きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

チャンジョリム(レア)

2008-12-08 | 肴・肉


前にも載せましたが.........
これは「半生版」.....................。

「たたき用」の牛モモの塊を........
4つくらいに大きくブツ切りにして...........

前回は完全に火を通しましたが........
今回は「レアー」に仕上げました..............。

冷たい「たたき」の「生肉」ではなくて..........
半生だけど、火は通ってるレアー焼きなので................
噛むと甘い肉汁が滴る........そんな感じ...............。



こっちの方が美味しいカナ.....お肉の旨みが生きてる......。


明日から、オットはセミナー合宿に入るので.............
大蒜は控えて、隠し味で「大蒜醤油」を少しだけ........
しばらく「外の食事」になるので.................
頑張って滋養のつきそうなものを拵える....................。

数日間、リゾートホテルに缶詰になるらしい..........。


スケジュール表を見せてもらったら...................
朝か晩までビッチリ........ひぃ~タイヘンそう................

大人しく.....講義を受講してるだけなのかと思ったら...............
実習・実習につぐ実習......ひぇぇ~っ、男ってタイヘン(笑)。

・・・プログラムの特徴・ねらい・・・

【組織改革推進者養成講座】........なんじゃそれ?
バカ妻は、意味すら理解できまへん.......すまんのぉ~。

「本講座は、組織再編成とそれに必要な組織改革の理論とテクノロジーを
実体験を通じて学習できるもので、当社が独自に開発した・・・・・・」

頭いたくなってきた............

「組織再編成をリアルに体現する過程で・・・・・
 組織変革推進者としてのリーダーシップ能力の発揮の仕方・・・・」

アタシのオットをどうするつもりなんじゃ...........ちっ


会社から高い受講料が支払われているので、真面目に頑張らないと
いけないとは思うけど.......社長はオットに何を求めているのだろう?

どうでもいいけど.......変なオヤジになったらどうしよう?(笑)
けっこう感化されやすい男だからな~オットは.........。

吉とでるか凶とでるか(アタシにとって)...................
とにかく黙って帰宅を待つとしよう.............。


アタシ.....来世も女でいいや、それもグウタラ専業主婦...........
会社員とか、逆立ちしても出来そうもない......無理むり絶対ムリ。

がんばってね~とエールを贈りたいところだが............
はやく帰ってきて「本職」に勤しんでください.........
本職とは「アタシのオット業」のこと...........
会社員は「バイト」なんです(笑)アタシの中では.............

疲れてもらうと困るから、バイトは適当でいいよ~と
日頃からホザイテイル......とんでもない悪妻であ~る(笑).......。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒ミルク

2008-12-08 | 甘いもの


牛乳に「酒粕」を溶かして................
きび砂糖・生姜の絞り汁.....お塩すこし...........。


とうとう今朝は「風邪」により沈没...............
朝方から苦しくてウンウン唸るも.....なんとか浮上........。

たまご酒ならぬ、【甘酒ミルク】......あったまる..........。


・・・風邪っぴき御飯・・・


熱い出汁(煮干・鰹節)をかけた、梅干茶漬け.....大根の味噌漬と。
薄味の煮物(ナルト・車麩・油揚げ・人参・しめじ)...............

お茶漬け(出汁づけ?)は、栄養補給にもってこい.........
煮物は、ナルトがねっちりしてて美味しかった.........。


ゆうべ......せっかく頑張って翌朝の仕込みをしたのに.........
起き上がれず無駄にした.........残念無念..............。

くっそぉぉ~と思いつつ、それらを使って【風邪っぴき御飯】.........。


明日から、数日間ひとり留守番...................
せっかくだから、年末のあれやこれや.....いっきに片付けよう!
...と思っていたけど......このぶんじゃ~「寝て日間」になりそう.......

それもいいか......ちょっと休憩したかったし......主婦..........
寝倒して治してしまおう(猫かオマエは)..................。

あ~薬が効いてきた........もう一眠りします.............。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアリブの塩焼き

2008-12-08 | オーブン料理


夕べの「牡蠣ヅケ焼き」以外のメニュー...........。


まずは【スペアリブの塩焼き】...........................

大きめのスペアリブを、小さくカットしてもらって.......
日本酒と「きつめ」の塩でマリネ...........

鉄板に網をのせ、その上に肉をのせてオーブン(脂をおとす).......
焼きあがったら、タップリの胡椒と、岩塩を少し......レモン..........。

マリネは短時間..............
それでも中まで塩味が滲み込んでました...........

漬けダレも美味しいけど、シンプルな塩味も美味なり...............。


お供は...........

・・・キムチ味見・・・


美味しい♪...........だけど、いつもより発酵が進んでる..........
今回ちょっとだけ塩漬けが甘く.....それでも薬念に塩は足さなかった......
なので激辛だけど塩気は軽く、オットは「おかわり」..............。

ん~発酵の速度が予定外...........
計算が狂うな...............

このぶんだと、お正月で食べきっちゃって................
新しく仕込んだほうが無難かな..........七草粥あたりに.............。


・・・茸のバター蒸し・・・


お鍋にキノコ類を「満杯」に詰めこんで....................
「バター」をヒトカケ切ったのと、「めんつゆ」と日本酒を少々........
蓋をして強火......水分が出たら、かき混ぜつつ火を通す..........。

極々うす味なんですが.......茸のダシが美味しい.........
汁ごと、ご飯にかけて食べたかった(笑)......地味だけど滋味(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする