きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

焼きコロッケ

2008-12-03 | 肴・野菜


揚げないで......グラタン式に「焼いた」コロッケ.......。

アレンジ色々.......そのとき「あるもの」で変化..........。


今夜は.................................

マッシュした蒸しジャガ・塩・コショウ・ナツメグ...............
無縁バター・サワークリーム........ノンオイルの「ツナ」............。

グラタン皿に詰めて.....表面にオイルを塗ってパン粉、その上にオイル....
高めの温度で焼く..........ソースをかけて食べる..............。



ソースをかけるので、味付けに気づかいは無用.......。

具は.......普通のコロッケ同様、炒めた玉葱・ひき肉でもいいし.......
シンプルに...マッシュポテトでもいい(ジャガ・バタ・牛乳・塩・ナツ).....

ハム・ソーセージ・ベーコン・コーン.....なんでもOK.............
牛乳・生クリーム・サワークリーム・ベシャメル.....カレー..............
パン粉に一工夫してもいいし.....チーズを忍ばせても............

ようするにアレンジは無限.......................
だけど、これの利点は「簡単レシピ」....シンプルなほうが有難い.......。

コツは.......................
通常のコロッケの「種」より、シットリ仕上げにすること........
パン粉の上のオイルも多め、もしくは和えてのっけても良い..........。

大皿で焼いて....すくって小皿にとり、千切りキャベツと共に......
ソースをかけて食べても楽しいです........熱々が嬉しい.......。



余談ですが.......このグラタン皿.......レトロでしょ?

かれこれ20年近く昔なんですが.....スーパーで買った......
不味そうな「グラタン」が入っていて(笑)焼いて食べる惣菜でした.......。

当時ですら、レトロ感が漂っていた器で(笑)小さめなのも好い.......
器が欲しくて2個......買ってしまいました...........。

予想通り....中身は激マズでしたが......可愛いでしょう?
小花模様は.....食べてから気づいて喜んだ............。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参のサワークリーム和え

2008-12-03 | チーズ・乳製品

届いたばかりの人参................

千切りして塩....しばらく放置して...........
汁気がでたら、汁ごと【サワークリーム】で和える......

荒挽きのコショウ、クレソンの子供(笑)を飾る............。


本当は、「タラコ」を混ぜるつもりでした.........
塩イクラも美味しい.............

でも、あんまり人参が美味しかったので今回は「このまま」で.......。


・・・豆乳豆腐・・・


またまた.....熱い豆乳豆腐でイッパイ..........
他の献立とのバランスで.....お塩だけ...................。

豆乳が煮詰って「トロトロ」してからの方が好き............
濃厚......お塩ナシでも美味しい......焼酎がすすみ過ぎる(笑)........。


あ~寒いっ...新しいパジャマでも買おうかしら....あったかいの.......。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする