ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
“ポークソテー 和風きのこソース” 、1ヶ月ぶりに作りました。
豚ロースしょうが焼き用肉を4枚重ねて作ることの多いこのレシピ、
今日は豚ロースとんカツ用の肉を使って、厚みも肉汁もたっぷり。
お気に入りの和風のとろみをつけた、きのこソースをかけていただきます。
かぼちゃのハニーチーズサラダ、大根ときゅうりのごま酢あえを副菜に、ごちそうさまでした。
1人分450円ほどの献立です。

・ポークソテー 和風きのこソース
・かぼちゃのハニーチーズサラダ
・大根ときゅうりのごま酢あえ
・白菜と豆腐のみそ汁
・ごはん




A マヨネーズ(適量) はちみつ、牛乳(各少量) 塩、こしょう(各少量)


1 かぼちゃは種とワタを除き、適宜に切ります。ラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱。
2 フォークなどで粗くつぶして、粗熱をとります。
3 Aは混ぜ合わせ、2に加えます。クリームチーズをちぎり散らします。



材料(2人分)
A しょうゆ、水(各大さじ2) みりん(大さじ1~1.5) 砂糖(大さじ1ぐらい) 片栗粉(小さじ1/3)


1 豚ロースとんカツ用肉(or豚ロースしょうが焼き用肉)は筋切りをし、塩、こしょう(各少々)をふって小麦粉を薄くまぶします。
2 フライパンに油を適量熱し、1を入れて中火で焼き、こんがりとしたら裏返し、ふたをして蒸し焼きに。火を通し、器に盛ります。
3 フライパンに油を適量足し、しめじやエリンギなど、きのこを入れてしんなりするまで炒めます。Aを加えて混ぜ、とろみがついたら2にかけます。





A 白すりごま、酢、砂糖(各適量) しょうゆor塩(各少量)


☆大根、きゅうり、にんじんは短冊に切り、塩でもみ、しんなりしたら水けをよく絞ります。油揚げは油抜きをして短冊切りに。ともにAであえます。









今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)
明日も穏やかな日でありますように。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪