
ゆうべ、福豆がいっぱい残ってることに気づき「豆みそ」を仕込んでみた
◆ごはん(胚芽米)
◆おつゆ(豆腐・舞茸・細葱・しもべ味噌)
◆とろろ卵(卵黄・焼き海苔・だし醤油)
◆牛肉の炒り煮(国産牛・玉葱・スタミナ源)
◆梅干し◆水菜漬け
◆豆みそ

◆福豆(節分のときの)
◆サラダ油
・炒めて、取りだしておく
◆しもべ味噌
◆きび砂糖(たっぷり甘じょっぱく)
◆醤油(少々)
◆水(少々)
・味をととのえながら煮詰め
◆カイエンヌP(お好み)
・タラリとなった頃、炒り豆を入れ
・サッと混ぜたら、すぐにバットに広げる
・冷めたら容器に詰める
※粘度はタラタラしてるくらいで止めないと、冷めたとき硬くなる
・・・
◆ヨーグルト・キウイ・珈琲