![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/49cac99731f057e88d0ae58daf1b3e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/22faf4efe3151d2fc8412622a6088097.jpg)
志木小学校 校歌
下山つとむ作詞 信時潔作曲
一.春爛漫の 桜ばな
庭一面に 咲いていた
入学の日の うれしさは
今でも胸に 踊ってる
二.帽子に胸に 桜ばな
みんな一緒に 一心に
学ぶ我らの 楽しさよ
きれいな心で 元気よく
私の母校である志木小学校、母親に連れられて行った入学式からはもう50年以上経ってしまいましたが、校歌にあるように、その日の桜の花があまりにきれいだったので、今でも鮮明に覚えています。
当時から幹がかなり太く、老木であったのでおそらく樹齢は今は100年を超えていると思います。10年ほど前に、校舎を新築し、校庭の位置が変わった際に移植したので、昔にくらべるとちょっと木の勢いが無くなっているような気がしますが・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/fa07a8347e9a36121bdc38fd91748b50.jpg)
これもだいぶ前のことになりますが、志木小学校は、全国で最初に30人学級を始めました(平成14年、当時は穂坂市長)。その時は朝日新聞の朝刊の一面にトップ記事で載りました。
また、この校舎は廊下と教室の仕切りがないのが、ちょっと変わっています。体育館もこの建物の地下です。
PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで撮影
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ](http://localkantou.blogmura.com/shiki_town/img/shiki_town100_33.gif)