私の家の周りでは、キンモクセイの花が満開です。原産地は中国南部。中国では、キンモクセイは「桂花」と呼ばれています。
特に山水画的景観で知られる「桂林」はキンモクセイの里として知られた土地で、桂林はキンモクセイが沢山ある街という意味です。
昨年11月に私は、「桂林と陽策・龍勝棚田の旅」というパッケージ・ツァーで桂林市を訪れました。写真は桂林市の街路のキンモクセイの
トンネルの歩道。さすがに本場とあって市内には45万本ものキンモクセイの木が植えられているとのことです。
街路樹はほとんどがキンモクセイでした。やや散りかけていて、歩道が黄色に染まっていました。
キンモクセイの英名は Osmanthus(オスマンサス)。ギリシャ語が語源で「良い香りのする花」。
強い香りは辺り一面に漂います。咲き初めが一番香りが強く、1~2週間で散ってしまいます。
こちらは同じモクセイ科モクセイ属のギンモクセイ。キンモクセイに比べて白っぽい花が咲きます。
桂花酒はキンモクセイの香りがよいので、花びらをお酒に入れたもの。”黄金の色”をしています。
あの楊貴妃も愛飲していたというので古くからあったお酒のようです。
香りがよいので烏龍茶と同じように世界中で人気が出てきているとの話でした。
詳しくは「めいすいの海外旅日記・・・桂林と陽策・龍勝棚田の旅・・・第4日」をご覧下さい。
PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、2008.11 中華人民共和国広西自治区 桂林市で撮影
私の家から10分ほど、敷駅駅前通の交差点に本日開店した「麺屋志憙」。オーナーさんは10年の経験を経てついに独立したという方です。「志憙」というのは私の住んでいる街の「志木」からとったものということなのですが、「木」や「喜」は店名とするには画数が良くないので「憙」という字になったそうです。
午後2時頃に行ったのですが、まだ行列ができていました。
やはり開店ということで華やかな感じです。2日ほど前に入っていた新聞の折り込み広告には「らーめん、つけ麺、油めん」とありました。お店の人に「お薦めは何ですか?」と聞いたら、「どれも食べていただきたいけれど、最初はらーめんでしょうか」というのでらーめん(550円)を頼みました。
醤油とんこつ味で、麵は中細です。開店から3日間は麺類を頼むと100円キャッシュバックというので、そのお金で卵をトッピングしました。スープの味は出しがよく出ていて美味しいと思いました。麵はまずまずといったところです。どんぶりの下にあるのは開店祝いのチョコレートです。
翌日、つけ麺(大750円)を食べに行きました。つけ汁は魚介と豚骨のダブルスープとのことですが、あっさり味でとても美味しい。また昨日のラーメンは何故か同じ麺を使っているはずなのにコシがありませんでしたが、今日はしっかりと茹で上がっていました。私の好みでは断然、ラーメンよりもつけ麺です。(10月11日追加)
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
午後2時頃に行ったのですが、まだ行列ができていました。
やはり開店ということで華やかな感じです。2日ほど前に入っていた新聞の折り込み広告には「らーめん、つけ麺、油めん」とありました。お店の人に「お薦めは何ですか?」と聞いたら、「どれも食べていただきたいけれど、最初はらーめんでしょうか」というのでらーめん(550円)を頼みました。
醤油とんこつ味で、麵は中細です。開店から3日間は麺類を頼むと100円キャッシュバックというので、そのお金で卵をトッピングしました。スープの味は出しがよく出ていて美味しいと思いました。麵はまずまずといったところです。どんぶりの下にあるのは開店祝いのチョコレートです。
翌日、つけ麺(大750円)を食べに行きました。つけ汁は魚介と豚骨のダブルスープとのことですが、あっさり味でとても美味しい。また昨日のラーメンは何故か同じ麺を使っているはずなのにコシがありませんでしたが、今日はしっかりと茹で上がっていました。私の好みでは断然、ラーメンよりもつけ麺です。(10月11日追加)
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
鶏頭の花
2009-10-09 | 花
鶏頭の花は子供の頃からよく見かけ、「花らしくない花だなー」と何か不思議に思っていました。開花時期は8月から12月頃まで。
鶏の鶏冠(とさか)のように見えるから鶏頭と名前が付きました。花が鶏冠に見えるのは、やはり万国共通のようで英名もcocks-comb(鶏のとさか)です。原産は熱帯地方、万葉集に四首詠まれているので古くから日本に渡来していたようです。昔は染め物の原料として使われていました。別名「韓藍(からあい)」。花言葉は「おしゃれ」、「色あせぬ恋」、「風変わり」。
秋さらば 移しもせむと 我が蒔きし 韓藍の花を 誰か摘みけむ (詠み人知らず) 万葉集
秋になったら染め物に使おうと、私が蒔いた鶏頭の花を誰が摘んでしまったのでしょうか
PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、2008.11 中華人民共和国広西自治区 桂林市で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
鶏の鶏冠(とさか)のように見えるから鶏頭と名前が付きました。花が鶏冠に見えるのは、やはり万国共通のようで英名もcocks-comb(鶏のとさか)です。原産は熱帯地方、万葉集に四首詠まれているので古くから日本に渡来していたようです。昔は染め物の原料として使われていました。別名「韓藍(からあい)」。花言葉は「おしゃれ」、「色あせぬ恋」、「風変わり」。
秋さらば 移しもせむと 我が蒔きし 韓藍の花を 誰か摘みけむ (詠み人知らず) 万葉集
秋になったら染め物に使おうと、私が蒔いた鶏頭の花を誰が摘んでしまったのでしょうか
PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、2008.11 中華人民共和国広西自治区 桂林市で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
非常に強い台風18号が東日本を縦断していきました。昨日はテレビで「今度の台風は伊勢湾台風級」などという話もあり、どんなことになるかと心配していました。今日未明には強い雨音に目覚めましたが、また眠りにつきました。朝起きてみると思っていたよりも、意外に雨も風も思ったほどで無くホットしました。
通勤時には、風はかなり強く傘が飛ばされそうになりましたが、何とか東武東上線志木駅から電車に乗り、有楽町線豊洲駅にほぼ予定通りの時間に着きました。利用する区間が地下鉄が主だったので、影響が少なかったのかも知れません。
でも、今日は首都圏のJRはさんざんだったようです。私が仕事でよく使う山手線、京浜東北線、総武線、中央線、武蔵野線などは止まっていました。たしかに、風は大分強く吹いたようで、よく行く志木のゴルフ練習場の風速計は30m/sを超したそうです。
ところで家の周辺の河川の雨量や水位はどのようだったのかと国土交通省「川の防災情報」を見ていたら、なんと私の家のすぐ近くの新河岸川の富士下橋のデータが載っていたので、びっくり。以前から載っていたのでしょうが、今日初めて気がつきました。
やはり、午前4時頃に45mm/h の強い雨が降ったので目が覚めたようです。それにしても総雨量が167mmとはよく降りましたね。1年分の約1割に相当します。
志木市周辺では10年以上かけて新河岸川の河道の拡幅工事を行い、数年前に完成しているので治水安全度は向上していますが、まだ、随分と余裕があったようです。また、新河岸川の右岸側は武蔵野台地であるため、私の家などは水害の心配はほとんどありません。しかし、こうしたデータをリアルタイムで見ることができることは安心できます。
この写真は志木(新河岸川)の雨量・水位観測所。向こう側に富士下橋。小さな建物の上に雨量計が置いてありました。この辺りは桜の名所でもあります。
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
通勤時には、風はかなり強く傘が飛ばされそうになりましたが、何とか東武東上線志木駅から電車に乗り、有楽町線豊洲駅にほぼ予定通りの時間に着きました。利用する区間が地下鉄が主だったので、影響が少なかったのかも知れません。
でも、今日は首都圏のJRはさんざんだったようです。私が仕事でよく使う山手線、京浜東北線、総武線、中央線、武蔵野線などは止まっていました。たしかに、風は大分強く吹いたようで、よく行く志木のゴルフ練習場の風速計は30m/sを超したそうです。
ところで家の周辺の河川の雨量や水位はどのようだったのかと国土交通省「川の防災情報」を見ていたら、なんと私の家のすぐ近くの新河岸川の富士下橋のデータが載っていたので、びっくり。以前から載っていたのでしょうが、今日初めて気がつきました。
やはり、午前4時頃に45mm/h の強い雨が降ったので目が覚めたようです。それにしても総雨量が167mmとはよく降りましたね。1年分の約1割に相当します。
志木市周辺では10年以上かけて新河岸川の河道の拡幅工事を行い、数年前に完成しているので治水安全度は向上していますが、まだ、随分と余裕があったようです。また、新河岸川の右岸側は武蔵野台地であるため、私の家などは水害の心配はほとんどありません。しかし、こうしたデータをリアルタイムで見ることができることは安心できます。
この写真は志木(新河岸川)の雨量・水位観測所。向こう側に富士下橋。小さな建物の上に雨量計が置いてありました。この辺りは桜の名所でもあります。
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
六本木ヒルズの52階に設置された「天空の水族館・・・スカイアクアリウムⅢ」の招待券を知り合いから頂いていました。
でも、行く機会が無く10月4日(日)の最終日にやっと見に行くことが出来ました。
照明などを上手く使い、いろいろな魚を幻想的に見せてくれ、素晴らしい水族館だったと思いました。
さすが六本木ということもあり、若いカップルが多いのに驚きました。また、最終日ということもあって、多くの人で賑わっていました。
ここはアーティステックな水槽美術館。
ここは幻想的なクラゲの宇宙、「ファンタジア」
ここは不思議な視覚体験「ブリズリウム」。
PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
ご近所に咲いていたエンゼル・トランペットの花、大きな花なので目立ちます。日本名ではきだちちょうせんあさがお(木立朝鮮朝顔)です。茄子属、木立朝鮮朝顔属です。朝鮮朝顔という植物もあり、違いは、木立朝鮮朝顔の方は高木または低木で下向きに咲き、朝鮮朝顔の方は一年草または多年草で上向きに咲くとのこと。
どちらも強い毒性を持っていて、薬草として使われてきたらしい。植物全体に毒性があるようですが、枝を切った時に出る樹液に特に強い毒性があり、花弁はそれほどでないとのことです。
開花時期は6月から11月頃まで、色は他に、ピンク色、白などがあります。原産地は中南米、インド産。花言葉は「愛敬」、「偽りの魅力」。
英名のエンゼル・トランペット(angel's trumpet)の方がイメージが浮かびます。
下から撮ってみました。
PENTAX K20D + TAMRON 17-50mm F2.8 、2枚目は PENTAX K7 + TAMRON 90mm F2.8 Di MACROで撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。
知り合いに話を聞いたので、「太陽のトマト麺」の「ラーメンよりみち屋・・・錦糸町本店(東京都墨田区江東橋1-11-8 TEl 03-5638-7017)」に行きました。「イタリア産の完熟トマトを鶏ベースのスープと合わせた野菜たっぷりの太陽の恵み味」というのがキャッチフレーズの「トマトラーメン」のお店です。
私が頼んだのは「太陽のチーズ麺」830円。スープの味は通常のラーメンとは異なりますが、なかなかの味です。タレにはモンゴルの天外天岩塩を使っているというこだわりがその味に反映されているのかも知れません。麺は自家製で豆乳を練り込んであるという特製の極細麺でつるつるしていて、ラーメンとパスタとの中間といったところでしょうか。麺とスープが良くマッチして、とても美味しく食べられました。トマトに含まれているリコピンという物質は老化防止と生活習慣病に効果があり、健康食というのもグッドです。
「らぁリゾ」150円を頼んで、麺を食べた後のスープに「発芽玄米入り御飯」を入れると「リゾット」風味になり、これもいけました。
都内にもお茶の水、水道橋、四谷、大塚など何軒かのチェーン店があるようです。
FUJIFILM FINEPIX F200EXR で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。