日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

蝉  その2

2007-08-18 23:06:01 | 虫・鳥・動物



昨日までの暑さが嘘のような涼しい一日だった。
毎日「今日も部屋の中で34度・・・もう溶けてしまいそう」と言いながら
唸っていたが、久しぶりに26度になり、とても幸せな気分だった。

温かいお茶を飲んでいたら、突然、耳が張り裂けそうな音が、
ミ~~~ン ミ~~~ン ミ~~ン ミン ミン ミンとすぐ側で始まった。

ん?今日の姿は違う・・・・

あわてて、カメラを取りに2階へ駆け上り、
「お願い!しばらくがんばっててね。」とシャッターをパチリ、パチリ。



アブラゼミより少し体も羽も大きくて、羽が透き通っていて美しい。

調べてみると  昆虫 - 半翅目 - セミ科 - ミンミンゼミ
体長は5,7~6,3cm、関東以北では平地に住んでいるが、
西南日本では、低山地の湿った林に住んでおり、
平地ではあまり見かけない。7月下旬~9月下旬 と書いてあった。

毎年、毎年遊びに来るのに、初めて、じっくりと観察した。
ブログ様様。

後日、Kさんよりメールをいただいた。
 Stillness  the cicada's cry drills into the rocks
芭蕉の一句「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」

蝉は英語でcicadaって言うんですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする