めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

角川武蔵野ミュージアム

2021-11-30 | 見学記

埼玉県所沢市、武蔵野台地に日本を代表する建築家・隈研吾氏がデザイン監修して建てられた5階建ての
現実離れした建物」があります。1200トンもの花崗岩2万枚を使用して「地殻が地表に突き出したイメージを出したかったという」
近くからでは全体が写せず、広角レンズを使用して撮影しました。

この建物の中には本棚劇場(4,5階)、浮世絵劇場、漫画・ラノベ図書館などの施設があり
それぞれ入場料が別料金になっています。

ミュージアムの入り口は2階から。私達は、今回は本棚劇場のみの見学にしました。

 入ってすぐのところには、本を自由に手に取って読めるスペースがあり、小さな机と椅子・クッションも置かれています。
 私も何冊かの写真集や図鑑を手に取り30分ほど時間を過ごしました。

奥には5階までの吹き抜けの空間があり、360度本に囲まれた呼び物の「本棚劇場」
があります。ここの蔵書は3万冊あるのだとか。(広角撮影)

正面の棚には時間によりプロジェクション・マッピングが行われ、画像が映し出されます。(広角撮影)

 五階から下を覗いたところ、「身を乗り出して下(4階)を覗くのは危険です」とありました。
本棚劇場正面の壁の半分ほどが写っています。

企画展として、「俵万智 展」が、4階別室で開かれていました。

 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

   これが、一世を風靡した俵万智の詩歌。新しい文学の息吹
  桑田投手が初完封をした時にスポーツ紙が「桑田記念日」とトップ記事にした新聞が
室内に飾ってありました。

   「嫁さんになれよ」だなんて缶チューハイ二本で言つてしまっていいの
     万智ちゃんを先生と呼ぶ子らがいて神奈川県立橋本高校

(了)