(2月2日)(木)
毎年、お声をおかけしてNOと言われ続けていたまん丸笑顔さんが、
今年は、御自分から「連れて行っていただきたいの、いいかしら。」と。
もちろん!大歓迎。
8時、3人で八王子を出発して、いつもは素通りの双葉サービスエリアに寄り、
美しい富士山を眺め、
次に諏訪湖のサービスエリアに立ち寄った。
数日前に、湖全体が凍り、久しぶりに「御神渡り」が見られると
報道されていたが、とんでもない、湖面にはキラキラとさざ波が立ち、
氷など全くなくてがっかり・・・
ここから夫と運転を替わり、信州中野で下り、いつもの「善八」さんで
おいしいお蕎麦をいただき、また雪道を夫の運転で
志賀高原ジャイアントゲレンデの下、ホテルベルグへ。
まん丸笑顔さんのお陰で、車中は笑い声が絶えず、とっても楽しく、
あっという間に現地に到着したが、すごい吹雪で今日のスキーは断念。
2時間後、夕方には雲が切れ、
日差しが出てきたので明日は期待出来そう。
まあちゃん、私ビックリ!!
信州中野、そこなんです。
そこで降りて車で10分の所に私の兄夫婦が住んで
いるんです。
今回はお天気が良くて富士山も綺麗に見えて良かったね・・・と思ったらやはり山の天気は違うんですね。
善八さんは言った事ないけど美味しいですか?
続き楽しみにしてますね。
いつも帰りには「オランチェ」というお店に寄り、たくさんのキノコやリンゴ、お野菜を買ってきます。
お店に入ると奥の方に大きな鍋があり、たくさんのキノコ汁が入っていて、必ずお椀に一杯いただいてきます。
それに使われているお味噌も買ってきます。
善八さんはお蕎麦大好きな夫がいつも褒めていますから絶対間違いないと思います。
御夫婦二人だけの小さなお店ですが、毎年お寄りするので、覚えて下さっていて「じゃあ、来年も生きていたら
開けていますから、是非寄って下さいね。」と言って送り出して下さいます。
信州中野を下りたら、右折をして、エネオスの手前を左折してすぐです。
かこちゃんも機会があったらお寄りしてみて下さいね。
なんとも自然な感じに色が配置されてあり、本当に素敵なお花のアレンジに、こんなの欲しい〜って(^^)
やはり、まあちゃんの腕はすごいと思いました。
まんまる笑顔さん、今年は参加されて良かったですね(≧∇≦)
それにしても、朝から目が覚めるような綺麗な景色に、ワァ〜ッ!と感動しました。
スキーをされるまあちゃんご夫婦、カッコイイです(^_−)−☆
しばらく留守にするといろいろ雑用が溜まり、遊んだだけ忙しさが倍増しています。
お花は褒めていただくと「穴」を探したくなります。いい加減流・・・
スキーも、もう少し、勇気と思い切りがあれば、進歩もあると思うのですが・・・