外食はやめて、久しぶりに「うち」で誕生日をした
そんなに難しいもんは拵えなかったけど、チーズのビスケットを焼いたり
おっきなお肉を焼いてみたり、前菜やサラダを下ごしらえしたり...........
つけあわせのスフレを、都合よく焼きあげたりしなきゃならなかったから
それなりには緊張したし、午後から台所に立っていたからさすがに疲れた
拵えては供し、食べては呑み~、次の料理をしに台所へ走り~
拵えて供し~食べ~呑み~、終わった食器を下げて洗う~しまう~
あいまに火加減をみる~、鍋を洗う~、ボールやバットをしまう~
次の料理を供す~、一緒に食べ~呑む~、そんで片づける~
ふぅ
まぁまぁ上手くいったかな
オットはソファーで酔いつぶれている、明日は仕事なのに
がんばれけっぱれ54歳っ、じゃんじゃん稼いでこいよ
サクサクサクサク後片づけして、明日の朝ごはんの支度
「おつゆは玉葱と若芽にして~、あと納豆ね~」.........
はいはいはいはい、言われなくとも用意いたしますよ~ご主人さまぁ~
お米といで出汁の用意して、野菜室を開けたらあぁ~っ
青菜がっ、ちっちゃいカボチャがっ.............
ほっとくわけにもいくめぇ、大鍋に湯を沸かしカボを切る
湯が沸いたら、青菜を2~3束づつ茹でては冷水に放り込む
また茹でてるあいだ、冷水の青菜を笊にとる、そこへ新しい青菜が浸る
沸騰した湯にはまた青菜を......と無心で繰り返す.................
チョロチョロと、水道水が垂れてるステンレスボールの中に
ユラユラと真っ青な菜がゆれる、蛍光灯がキラキラ反射する
さすがに船橋の水も冷たい
ねっこをそろえてキュッと取りだし、笊の上に整列させる
しばらく置いたらねっこを切って、半分に切ってさらに3分割に
今度は縦に立てて水を切る
カボに砂糖をまぶし、シンクを拭き清めてとりあえずは休憩
赤ワインの炭酸割り呑み呑み、これを書いている
肩のオカメに、掻け掻けと耳たぶを齧られながら
夜、ひさしぶりに食べて呑んだけど、なんか胃がつっかえる
って言いながらずいぶん食べたし呑んでるけど(笑)..........
胃薬のも~、のんできた~
ついでに青菜を種類別にタッパーにしまって、カボをぐるぐるしてきた
ってやってたら、オットが起きてトイレに行って着替えて寝た~
オカメはぷちぷち美味しそうに餌を食べている、もう1羽は寝た~
食べ終わって寝よ~って言ったら逃げられた、もう1羽は別荘に籠城した(涙)
ほら、ホッカロン入ってあったかいぞ~寝よ~、って言っても無視されている
あっ、ちんちんお湯が沸いてるから、自分の湯たんぽ用意しようかな♪
いれてきた、小さい黄緑色の湯たんぽ、ケロッピと呼んでいるやつ
ちっちゃいのだけど、今季おはつの「湯たんぽ」だ
ん?遅いかも、暖冬って言ってるけどほんとかも
今むんずと捕まえて寝てもらった、別荘野郎も、それをみて自主的に寝た
やれやれ、やっとみんな寝た、きばな家の夜は更けていく~