4月26日(日)
昨日は夫の誕生日で、都合がつけば子供達も一緒に
お祝いをするのだが、コロナの影響で集まれず
母と3人で夫の希望「すき焼きパーティ」を開いた。
途中で下の娘夫婦からラインが入り、
「ハッピバースディ」の演奏が送られてきた。
娘婿のトロンボーン演奏、一人4役、1~4パートの多重録音で、
最後に二人の「お誕生日おめでとうございま~~~す。」の声
贅沢なプレゼントに大喜びの夫。
嬉しくて、嬉しくてワインの量が増えたかも・・・
そして今日。
突然、長女夫婦がやって来た。
久しぶりで、嬉しくて中に入るように勧めたら、
「すぐに帰るから・・これ、使ってね、作ったの。」
と言って、門扉の外から袋を渡してすぐに帰って行った。
それぞれ透明の袋に入った手作りのマスク。
丁寧に美しく作られていて、使うのが勿体ないようだった。
今私達が使っているマスクは軽い花粉症の夫の為に
冬の間に買っておいた使い捨てマスクに
キッチンペーパーを包んで、使った後、紙をはがして捨て、
これまた昨年末にインフルエンザ予防の為に買っておいた
手指消毒用アルコールスプレーをシュッシュッと掛け、
同じマスクを何回か繰り返して使っている。
週に2回の買い物と時々の散歩位しか
マスクを付けることがないので、これで十分。
医療関係者やどうしても仕事に出かけなければならない方達に
感謝しながら、家での生活を楽しんでいる。
ご主人様、お誕生日おめでとうございます
例年になく静かなお誕生日になったようですが
離れていても心からの演奏の御祝いや
手作りマスク・・・嬉しいですね(^O^)/
マスク、奇麗に作られてますね
一枚一枚思いを込めて作られた事でしょう
何よりのプレゼントになりましたね
コロナコロナでため息ばかりの毎日ですが
まあちゃんのブログにお邪魔したらホッコリ
しました
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
もうおめでとうと言われるような歳ではないのですが、とにかく健康で、あちこち痛めながらもテニスや、庭の手入れが出来、今のところ頭もしっかりしているようで(私より)ありがたい事だと感謝しています。
我が家の事はともかく、一日も早くコロナ問題が収束して、世界中の人達が穏やかに暮らせるようになって欲しいですね。
今年はコロナの影響でお顔が揃わず静かな
でも豪華なすき焼きパーティでしたね
何と言ってもお嬢様方からの素晴らしいプレゼント
ひと昔では考えられないお婿様のトロンボーン演奏、
お一人お一人に合った柄の手作りマスクはとっても素敵!
コロナに負けず乗り切れそうですね
あれこれお忙しいのにマスク作りまで?
嬉しいけれど、必要な方に回してあげてね。
娘からもらったマスクももったいなくて使えないの。
お会いしたいわぁ・・・
豪華ではないのですが、最近のお肉の値段の高さにおののいて、なかなかすき焼きも出来ませんでしたから、この時とばかり、希望をしたのだと思います。
恐ろしいコロナウィルスのせいで、世界中の人達が奈落の底に突き落とされていますが、今のところ健康で、何とか日々の暮らしが同じように続けていられるだけで幸せだと思っています。
ひよこさんもくれぐれもお体お大切になさって下さいね。
お誕生日おめでとうございます♥️
今年はコロナの影響で今までとは
違った今まで当たり前だったことが
できない毎日❕
お誕生日会もみなさん集まれなくて
残念でしたがそのなかで心あたたまる
豪華な演奏・すき焼き・手作りマスク
嬉しいですね。
今はスティホーム❕自粛して予防して
踏ん張って❗元気でいることが
一番ですね♥️♥️
とにかく、元気で暮らしていることが何よりも幸せです。
たくさんの人達が非日常の生活に追われている時に、○○○○したさに他県まで出かけて行く人達をテレビで見ると、周りの人の命、自分の命を守るために自粛しようということがなぜ伝わらないのか不思議ですね。