5月8日(土)
このところ、種蒔きと収穫、薪割りで、きのぴさんは大忙し。
今日はぽっぽちゃんと二人で猫の手代わりに畑のお手伝い。
今回は「金町小カブ」の種蒔き
へ~~~ッ、小カブにこんな名前があったのね
他にも撒いたが名前は???忘れた。
これは?
ルバーブの花
ラディッシュ畑
細長い形の物は大根、丸い物はカブの種類、とのこと(知らなかったぁ)
大した仕事もしていないのに、またまた期待の「きのぴランチ」。
ロメインレタスの炒め物、オオキヌサヤの卵とじ、
葉付きラディシュのバター炒め
生ハムのスライス、野蕗の煮物。
きのぴ畑の山盛りサラダ
焼きたてチーズケーキと挽き立てコーヒー
猫の手を借りて、これだけのランチ提供と楽しいおしゃべり、
絶対、材料費と時間のロスだと思う。
ごめんね、きのぴさん、
みんな、みんな、おいしかった、ごちそうさまでした。
また、お声を掛けてね。
楽しそうですね(^O^)/
そして新鮮な野菜たっぷりのランチが
また良いですね
畑のお手伝いの後は、美味しい食べ手伝い!!
最高です
私も、どちらのお手伝いにも行きたいですよ~(*´∀`*)
お疲れさまでした
毎回お声がかかるのは…ちゃんと
猫の手使命を果たしてるからですよ(笑)
勿論ぽっぽちゃんさん&まぁちゃんさん
とのお喋りも楽しいんだろうけど
それにしても…毎度のことですが…
取り立てのお野菜でのランチ&デザート
お見事ですね。
体にいいものをいっぱい~うらやましいです。
お野菜の消費には加勢できているかもしれません。
きのぴさんといるととっても楽しくて、心がおおらかになれますし、お料理も覚えられますから、すっごく得なんです。
かわいそうに、だから私は高価な猫の手なんですよ。
猫の手足まとい・こんな感じ。
週3回テニスに出掛けますと、下手っぴなのでそれなりにストレスを感じることもありますが、きのぴ畑に行くと、全くストレスがなく、心が解放されます。
おまけにおいしい採れ立てお野菜のランチ、デザートもいただけるので、万難を排して飛んでいきます。
かこちゃんも、mikaちゃんもお連れしたいわ。