2022年 8月1日~5日
前回、いつも我々夫婦がお世話になっているテニス、スキーの仲間
Nさんのご紹介をしたが、また楽しいご連絡をいただいた。
トマトは、動物(ハクビシン?)に 相変わらず食べられています。
ビニールハウスをぐるりと囲むようにネットを張っているのですが
どこから侵入するのか?
動物捕獲の「オリ」をセットしました。捕獲できるか?
匂いやライト・音程度では 効果ないようです。
トマトは9月末まで収穫できるので、根比べですね。
私の口に入るのは 相変わらずミニトマト。
完熟大玉トマトは動物の口に入って・・忌々しい!
8月1日から5日にかけて、南アルプスを縦走する予定です。
甲府側から入り 北岳・農鳥岳・塩見岳 経由して
長野県の飯田側に下山します。天気は良さそうです。
そして
8月1日から5日の南アルプスの縦走登山は、無事下山しました。
私が一方的に登山写真を送りますが、気にしないでください。
(別世界の楽しい写真と受け流してください。)
目的: 農鳥岳(200名山)の登頂
8月1日 山梨県の広河原山荘泊
北岳から見た間ノ岳
8月2日 快晴: 広河原 -> 北岳(日本第2の高峰) -> 間ノ岳 -> 農鳥小屋泊
農鳥小屋からの朝日の富士山
農鳥小屋から見た 農鳥岳
8月3日 快晴: 農鳥小屋 -> 農鳥岳 -> 農鳥小屋 -> 熊ノ平小屋泊
塩見岳 (深田久弥の100名山)
8月4日 雨: 熊ノ平小屋 -> 塩見岳 -> 塩見小屋泊
チャート: 赤石山脈(=南アルプス)の名前に由来する石。
海底で放散虫他の殻が堆積した赤色(あずき)の硬い石です。
南アルプス各山で見られます。
8月5日 曇り: 下山(塩見小屋 -> 三伏峠小屋 -> 大鹿村(長野県)
今回もすばらしい山の写真を送っていただき
私達はもう絶対行くことのできない山々の景色を
見せていただき大感激です。
Nさん、いつも本当にありがとうございます。
大きな完熟のトマトが堪能できますよう
お祈りいたしております。