マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

お見舞い

2005年11月26日 14時09分19秒 | ぽつりと
県立病院を出て大阪までお見舞いに走った。

大阪は相変わらず信号は多いし大渋滞の連続。

2時間かかってしまった。

途中でお見舞いの品を買って信号をバスについて曲がろうとしたらピっピっと。

警官が現れて、ここはバスだけ右折可能です。バックしてくださいって。

大阪の道路は慣れんのう。

地図を頼りに病院に着いたら駐車場が高さ1.6mまで。

うちはワゴンじゃけんあきません。

十数メートル離れたところにコインパーキングがあった。

かろうじて一台分が空いていた。

お見舞い終えて30分ほどの利用でなんと400円。

大阪の駐車場は高いのう。


県立病院へ

2005年11月26日 14時01分49秒 | むびょうそくさい
長男の人差し指が白くなって冷たくなる症状がでていた。

診療所の先生からは原因究明したほうがいいと県立病院を勧められた。

早朝、人身事故のお見舞いに行く前に長男を病院へ連れていった。

久しぶりの病院だ。

なんとバーがある有料駐車場になっている。

1時間100円。

送りに来ただけなのに100円か。

息子にカード持たせて無料になるかどうか先に調べに行かせた。

すると診療後に無料券を渡すといわれた。

私はこれから見舞いにいかなきゃならんのに。。

で、再度無料券のことを聞きに入った。

すると、1時間以内なら無料でそのまま出れますと。

カードの裏を見れば、1時間100円(1時間以内は無料)と小さな字で書いてある。

判り難い説明書きだこと。

今度はテレビが

2005年11月26日 13時52分44秒 | つうしん
前はクルマにガタが、今度はテレビが。

ブチブチと音を立てて画面が真っ暗。

この症状は2週間前から出始めた。

今日は音もでずにいきなり画面が消えて音声だけのラジオ状態。

一旦、電源をオフしたらなんとか映像がでてくるも何度か消える。

そろそろ替えどき、といってもデジタル放送になるしね。

完全アウトになったら他の部屋のテレビと交換じゃね。