日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

パソコン仲間との暑気払い

2019-09-16 15:52:42 | うれしいこと

8月31日(日)

15年前、市の広報で「女性サロン」のパソコン教室に応募し、
運よく当選して20名ほどでスタートしたが、
その時の講師陣は、皆さん私より年上に見える女性4名。

マウスの動かし方も、パソコン用語も分からない人達を前に、
テキパキと説明される先生たちは生徒の憧れだった。

70歳でパソコンを始めたというパコ丸先生は
自分自身で懸命に勉強をなさった方なので、
教えてあげたいというお気持が強く、
厳格だが、伺えば何でも教えて下さる方だった。

私のブログの第一ページを一緒に作っていただいたパコ丸先生
仲間のぽっぽちゃんシーママさんと久しぶりに我が家で
簡単なランチとおしゃべりを楽しむ会を開いた。

(赤い文字をクリックしてみてね、3人のブログページが出てきます。)

キュウリ・塩麴に漬け込んで焼いた鳥の胸肉・ミニトマト
大葉・クリームチーズの挟み竹輪

冷やし素麺 錦糸卵・大葉・ミョウガ・キュウリ・生姜を添えて
キュウリとツナ・ミョウガの甘酢和え
干しゼンマイの煮物

丸ナスのしし唐味噌載せ

これに差し入れにいただいたおいしいパンや磯沼ファームのプリン、
久しぶりの近況報告、懐かしい思い出話、お腹もいっぱいで
楽しいひと時、15年なんてあっという間に過ぎてしまったが、
あの日があったから、今の私がある・・・感謝・感謝

又ね。ありがとう。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お内緒クラブの暑気払い | トップ | 小林紀子バレエ・シアター「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2019-09-17 15:29:07
ステキな出逢い〰そして長く続いている
お付き合い
いいですねぇ~
70歳から新しいことを始める
お勉強するなんて…自分がその歳に
なったら…絶対無理だろうなぁ~って
思います。
そしてまぁちゃんさんも15年前に
パソコンのお勉強~今はパソコン習うのも
使うのも当たり前の時代ですが…
時代の最先端だったんじゃないですか
いくつになっても前向きに色んな物に興味をもって
日々向上〰私も見習わなくっちゃ
過去最高のリバウンド〰洋服が全部きつくなって
本気ダイエット中なので…お料理目に毒です(笑)
どれも美味しそうすぎます~
返信する
mikaちゃんありがとう。 (まあちゃん)
2019-09-18 09:36:43
先週の金曜日、またまたぎっくりをしてしまいました。
疲れとこの夏のクーラーで冷え過ぎたせいだと思いますが、mikaちゃんもすごくお忙しそうだから、くれぐれも御自愛下さいね。
パコ丸さんは大塚商会のお教室で、一人でパソコンをいじって、分からない事を係の方に質問しながら自習で学ばれたそうです。
私のように口を開けて待っている人と違うというのが尊敬されるゆえんです。
70歳で新しい事を、特に新しい分野に挑戦するのは至難の業ですね。
私も何とか50代で始めましたが、未だに分からない事ばかりです。
今回の料理は全部年配者向きの物ばかりでした。
mikaちゃん、私甘い物を控えただけで2kg減りましたよ。
mikaちゃんは元々細いんだから、蚊トンボまで目指さなくても大丈夫!ステキですよ。
返信する
こんにちは~ (かこ)
2019-09-18 13:41:54
ぎっくり腰、大丈夫ですか?

15年間前のパソコン教室の出会いが
その後も・・・
良いお付き合いが続いてますね。
それもこれも、まあちゃんの人柄の良さだと
思います(^O^)/
美味しそうなお料理が沢山並んでてついつい
手が出ちゃいそう~~~
竹輪も高級食品に見えちゃうから凄いよね!!
器もどれも素敵ですね(*´∀`*)
返信する
かこちゃん、ありがとう。 (まあちゃん)
2019-09-18 15:44:19
ぎっくり腰、最近は治し方もすっかり身について、もう普通に歩けるようになっています。
テニスはもう少し我慢かな。
大した人柄ではありませんよ、ただかなり間抜けなたちなので、周りの方がいろいろ助けて下さり、それに救われているんです。
竹輪が高級食品、そう、この竹輪はワンランク上の竹輪だから・・・フフフ
返信する

コメントを投稿

うれしいこと」カテゴリの最新記事