秋を彩る美しい花。しかし名前を知らない。すべて、ご近所で咲いている花なので、その家の方に聞いてみるのがいいのだろうけれど、わざわざ呼び出すわけにもいかないし・・・・・。また、ネットで「秋の花」と入れて調べてみても、載ってないものもあります。
でも、花の名前を知らないと何となく、美しい花に申し訳ない気がします。
これからは、少しずつ「花の図鑑」をそろえていくことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/debff2f4ff9d318631dbc93672c92322.jpg)
この花は、小さくて、とてもかわいらしい。よく見かけるので、ご存じの方は多いのではと思います。
(追記) チェリーセージの一種らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/6ae12da4f7279c48f50fa799eb1a85a9.jpg)
キキョウの仲間? ほたるぶくろ?・・・ちょっと違うようです。
(追記) カクトラノオという花だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/ce292b75eb018f9012113ec66a2bc78a.jpg)
この花は、大きいし、その美しさは、素晴らしい。きっと愛好家もいるでしょう。いったい何の花?
(追記) ぺチュニア(園芸品種の一種?)のなかでも一級の美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/6e1ed03473da353b79f600a7463ee5ee.jpg)
この花の名は、やっと分かりました。デンマークカクタス(シャコバサボテン)です。ただ、カクタスの種類はいろいろとあるらしい。クリスマスの頃に咲く花は、クリスマスカクタスというようです。
PENTAX K20D +TAMRON 90mm F2.8 Di MACRO で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
でも、花の名前を知らないと何となく、美しい花に申し訳ない気がします。
これからは、少しずつ「花の図鑑」をそろえていくことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/debff2f4ff9d318631dbc93672c92322.jpg)
この花は、小さくて、とてもかわいらしい。よく見かけるので、ご存じの方は多いのではと思います。
(追記) チェリーセージの一種らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/6ae12da4f7279c48f50fa799eb1a85a9.jpg)
キキョウの仲間? ほたるぶくろ?・・・ちょっと違うようです。
(追記) カクトラノオという花だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/ce292b75eb018f9012113ec66a2bc78a.jpg)
この花は、大きいし、その美しさは、素晴らしい。きっと愛好家もいるでしょう。いったい何の花?
(追記) ぺチュニア(園芸品種の一種?)のなかでも一級の美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/6e1ed03473da353b79f600a7463ee5ee.jpg)
この花の名は、やっと分かりました。デンマークカクタス(シャコバサボテン)です。ただ、カクタスの種類はいろいろとあるらしい。クリスマスの頃に咲く花は、クリスマスカクタスというようです。
PENTAX K20D +TAMRON 90mm F2.8 Di MACRO で撮影
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31.gif)