きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ローズ

2015-11-19 | 音楽

※あらすじなど・・・・・


ひさしぶりに見たくなって......何度めだろうこれで

やっぱクタクタに疲れる映画だ

歌はさいこ~に良いんだけど、ジョップリンをモデルにした主人公が
とにかくハチャメチャのボロボロで........................

ずっと息切れしてる


実際は、たしか故郷のコンサート後にホテルで亡くなった.....だと思ったけど
映画ではたくさんの観客の前、ステージ上で倒れて終わっている


たぶん薬で死ななくても、アルコールか睡眠薬の影響で、そんなに長生きしなかった気がする

どうしてアメリカの歌手って、栄光を掴むと薬やアルコールに溺れるんだろう
命を落とさないまでも、不摂生で太ったり健康を害して歌えなくなる

時代に関係なく、今でもおんなじだ

得る名声や富が半端じゃないんだろうな、怖いし哀しい


※Bette Midler – The Rose






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の味噌漬け・しらす納豆・・・朝餉

2015-11-19 | 朝ごはん・昼ごはん

数日前から「鶏もも肉」に、自家製味噌をまぶしておいた
 
◆味噌をぬぐって、皮めから焼く(蓋をする)
◆仕上げに白菜(葉)を入れて蓋をし、蒸らす

   ・・・

   ・・・

◆ごはん(胚芽米・有機つや姫)
◆おつゆ(豆腐・ねぶか葱)

◆しらす納豆(釜揚げしらす・からし)
◆酢漬け唐辛子の紫蘇巻(ながら道の駅)

◆鶏の味噌漬け
◆蒸し白菜

   ・・・

◆ヨーグルト・紅玉・珈琲

◆白菜のデミグラス雑炊(べんとう)・みかん



 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



整理してたら、古い銀製のピアスをみつけた

5cmくらいの輪っか、若い頃よくつけてたな、懐かしい

ピカピカにみがいてつけてみる、悪くない
ダイヤの一粒も追加して、鏡をジッとみる

こんな大きいのはもう派手かなって、遠慮してたんだけど
別に変じゃないな、むしろ若いときよりいいかも

それに顔が小さくみえるし

なかなか進まない減量の慰めにもなった、気がする




それにしても、プラチナとダイヤのブレスレットは相変わらず見つからない
前回の引っ越しのさい、荷造りしながら探したんだけど見つからなかった

でも絶対すててない、前々回の引っ越しの「荷ほどきのとき」に
こんなとこじゃ失くすなっと思い「別の場所にしまった」、までは覚えている

その場所がわからない

だけどこれって、どっちにしても「つけない」し「つけられない」
オットが買ってきたんだけど、大きすぎて手首から抜けるし、ゴツくて嫌い

指輪で例えたら8号なのに13号くらいを買ってきた感じ

こんな高いもん要らないのに、趣味じゃないしサイズも違う
アタシはもっと、ほっそ~い鎖状のが欲しいなって言ってたのに

おかげで自分の好きなのが「買えなくなって」諦めるしかなかった
あ~いま思い出してもムカつく、悲惨だったあの時代...........

カードの1枚も持たせてくれなかったし、口座もなかったんだから信じられない


ま~そのかわり、今では「よけいなもん買ってくるな、お金をよこせ」って命令してるし
ボーナスはアタシの口座ん中へ直行だ、カードも何枚もあって使い放題だぜ(使わないが)

貴方のものは私のもの、私のものは私のもの、稼ぎはぜんぶ私のもの
って豪語して口ごたえさせない、出しゃばりはしね、って言ってある(笑)


可愛かったあのころのアタシは.......もういない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と林檎のピリ辛サラダ

2015-11-19 | サラダ

◆白菜(芯)
◆紅玉(皮ごと)

 ・白菜は横に3~4枚に薄切りし、繊切りにする
 ・林檎は皮ごと繊切り、塩水に浸ける

 ・食べる直前まで、冷蔵庫で冷たくしておく

◆もってのほかの酢漬け(※これ

 ・水をきって「もってのほか」を混ぜ、盛りつける

◆石垣島ラー油
◆シークワーサー
◆白しょうゆ

 ・食べる直前にドレッシングをかける



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでぶのおしょくじ

2015-11-19 | 朝ごはん・昼ごはん

オットがいないと、こんなもんですわ


◆キャベツの炒め煮

 ・キャベツ・ベーコン(1枚)
 ・サラダ油・塩・コショウ
 ・湯(少々)

◆天ぷらそばのカップ麺
◆ねぶか葱・七色

◆小梅干し
◆白湯



キャベツはよくよく炒め煮してあるから、見た目より量があり
これをバクバク食べてから、カップ麺に手をつけたので
「めでたく」、半分くらい残すことができた..........

この日のお昼はたしか、フルーツグラノーラと低脂肪牛乳
夜は「なし」でもちろん禁酒、熱い珈琲をのみのみ入浴、就寝

はぁ、なかなか減らない、先週末の飲酒がいけなかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かやく炒飯・2

2015-11-19 | ゴハン・パン・メン

煮物の残り、鶏の味噌漬け、卵、ピーマンで、「かやく炒飯」に展開した
美味しくできたんだけど、炒めすぎて色が悪くなってしまった............

※前回のかやく炒飯

本当は、前回のように美しくできる予定だったんだけど
煮物の色が濃かったのと、フライパンが小さすぎて炒めずらく
モタモタしてたら、こんな色気のないものになってしまった

けど、和風味の優しい味で美味しかった


◆キンピラ煮(※下記事・牛蒡・人参・いんげん・ナルト)
◆鶏の味噌漬け
 
 ・細かく切って、炒り煮する




◆太白ごま油

フライパンに油を熱し.......................................

◆卵

 ・ザッとかきまぜ半熟でとりだす

◆ごはん・油・塩

 ・油を足してご飯を炒め、かるく塩をする

 ・炒り煮した「ぐ」を加えて炒める

◆塩・コショウ

 ・卵を加えて軽く炒める

◆ピーマン(みじん)
◆醤油

 ・最後にピーマンを加え炒めて
 ・味をととのえる

◆白ごま



・・・オット膳・・・・・・・・・・・・・・・

◆かやく炒飯
◆白菜と林檎のピリ辛サラダ(※上記事)

◆ゆば豆腐の中華スープ

 ・汲みあげ湯葉・もめん豆腐
 ・水・創味シャンタン・塩
 ・味付けメンマ
 ・ねぶか葱
 ・テーブルコショウ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする