めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

twitter

2010-09-15 | パソコン・ゲーム
gooブログでは「twitter」との連携機能が行えるようになっているとのことなので、
twitter を今日から使ってみることにしました。
まだ、twitterについては初心者なので、徐々に慣れていくつもりです。
なお、twitterで使用しているユーザー名は、shingashinokazeです。

この記事が、すぐに twitter に載り、読めるようになるのが驚きです。

また、このブログにtwitter で書いた「つぶやき」が一日ごとに載るようなのですが、
どんな風に載るのかよく分かっていません。

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ


水クラゲ ・・・ 葛西臨海水族園 (27)  動画入り

2010-09-14 | 水族館を訪れる
葛西臨海水族園の水槽の中の「水くらげ」は、照明が雰囲気を出していますが、とても美しい。
また、英名で moon jelly というように幻想的に見えます。



かさを閉じたり、開いたりして泳いでいるのですが、かさのまわりに生えている触手には、たくさんの毒のとげがありプランクトンなどを
つかまえて食べています。そういえば、夏の終わりの海岸でくらげにさされて、とても痛く、腫れてしまった思い出があります

これまで掲載してきた「葛西臨海水族園の魚」の写真集を、フォトチャンネルに「葛西水族園の魚たち」として載せています。

ビデオカメラ SOMY SR-11 で撮影し、写真はビデオから切り出し。

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ


ミノカサゴ (蓑笠子) ・・・ 葛西臨海水族園 (26)

2010-09-13 | 水族館を訪れる
ミノカサゴ (蓑笠子) はカサゴ目フカカサゴ科の海水魚です。太平洋の南西部とインド洋にかけて、
日本では北海道の南部以南、沿岸部で生息しています。
背びれには毒を持ち、夜行性で珊瑚や岩場の影に潜んでいますが、美しい模様と姿をしていて、とても目立ちます。
毒を持っていて襲ってくる相手をさすことが出来るので、泳ぎはゆっくりとしています。
蓑笠子の名前は鰭(ひれ)が蓑(みの)や菅笠(すげがさ)に似ていることからつけられました。

これまで掲載してきた「葛西臨海水族園の魚」の写真集を、フォトチャンネルに「葛西水族園の魚たち」として載せています。

写真は PENTAX K7 + SIGMA 30mm F1.4DC で撮影

にほんブログ村 写真ブログへ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

第13回全国「叱られて」歌唱コンクール

2010-09-12 | コンサート

童謡 「叱られて、緑のそよ風、靴がなる、雀の学校」などの作詞で知られる清水かつらは、埼玉県和光市ゆかりの詩人です。
この詩人清水かつらの童謡を世代を超えて歌い継いで行こうと、かつら生誕百年の平成10年に、
全国「叱られて」歌唱コンクールが始まりました。今年は第13回となり、和光市サンアゼリア大ホールで9月11日(土)、
12日(日)と2日間にわたり行われます。今回は、応募は156組221名あったそうです。



そのオープニングでやまと幼稚園有志合唱団の子供達が「靴がなる」を元気に唄ってくれました。

靴がなる  作詞 清水かつら 作曲 弘田龍太郎
おててつないで 野道をゆけば みんなかわいい ことりになって
歌をうたえば くつがなる 晴れたみそらに くつがなる

花をつんでは おつむに させば みんなかわいい うさぎになって
はねておどれば くつがなる 晴れたみそらに くつがなる



このコンクールのフリーの部で、女房が一次審査を通り、「春の野」 (作詞 清水かつら 作曲 弘田龍太郎 ) を唄いました。
実は、オープニングをのぞき、本選審査会は撮影、録音は禁止です。写真を1枚だけ、記念なので撮らせてもらいました。

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 クラシックブログへ


仙人草 (せんにんそう) の花

2010-09-11 | 
ご近所の庭に咲いていた仙人草 (せんにんそう) の花。
仙人草 はキンポウゲ科センニンソウ属の多年草。つる性の植物です。開花時期は8月から9月。
真っ白な四つの花弁の美しい花ですが、実は花弁に見えるのは萼片で、本当の花弁は無いとのことです。
有毒で牛や馬が食べないことから「馬食わず」と呼ばれることもあります。
実にはひげがあり、それが仙人のひげのようなので、「仙人草」と名前が付きました。



仙人草の葉を使って扁桃腺の腫れと発熱を治療する民間療法があるようです。

PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

マンボウ ・・・ 葛西臨海水族園 (25) 動画入り

2010-09-09 | 水族館を訪れる
マンボウはフグ目マンボウ科の魚。最大3.3m、2.3ton にもなる巨大魚です。
マンボウは飼育が難しく、葛西臨海水族園でも、これまで何回も飼育されてきましたが、マンボウの健康状態が思わしくなくなることが多く、
そのたびに展示をやめることが多かったようです。
平成22年9月9日、水族園に半年ぶりにマンボウが登場し、深海魚のコーナーに展示されていました。
しかも二匹で大きさは1m 前後です。二匹が展示されるのは、これまででは、珍しいとのことでした。



水族園の解説板には、 マンボウは深海魚!?
「マンボウは沖合の水面近くで生活していると考えられてきましたが、最近では、水面から深さ800mくらいまでの間を、
行ったり来たりしながら生活することが分かってきました。いったい何のために深海まで行くのでしょうか?
 マンボウにはまだナゾがいっぱいです。」と書いてありました。

 深海の生物コーナーは暗く、ストロボを使えないので、写真もビデオも、上手く写せませんでした

写真は PENTAX K7 + SIGMA 30mm F1.4DC で、動画はSONY HDR-SR11でハイビジョンで撮影

にほんブログ村 写真ブログへ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

携帯用の動画 ・・・ 3GP (DoCoMo/SoftBAnk)

2010-09-08 | ソフトウェア
「めいすいの写真日記」では、動画を時々アップしていますが、これらは「YuTube」にアップロードしたものを、ブログパーツを使い、この「goo」 のブログにリンクさせています。

しかし、ブログサイト「goo」は、直接動画がアップできます。
ただし、携帯用の3GP (DoCoMo/SoftBAnk) 、3G2 (AU) のファィルだけです。
この3GP と3G2 に変換できるWoopie という無料ソフトがあると分かったので利用してみることにしました。

私のビデオカメラはフルハイビジョン撮影ですので、いったんMPEGに変換してから、Woopieの動画変換ツール(MENU)を利用し3GPにしてみました。
「YuTube」のHD動画に比べて、画面が小さく、かなり劣化しますが、ファイルが軽いので、それはそれで意味があると思います。

これは、私の  のフォームです。
さすがに YuTube に載せるのは恥ずかしいので、小さいファイルで・・・。 しかし、「よく載せるよ・・・」という声が聞こえてくるようです 

にほんブログ村 写真ブログへ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

紫御殿 (むらさきごてん) の花

2010-09-07 | 
ご近所でよく見かける紫御殿 (むらさきごてん)  の花。紫御殿は露草 (つゆくさ) 科ムラサキツユクサ属の花。原産地はメキシコ地方。
葉も紫、花も紫と紫ずくめなので、「紫御殿」という名前になったのでしょう。露草は野草でどこにでも咲いていますが、紫御殿は園芸種のような気がします。
開花時期は6月初旬から11月まで長い。花言葉は「優しい愛情、誠実、永遠の愛」

PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

ポーチュラカ の花

2010-09-06 | 
ご近所に咲いていたポーチュラカの花。ポーチュラカは、スベリヒユ科スベルヒユ(ポーチュラカ)属の花。ブラジル原産です。
開花時期は6月から10月頃まで。
温帯から熱帯に生育し、暑ければ暑いほど良く茂り、強い日照りにも絶えて、次々と一日花を咲かせます。
今年の酷暑にぴったりした花です。花言葉は「いつも元気」

PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

うな重 ・・・ 吉祥寺 「うな鐵」

2010-09-05 | 外での食べ物
武蔵野市の親戚の家を訪れたところ、ちょうどお昼前ということもあって、外に出て食事を取ろうという事になりました。
「何を食べましょうか?」ということになり、「この猛暑が続く中では、やはりうなぎでしょう」ということで吉祥寺では有名なお店である
「うな鐵」 ( 武蔵野市吉祥寺本町1-8-21 TEL 0422-21-4522 ) に入りました。

頼んだのは、「うなぎ御膳 上 3180円」。ちょっと豪華な食事ではありますが、まだまだ暑さが続くという、この夏を乗り切るにはということになりました。
うなぎは柔らかく、上品な味で美味しく食べられました。この御膳、お刺身も付いていて「御膳」の名前に負けないような内容でした。
ただ、フルーツはめろんのはずだったのですが、ぶどうに変わっていたのは、少々残念でした。



FUJIFILM FINEPIX F80EXR で撮影

にほんブログ村 写真ブログへ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

アメリカ芙蓉 (ふよう) の花

2010-09-04 | 
ご近所に咲いていたアメリカ芙蓉の花。
アメリカ芙蓉 (ふよう) はアオイ科フヨウ(ハイビスカス) 属の花でハイビスカスによく似ていますが、
大きくて野性的な感じがします。
色は、濃い赤です。他に、ピンク、白などがあるようですが私は見たことがありません。
アラバマ地方原産。開花時期は7月から9月。今年のような酷暑の真夏にも元気に咲いています。
花言葉は、「日ごとの美しさ」

PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

日々草 ( にちにちそう ) の花

2010-09-03 | 
日々草は、キョウチクトウ科ニチニチソウ属の花。夾竹桃と同じように6月から10月頃まで咲き続けます。
日々新しい花に咲き変わるという名前ですが、実際には3~5日はもちます。
日照りや乾燥にも強い夏の花です。しかし、この花の咲いている家の方は、今年の猛暑は花にとっても厳しい夏だったとのことです。
花言葉は「若い友情、楽しい追憶」

PENTAX K20D + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

第24回いろは市 (3) ・・・ サンバカーニバル(動画入り)ベルメーリョ・イ・ブランコ

2010-09-01 | 志木市・・・・我が街の紹介
志木いろは商工会の主催する「第24回いろは市」で行われた、ベルメーリョ・イ・ブランコのサンバ。
ベルメーリョ・イ・ブランコは浅草サンバカーニバル、一部リーグで活躍する強力なチームです。
華やかで、迫力ある踊りを見せてくれました。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ 「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。