うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪豚肉丼&揚げない大学いも♪

2023-10-28 00:23:28 | 豚肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



豚肉丼、じっくり焼いた豚肩ロース(焼肉用)が食欲をかきたてます。

油をひかずに焼くと肉の余分な脂が抜けて、こんがり香ばしく、食べやすさバツグンです。

きのこたっぷりのスープで、後味はさっぱり♪

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

1人分560円ほどの献立です。



10月27日のメニュー

・豚肉丼
・ほうれん草と白菜のナムル
・揚げない大学いも
・きのことわかめの中華風スープ






ほうれん草と白菜のナムル


さっぱり味でほうれん草も白菜もたくさん食べれます。


A 白すりごま、ごま油(各適量) 白だし(少量)



☆ ほうれん草、白菜は熱湯でゆで、水にとって水けを絞り、食べやすく切ります。にんじんはせん切りにし、水少量を振ってラップをかけレンジでチン。すべてを混ぜ合わせたAであえます。









豚肉丼


材料(2人分)
豚肩ロース焼肉用or薄切り肉、バラ肉、ロース肉など150g
A すりおろしニンニク(少量) いり白ごま(適量) 砂糖、酒、しょうゆ(各大さじ2ぐらい) 豆板醤(小さじ1/2~1)




1 Aは混ぜ合わせておきます。

2 フライパンに油をひかずに中火で熱し、豚肉を並べ入れ、両面に焼き色をつけます。

3 Aを加え、強めの火にして煮詰めながらからめます。

4 器にご飯を盛り、3をのせます。なす、パプリカ、長ねぎのソテー、水菜を添えていただきました。














揚げない大学いも


バターの香りと塩でいただきます♪


A バター(適量) 塩(少々) 黒いりごま(少量)



1さつまいもは棒状に切り、水に放して水けをきります。ひたひたの水とともに鍋に入れ、火にかけます。

2沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまでゆでます。湯を捨て、Aを加えてざっくりと混ぜます。









きのことわかめの中華風スープ


A しょうゆ、塩、豆板醤、こしょう(各少量) 



☆鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、きのこを入れて煮立て、A、わかめを加えます。仕上げに水溶き片栗粉(少量)を加えてかるくとろみをつけ、いりごまを散らします。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 明日は お兄ちゃんもお休み?



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ