週末は.....冷蔵庫の「おそうじ」献立...................。
これは....トマトソースでもないしミートソースでもない......
ん~、豆類は入ってないけど.........................
お味は【ミネストローネ】に近いでしょうか..................。
........とにかく半端もんしか残ってない冷蔵庫..........
凍ってる「鶏手羽数本」を......塩少々と水で茹でる..........
灰汁をとりつつ、軽く煮込む....................
身とスープを別けて......身は骨から外す...............。
トマト・ブロッコリー茎・根深ネギ(2本)・人参.....コロコロ切り....
黒毛和牛の牛脂がヒトカケあったので......それで軽く炒める.......
そこに.....「トマトの水煮缶」・鶏と骨とスープ・まるまんま大蒜......
お砂糖ひとつまみ、醤油ひとまわし・塩・こしょう・白ワイン........
ローズマリー1枝・乾燥オレガノ・乾燥タラゴン・タバスコ...............。
クツクツ煮込む.................
適当な所で、骨やローズマリーを除き.................
大蒜や牛脂や鶏肉などを......潰しつつ煮込む...............
煮詰め過ぎ加減に仕上げて.........
最後は「パスタ茹で汁」・塩・こしょうで味を整える.........
ペコリーノの擂ったのをかけて........................。
玉葱もセロリもない今夜......................
あとは、ハーブや肉の旨みを借りて........本格っぽい味でした。
・・・また生ハム・・・

煮てる間は......また生ハム、今夜はサワークリームで.......。
夕べは、ちょっと高めの「ロース」の生ハムだったけど.............
今夜は「モモ」.....こっちのほうが好きだな.....クリームも美味しい。
生ハムは.......日本製のほうが口にあう..........
本格的なアチラのプロシュートとか.....ちょっと違和感かな........
独特な甘い発酵臭とは、いまんとこ友達になれてない........。
明朝は、全国的に冷え込みそうですね.............
あったっかくして.......おやすみ下さい.....................。