きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ブロッコのコンソメ煮

2008-12-22 | 肴・野菜


今夜は.....オットが「調理パン」を買って帰宅した...........。

なにも用意してなかったので..................
それを「肴」に呑むことにした(笑)...................。


調理パンって脂っこいので...................
サッパリした「煮野菜」を添えたくなった.................。

で.................................

・・・ブロッコリーのコンソメ煮・・・


お鍋に水(数センチ)、そこにコンソメキューブ.............
味をみて塩も足す.........濃いめのスープくらい...................

煮たててブロッコリー......中火...................
ときどき鍋を「あおって」ブロッコに火を通す....................

ブロッコリーが好みの硬さになったら器に移す..............
煮汁は強火にして煮詰め........ブロッコにかけまわす.......胡椒......。

お好みでレモン..........湯気のあがってる所を.........

オットは「うまっ」と喜んで、2人で「ほぼ」1株半......平らげる。


・・・甘くないフレンチトースト風・・・


間に「たまごペースト」がサンドされていた.....面白いなぁ~
「きばな味」に改良して......真似て作ってみようっと.......。

調理パン.......アタシには「脂っこい」パンなので...............
こういう時は、半分か3分の1にカットして食卓へ出す...............
カットを2~3種類たべて、あとはオットの胃袋に納まる...............。

それでも「外ごはん」には異常に無知なアタシなので(笑)............
色々とヒントがあって楽しい...................................。

昨日はコンビ二弁を買ってもらった..........楽しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎりめし

2008-12-22 | ゴハン・パン・メン


今日のお弁当は.....おかか醤油の【にぎりめし】........。


池波正太郎さんの短編.....「お千代」の冒頭..............

『炊いた御飯へ、鰹節のかいたのをまぜ入れ、醤油をふって
 やんわりとかきまぜ、ちょいと蒸らしてから、これを
 にぎりめしにして、さっと炙った海苔で包む。........

『これが大工・松五郎の毎日の弁当であって............

........と、お話は続くのですが....................
この冒頭の文が、好きでスキで(笑)................
読むたびに.....お腹がグゥ~ッと鳴る...............。


新潮のアンソロジー「世話焼き長屋」にも収録されており.........
ゆうべ寝る前に読んで「しまった」ものだから(笑)..................
「明日のお弁当に決定!」となるしかなく.................

朝から「鰹節をかいて」セッセと握ることになりました........。


・・・アタシの朝ご飯・・・


オットの「朝飯やらお弁当やらの残り」.....の、寄せ集め(笑).......。

市販の「削り節」を使う場合は、フライパンで乾煎りして手で揉んで.......
粉状にしてから使ったほうが、美味しいと思います.......香ばしいし。

熱い御飯に、じかに生醤油をふりかけて少し蒸らす....に拘ってます(笑)。


それにしても......「おにぎり」って緊張する............
なんど握っても.......満足できない、難しい....................。

お手本は......【森のイスキア・佐藤初女さん】の「おむすび」だけど........
もちろん食べたこともないから、どんな味なのかは本当には知らない.......

知らないけど......心だけは一生けんめい想像して真似てみる..............
真似なんかできっこない、握れっこない......そうは思ってみても.......
ほんのちょっとでも近づけたら......と、今朝も懸命に心をこめる............。

.....なんて夢中で握っていたら、時間がっ! 慌てたぁぁ~(ばか)。


「お弁当」......今年もラスト1週間..........最後まで頑張りましょう♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする