子供達が帰った翌日、夫が急に動き出した。
お正月のお片付けもしなくちゃいけないし、
したいこともたくさんあるので、お願い2~3日待って!
と頼んだが、大丈夫、一人でできるから、
と子供達が使っていた部屋の家具を動かし始めた。
お正月早々、能登半島地震が起き、毎日悲惨な様子が報道され
倒壊した家屋、家具の下敷きになって亡くなられた方達の
様子を見ていて耐えられなくなったらしい。
昔は子供達夫婦が一緒に泊まることはほとんどなかったが、
最近は4人が集まることも多くなってきている。
もちろん、捨てる物はかなり捨て、
寝るためだけなら十分なスペースはあるのだが、
一つの部屋には背の高い戸棚があり、
それも簡単な耐震対策は施してるものの、
もし寝ているときに何かあったら大変、
と心配性の夫は待てないらしい。
やがて、二階から私を呼ぶ声が聞こえるので行ってみたら、
いつの間にか、戸棚の中から本類が全て取り出されていて、
二分割出来るようになっている上の戸棚を
一緒に下に移して欲しいと言われた。
「え~~~っ、こんな重い物~~、絶対無理!!」
「じゃぁ、一人でするからいい!!」
そんなことはさせられない。
仕方なく夫の指図通りに従って、何とか下に下ろすことが出来た。
夫の計画では、隣の部屋に運んで
上下の棚を横に並べるつもりだった・・らしい。
そして、隣の部屋に同じように左右に並べている上段の戸棚を
中の物を捨てて、廃棄物処理場に持って行く、とのこと。
さて、そうなればすばらしい。
なかなか良いアイディアだ。
我が家のモットーは 余分な物はできるだけ捨てる。
食べ物は作ってくれた人を思い、大切に最後まで食べる。
例えば、大根一本、葉も皮も全て利用しておいしくいただいている。
「う~~~ん!細工は流流・・・仕上げを御覧じよ。」
続く・・・
なかなか伺えないので、今日はコメントを入れさせていただこうと思っていたら、お電話があって、ちょっと深刻なお話しだったので長くなってしまい、そのままになってしまいました。
ごめんなさいね。
いつもホントにすてきなお写真、もうすぐtopになれそうですね、がんばってね。
重いもの持つの十分に注意をして下さいね!
腰を痛める事もあるので、我が家は洋服ダンス、和ダンスとベッドを
断捨離をしましたが業者の方3人でも大変そうで
2トントラックで運びだしました。
家が古いので軽くしてあげたかった思いも!
早速始めたのは良かったのですが、いろいろ用事があってなかなか次の段階に進めません。
家具を取りに来ていただくのも、結構大変なんですね。
私ね、毎日、今日は何か捨てる物ないかしらと少しずつ見つけては捨てています。
毎週、月、水のゴミの日は結構溜まりますよ。
食べ物は作ってくれた人を思い大切に
最後まで食べる→こっちは完璧です(笑)
思わず笑ってしまいました。
私もこれは大丈夫です!完璧!
かこちゃんのモット-も同じなんですね、いつも感じています。
あちこちからいただいたお野菜その他、絶対に捨てない、大切に感謝して使い切る。
それなのに・・・いらない家具や物が増えるのはどうしてなのでしょうね、不思議です。
ご主人様思いたったら即行動って感じですもんね。
でもそうしないとどんどん後回しになって
片付け等々は出来ないですもんね。
余分な物はできるだけ捨てる!耳が痛い。
まだ母のモノとかも整理できてなくて…
今年はモノは増やさず整理整頓頑張ります。
食べ物は作ってくれた人を思い大切に
最後まで食べる→こっちは完璧です(笑)
細工は流流・・・続き楽しみにしてます
わかります
東日本震災の時もそうでしたが、今回の事で本当に
思いが強くなりました
私のモットーも同じ、家財や道具、品物を増やさない
1つ増えたら1つ処分する・・です(笑)
食品も絶対無駄にしたくないです
続き楽しみにしてまーす( ´ ▽ ` )ノ