きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

銀杏ごはん・豚の生姜焼き・ほか・・・夕餉

2015-11-09 | 晩ごはん



オット夕餉、この夜はお酒なし...........................

◆銀杏ごはん

 ・殻にトンカチでヒビをいれ、封筒に入れてチン♪(1分半)
 ・殻と薄皮をむく
 ・研いだ米に混ぜて炊く(塩ひとつまみ)

◆豚肉の生姜焼き

 ・豚肩ロース・酒・醤油・おろし生姜(しばらく漬ける)
 
 ・玉葱をサッと炒めてとりだす

 ・フライパンに「サラダ油ときび砂糖」を熱し、カラメル状(※)にする
 ・豚肉を広げてのせ、焼きつける
 ・ひっくり返して、先の玉葱をもどし
 ・漬け汁も入れ、全体を混ぜあわせ炒める
 ・醤油をひとまわし、味を調えて出来あがり

 ・盛りつけ、黒コショウを挽く

 ・茹でブロッコリー・マヨネーズ

※カラメルにならなかった、お砂糖が固まっただけで.......なぜ?
 そのまま調理を続行して、焼き汁に砂糖を溶かしこんだから
 なんとかなったけど焦った、どこを間違ったんだろう?カラメル

 油に砂糖、なんて初めてだったから理由がわからない(誰か教えてくれ~)



豚肉がすごく柔らかく仕上がったみたいで、とても美味しがってくれた


ほか......................................................


◆大根と紫蘇のおつゆ

◆青菜と薩摩あげの煮物(※下記事)
◆もってのほかと胡瓜の酢の物(※下記事)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ステーキ(自然薯がけ)

2015-11-09 | 大豆加工食品

オットがスキレットを買ってきたので、それで拵えてあげた

美味しい美味しいと、とても喜んで平らげていた



◆もめん豆腐(軽く水切り)
◆塩コショウ・小麦粉

 ・よく水気をふいて、軽く塩コショウ
 ・小麦粉を薄くまぶす

◆ごま油

 ・両面こんがりと焼く
 ・途中フタをして、芯まで熱くする

◆自然薯(大和芋)・卵白・濃縮そばつゆ(新得そば)

 ・よく混ぜたのを、焼けた豆腐にザバ~ッとかける
 ・蓋をして弱火、蒸し焼きにする

 ・全体がフワッと膨らんだら、火を止める

◆葱・卵黄

 ・葱と卵黄をのっけ

◆濃縮そばつゆ

 ・つゆを少しかけ

 ・熱いうちに、スプーンを添えて供す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ鶏と根菜のコンソメ漬け

2015-11-09 | 浸しもの


鶏と野菜を素揚げして、【コンソメだれ】に漬け込んでみた

とっても美味しくできた♪



◆蓮根・人参・牛蒡

 ・おおぶりに切って素揚げする
 ・コンソメだれに漬ける



◆鶏肉(今回はもも)

 ・素揚げする(大きいまま)
 ・コンソメだれに漬ける



 ・荒熱がとれるまで漬け込む
 ・鶏肉はスライスして、野菜と一緒に盛りつけ
 ・たれを少しまわしかけ、黒コショウ・パセリを散らす





・・・「コンソメだれ」・・・・・・・・・・・・

◆水(200cc)
◆コンソメ(1個)
◆ウイスキー(小匙1)
◆レモン(一切れ)

 ・煮たてて溶かす
 ・レモンは取りだす

◆塩・コショウ・ガーリックP
◆醤油(隠し味)

 ・味を調える(ちょっとだけ濃いめ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



残ったのは冷蔵し、食べるぶんだけチン♪して「軽く」温める


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と紫蘇のおつゆ・煮物など・・・朝餉

2015-11-09 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん(有機つや姫)
◆おつゆ(大根・大葉・千葉の白味噌)

◆納豆(ねぶか)
◆小梅干し(ながら道の駅)

◆揚げ鶏と根菜のコンソメ漬け(※上記事)
◆青菜と薩摩あげの煮物(※下記事)

   
   ・・・


◆ヨーグルト・りんご・珈琲

◆まったけ雑炊(べんとう)・みかん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あ~やっと記録し終えた(10記事)、1日更新をさぼるとトンでもないことになる

しかもアタシ、この記事のあいだ「なにも」食べてませんから~
これを書いてる今も、まだ何も食べていませんが.............

断食3日目のきばなです、おそようございます

味見はしたけどペッと吐き出した、固形物を胃にいれたくないもんで

酵素水・白湯・昆布湯・梅湯を1日中飲んで、あと食べたものは、実なし味噌汁を半杯
小さいガリガリ君1本、ホワイトチョコと飴を少し......これだけで生きております

あと1日がんばるつもりです

だけどこれで本当に痩せるわけじゃないけどね、こっからが本番なんだ
断食後の過ごし方次第で、痩せもするし、無駄な3日間ってことにもなる

まず明日っから強化週間、とりあえず1週間を目安に「ものすごく」がんばるっ!


   ・・・


まったく、いつものことだけど「主婦のダイエット」は地獄だわ

なんせ、飢餓状態で日に何度も何品も料理しないとならない
味見も辛いし香りも辛い、目の前でむしゃむしゃ食べられる

バカだから買い物へも行っちゃった

ららぽーとの「カルディ」と「スーパー」へ行ったんだけど
も~めまいしてくるほど辛かった、なんかいっぱい買っちゃったし

(○○ちゃんへ・・・先週から散財して食費が心細くなってきた、今月やばいです)

なんか食べちゃおっかなぁ~なんて、ちらっと悪魔の囁きもしたし
ひっじょぉ~に危険なひととき、ズラッと飲食店があるんだもんな(涙)
しかし頑張ったぞっ、アタシは踏ん張ったぞっ、えらいえらいと自分で言う

って書いてる途中でも思い出して、さわらを味噌漬けにしてきました(料理バカ)


横でオカメ達が、美味しそうにプチプチ餌をついばんでいます

う、うまそ~(涎)

これから泣きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もってのほかと胡瓜の酢のもの

2015-11-09 | 和えもの

もってのほか、きゅうり、みょうが、の酢のもん

三杯酢は優しい味で.................


◆もってのほか(茹でたもの)

◆胡瓜・茗荷(塩水につけて絞ったもの)

◆水・白だし(ちょっと)・きび砂糖・塩
◆千鳥酢・シークワーサー果汁

 ・たべる直前に和える


このシークワーサー、「ながら道の駅」で買ってきたんだけど
すごく熟れてて、絞るとジャ~ッと果汁が流れ出す...........

こんなちっちゃな実から、どうしてこれだけの量が?と思うくらい

手品みたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく白和え

2015-11-09 | 和えもの

蒟蒻もお豆腐も、ほんのちょっとだけ残っていたし
白ごまをたっぷりと買ってきたとこだったんで

迷わず白和えにした


◆こんにゃく(下処理ずみ)

 ・拍子切り

◆水・酒・粉かつぶし・白醤油

 ・少なめの水分で、炒り煮する(水分がなくなるまで)



◆白ごま(むき)

 ・多めに擦る(シットリするまで)

◆もめん豆腐(冷蔵庫で自然に水切りされたもの)

 ・笊で濾して、擦りごまに加え
 ・よく擦る

◆味の母・塩

 ・味を調えながら、滑らかになるまで擦る

 ・下煮したこんにゃくを和える
 ・味を調える


コッテリした衣が、プリプリのこんにゃくに絡んで美味しい


無精しなければ、ほんの少しの残り物でもう1品できる
怠けは生ごみを増やし、お金を無駄にする、そんで暮らしがすさむ

そう思いつつ拵えていたけど...........



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もってのほか酢漬け

2015-11-09 | もつもの

保存してみた

前に「黄菊」の酢漬けを拵えたときは、すいぶん保存できたから
これも大丈夫とは思うけど、はじめてだから「要観察」で..........


◆もってのほか

 ・水・酢・塩
 ・水から茹で、フツフツ沸いてきたら笊にあげる
 ・冷水にジャッと晒し、すぐ笊に引きあげる
 ・しばらく水をきる
 ・ペーパーに包んで、優しく、でもしっかりと絞る

◆千鳥酢

 ・酢洗いして絞る
 ・瓶に詰める
 ・酢をなみなみ注ぐ

 ・クッキングシートを瓶の口に合わせて切り、貼り付ける
 ・シートの上にも酢を注ぐ

 ・冷蔵

 ・しばらくは観察すること


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お急ぎキムチ

2015-11-09 | もつもの


甘塩で白菜漬けをしたら、少しだけもらって「お急ぎキムチ」に展開する


◆白菜漬け(きざみ漬け・甘塩)

 ・よぶんな水分は捨てて

◆とうがらしペースト(※これ
◆おろし生姜
◆塩
◆きび砂糖
◆白だし
◆人参の生姜じょうゆ(常備菜)
◆白ごま(むき)

 ・よく和えて、軽く重石をかける
 ・数日まつ(常温で一晩、その後は冷蔵)

※すぐ食べられるけど、まったほうが馴染むし漬物発酵がすすむから美味しいと思う
※「とうがらしペースト」は、仕込んで1ヶ月経過したもの(記載した日より前)




お急ぎキムチは、蓋つきの容器に移しかえて冷蔵した(匂うから)

・・・オットの午後のおやつ・・・


甘塩だったからオットの「虫養い」に供す、熱いお白湯で食べていた


白菜漬けのほうも、余分な水分をキッチリ捨てて、お塩を足して本漬けする

翌日まで常温で漬け、軽く発酵したら水分を捨て、少しだけお塩を足して
重石をかけ冷蔵した...........................

ちょっと酸っぱくなって旨みも増え、うまし



ちなみに下漬けは......................................

割いて1日ほど干した白菜を洗って、水をきって刻む
甘塩をしてガツンと「重く」重石をかけ1日ほど置く

このとき、ほったらかしではなく、時どき様子をみて
重石の位置を直したり、水のあがり具合をみて塩分を調節する

下漬けはカサがあるので、大ボールか樽の中で漬け
本漬けで「漬物容器」などに変えること



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青菜と薩摩あげの煮物

2015-11-09 | 煮もの

青菜は、茹でて保存してあったものを3種類つかった


◆さつまあげ(鹿児島の美味しいの)
◆水・粉かつぶし・蔵の素
◆味の母・白醤油

 ・水分量は少し
 ・蓋をして、さつまあげがふっくらするまで煮つける

◆ゆで青菜(小松菜・ほうれん草・かぶ葉)
◆醤油

 ・青菜を入れ味を調え、出来あがり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスのスープ煮・・・小鍋じたて

2015-11-09 | 鍋もの

酒肴のあいまに供した小鍋じたて..............

◆鶏コンソメ
◆ウイスキー
◆塩・黒コショウ

※好みで大蒜スライス

◆レタス(外葉)
◆ベーコン

あっさり薄味で...............

熱いスープが入ると、お腹がおちついて食べ過ぎ予防になるし
なんてったって、寒い季節は「汁物」のアテが旨いっ

あんのじょう、オットはこの夜、呑みすぎてた(逆効果)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする