うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ポークソテー 和風きのこソース&かぼちゃのハニーチーズサラダ♪

2023-10-26 00:05:31 | 豚肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




“ポークソテー 和風きのこソース” 、1ヶ月ぶりに作りました。

豚ロースしょうが焼き用肉を4枚重ねて作ることの多いこのレシピ、

今日は豚ロースとんカツ用の肉を使って、厚みも肉汁もたっぷり。

お気に入りの和風のとろみをつけた、きのこソースをかけていただきます。

かぼちゃのハニーチーズサラダ、大根ときゅうりのごま酢あえを副菜に、ごちそうさまでした。

1人分450円ほどの献立です。



10月25日のメニュー

・ポークソテー 和風きのこソース
・かぼちゃのハニーチーズサラダ
・大根ときゅうりのごま酢あえ
・白菜と豆腐のみそ汁
・ごはん






かぼちゃのハニーチーズサラダ


はちみつのやさしい甘みをプラスしました。


A マヨネーズ(適量) はちみつ、牛乳(各少量) 塩、こしょう(各少量)



1 かぼちゃは種とワタを除き、適宜に切ります。ラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱。

2 フォークなどで粗くつぶして、粗熱をとります。

3 Aは混ぜ合わせ、2に加えます。クリームチーズをちぎり散らします。









ポークソテー 和風きのこソース


材料(2人分)
A しょうゆ、水(各大さじ2) みりん(大さじ1~1.5)  砂糖(大さじ1ぐらい) 片栗粉(小さじ1/3)




1 豚ロースとんカツ用肉(or豚ロースしょうが焼き用肉)は筋切りをし、塩、こしょう(各少々)をふって小麦粉を薄くまぶします。

2 フライパンに油を適量熱し、1を入れて中火で焼き、こんがりとしたら裏返し、ふたをして蒸し焼きに。火を通し、器に盛ります。

3 フライパンに油を適量足し、しめじやエリンギなど、きのこを入れてしんなりするまで炒めます。Aを加えて混ぜ、とろみがついたら2にかけます。














大根ときゅうりのごま酢あえ


さっぱりと、おいしい♪


A 白すりごま、酢、砂糖(各適量) しょうゆor塩(各少量)



☆大根、きゅうり、にんじんは短冊に切り、塩でもみ、しんなりしたら水けをよく絞ります。油揚げは油抜きをして短冊切りに。ともにAであえます。




白菜と豆腐のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 すべって のぼれないでしゅ



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆鯛の煮つけ&キャベツと厚揚げのさっと煮☆

2023-10-25 00:12:41 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




午後6時過ぎの西の空。風もなく穏やかな秋の一日でした。(自宅よりスマホで撮影)




熊本県産の天然真鯛、きれいな桜色にひかれて買いました。

近海でとれるおかげで福岡は鯛も安く買えてうれしいです^^

今夜は鯛を煮つけ、ビタミンC豊富なキャベツは厚揚げといっしょにさっと煮に。

れんこんのサラダを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

1人分450円ほどの献立です。



10月24日のメニュー

・鯛の煮つけ
・れんこんのサラダ
・キャベツと厚揚げのさっと煮
・大根とかぶの葉のみそ汁
・ごはん






れんこんのサラダ


☆れんこん、にんじんはゆでて水けをよく切り、スプラウトとともに、マヨネーズ・カンタン酢(各適量)、しょうゆ(少量)であえます。









鯛の煮つけ


熊本県産の天然真鯛を新しょうが、ごぼう、しめじとともに煮、ゆでた小松菜を添えて。












キャベツと厚揚げのさっと煮


キャベツはあっさり味の和風の煮ものにもぴったり。

☆白だし・みりん(各適量)、しょうゆ(少量)で厚揚げ(油抜きをする)を先に煮て味をつけてからキャベツ(ざく切り)を加えます。









大根とかぶの葉のみそ汁


先日使った、かぶについていた元気な葉を使いました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 まぶし~い



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

みんな大好き♪ハンバーグ&キャベツとスモークサーモンのサラダ♪

2023-10-24 00:03:14 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




朝の日差しを浴びたハナミズキの葉がきれい。




みんな大好きハンバーグ、2ヶ月ぶりに食卓へ。

秋の日のハンバーグはデミグラスソースでいただきます。

ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、はちみつ。しょうゆとバターも少し。

弱火でとろみがつくまで混ぜながら加熱します。

ジューシーなハンバーグに、まったり濃厚なソースがよく合い、幸せな気持ちに^^

キャベツとスモークサーモンのサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

1人分600円ほどの晩ご飯メニューです。



10月23日のメニュー

・ハンバーグ
・キャベツとスモークサーモンのサラダ
・豆腐と小松菜のみそ汁
・ごはん






キャベツとスモークサーモンのサラダ


☆塩を加えた熱湯でさっとゆでたキャベツは冷水に取り、しぼってざく切りに。マヨネーズ(適量)、しょうゆ(少量)を混ぜ合わせ、スモークサーモンとともに加えてあえます。

スモークサーモンは北海道産の秋鮭で作られていて、風味よくおいしくいただきました。










ハンバーグ


ハンバーグだねに入れるみじん切り玉ねぎはオリーブオイルでよく炒めて加え、しっとりな仕上がりに。


かぼちゃ、にんじん、パプリカのソテー、ゆでブロッコリー、サラダほうれん草を添えて。













豆腐と小松菜のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 サークルでお昼寝しましゅ



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン&水菜とパプリカのサラダ☆

2023-10-23 00:28:42 | グラタン


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




少しだけ寝坊した日曜日の朝。お陽さまもこれから昇ってきそう^^




2週間ぶりにグラタンを食卓へ。

エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン。

ほうれんそうは下ゆでしてアクを抜いてから調理しました。

やさしい味わいになり、相性のいい卵と牛乳を合わせたグラタン、大好きです^^

水菜とパプリカのサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

1人分400円ほどの晩ご飯メニューです。



10月22日のメニュー

・エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン
・水菜とパプリカのサラダ
・キャベツのスープ
・スイートロール






エビとほうれんそうとゆで卵のグラタン


具材を炒めるときにオリーブオイルとバターも少量使い、小麦粉、牛乳、塩、こしょうでリッチなコクととろけるようななめらかさに♪














水菜とパプリカのサラダ


☆しゃきしゃき水菜と赤、黄パプリカ、きゅうり、スプラウト、ブロッコリー5種の野菜にミックスナッツを散らし、カンタン酢・オリーブオイル(各適量)、はちみつ・塩・こしょう(各少量)を合わせたドレッシングでいただきました。









キャベツのスープ


キャベツ、玉ねぎ、にんじんはバターで炒めてから煮て、やさしい甘みに仕上がりました。洋風スープの素、塩、こしょうで調味。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おもちゃ ボクのだもん



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪ソーセージとかぶのスープ鍋&油揚げのキムチピザ♪

2023-10-22 00:23:49 | 鍋料理


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



土曜日は簡単なお鍋で晩ご飯。

ソーセージとかぶを煮て、仕上げにトマトを加えるだけ。

うまみ満点のウインナーソーセージ、柔らかなかぶ、さっぱりトマトが相性抜群。

あじフライ、アボカドのサラダ、油揚げのキムチピザを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



10月21日のメニュー

・ソーセージとかぶのスープ鍋
・油揚げのキムチピザ
・あじフライ
・アボカドのサラダ






油揚げのキムチピザ


キムチとチーズ、おいしいコンビ♪




1 オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、油揚げを置いて白菜キムチをのせ、ピザ用チーズを散らします。

2 温めたオーブントースターに1を入れ、表面に薄く焼き色をつけます。白いりごま、ねぎをふり、食べやすい大きさに切っていただきました。









ソーセージとかぶのスープ鍋


材料(2人分)
1 鍋に水(3カップ)、洋風スープの素(顆粒 小さじ1/2)を入れて混ぜ、ソーセージ(orベーコン)、かぶ(茎を少しだけ残して皮をむき、食べやすいくし形に切る)を加えて中火にかけます。煮立ったら弱火にし、10分ほど煮ます。

2 かぶが柔らかくなったら塩(小さじ1/2)、こしょう(少々)を加えて混ぜ、かぶの葉(食べやすい長さに切る)を加えて混ぜ、さっと煮ます。

3 かぶの葉が少ししんなりとしたらトマト(1個 縦6等分のくし形に切ってます)を加え、数分煮ます。









あじフライ


大きなあじだったので、片身を3つに切って揚げました。












アボカドのサラダ


☆アボカド、スライスにした玉ねぎ(水にさらして水けをきる)は、オリーブオイル・酢(各適量)、塩・こしょう・はちみつor砂糖orオリゴ糖など(各少々)であえます。






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 まだ帰りたくないでしゅ



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ