きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

笹かまぼこのカレーピカタ・かわり膾・茄子漬け・・・おっと朝餉

2017-09-04 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん
◆さつま芋のおつゆ(細葱)
◆納豆(細葱・からし)
◆胡瓜のぬか漬け(半日もの)
◆茄子漬け(1週間もの)

◆かわり膾

 ・人参と茗荷とピーマンの塩あえ(※下記事・薄塩)
 ・おろし甘檸檬(※下記事)


◆笹かまぼこのカレーピカタ(醤油)

 ・笹かまぼこ
 ・小麦粉・カレー粉
 ・溶き卵
 ・サラダ油

笹かまに粉をまぶし、卵を繰り返し潜らせながら油焼きする


    ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲・ウーロン茶(あさげ前)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹かまぼこのカレーピカタ・さつま芋のおつゆ・・・おっと弁

2017-09-04 | お弁当箱

◆ごはん
◆小梅の梅酢漬け(※下記事)
◆きゅうりの糠漬け
◆笹かまぼこのカレーピカタ(※上記事・醤油)
◆人参と茗荷の油炒め(※塩あえを使って)

◆さつま芋のおつゆ(朝餉とおんなじ)

◆オレンジ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚のカリカリ塩焼き

2017-09-04 | 肴・魚

多めに粗塩をのっけて焼く、お塩がカリカリ焼けて美味しい


◆さんま

 ・頭を切ってワタを抜く

◆蔵の素

 ・酒をかけ、焼くまで冷蔵

◆サラダ油

 ・少量まぶす


魚グリルを点火して、網をよく焼く....................

◆粗塩

 ・裏面になるほうは軽く(好みだけど)
 ・表面になるほうには、多めに「のっける」

 ・こんがり焼く

◆大根おろし
◆すだち
◆醤油

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスの胡麻サラダ

2017-09-04 | サラダ

ノンオイルドレッシングで簡単に................


◆ベビーリーフ

 ・氷水でしめて、水分をふく

◆アスパラガス(長崎・会津)

 ・少ない湯でサッと茹で、急冷させる

◆白ごま

◆ノンオイル胡麻ドレッシング
◆レモン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばん醬油・にら味噌・おろし甘檸檬

2017-09-04 | もつもの

                   

ちょっとした「もつもの編」


◆なんばん醤油

 ・青唐辛子(京伏見)
 ・利尻昆布
 ・下総醤油・うすくち醤油







◆にら味噌

 ・にらの下の硬いとこ
 ・手前味噌・糀の花
 ・白だし







◆おろし甘檸檬

 ・大根おろしの残りもん(軽く水をきる)
 ・レモン汁
 ・グラニュー糖
 ・塩





◆人参と茗荷の塩あえ

 ・人参・茗荷・ピーマン
 ・塩(薄塩)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏モツの塩焼き

2017-09-04 | 肴・肉
                    

なんかちょっと失敗した

小さいスキレットでムリクリ焼こうとしたら、美味しくできなかった

それと、どうしたのか「モツ」の旨みが薄くものたりない味
こんなことなら、なにか旨み調味料を足せばよかったな

前に拵えたときは美味しかったんだけどなぁ、やっぱ「焼き方」は重要だな




◆鶏の砂肝・レバー・心臓

 ・下処理して、レバーは小さく切り、砂肝には細かい切り込み

◆紹興酒
◆塩(控えめ)
◆おろし玉葱(多め)
◆おろし生姜
◆テーブルコショウ

 ・マリネする

※鶏ガラスープの素などを足せばよかった

◆ごま油
◆塩・コショウ

 ・香ばしく炒め焼き(焦げめをつけるのがベスト)

◆レモン




・・・おまけ・・・



おっとが茹でてくれた枝豆

熱々がおいしい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする