![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/c591c7a9c03c7bd5e108d752fb44baf2.jpg)
武蔵野の面影を今も残す平林寺(埼玉県新座市野火止)。境内林は国の天然記念物です。
紅葉の名所として知られていますが、桜の花は少なく、この時期に訪れる人は少ないようです。
この桜は、山門の左手にあるしだれ桜。ソメイヨシノではないとのこと。
4月17日は平林寺最大の行事「半僧坊大祭」が行われるのですが、この時期まで例年は咲いているのだとか。
写真の看板には
「当山では花見の飲酒や放歌は固く禁じています。何卒静かにご散策下さるよう御願いいたします。平林寺」
と書いてありました。臨済宗妙心寺派の僧侶の修行の場ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/11ae30962c6b4a55ea6c0c6a5f2196a5.jpg)
裏手の墓地には山桜が咲いていました。
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31.gif)