市下水道の通樋工事ができたのが昨年。
それより市の通達があって家への引き込み工事などは「私」でしなければならない。
これにはそうとうの費用がかかる。
お隣やその向こうの家も終わった。
残るは・・・。
幾たびか通達が届いている。
「はよせんか」ということだ。
そんじょそこらでかたづけられる費用ではない。
そのまま放置するわけにもいかず、隣近所へも迷惑がかかる。
数社の工事業者に見積もりをとった上で決断した。
周りにあった植木は除去した。
ほったらかしにしていたがらくた鉢も撤去した。
ガレージを掘り起こして管を埋める。
新築した当時以来の大工事が始まった。
4日後の11日には雪が降ったから工事は中止。
休日を挟んでその後の14日も積雪で中止。
15日にようやく完成したがコンクリートが固まるまでは車を止めることができない。
減免措置もなく工事費用は25万円もかかった。
(H23. 2. 7 SB932SH撮影)
それより市の通達があって家への引き込み工事などは「私」でしなければならない。
これにはそうとうの費用がかかる。
お隣やその向こうの家も終わった。
残るは・・・。
幾たびか通達が届いている。
「はよせんか」ということだ。
そんじょそこらでかたづけられる費用ではない。
そのまま放置するわけにもいかず、隣近所へも迷惑がかかる。
数社の工事業者に見積もりをとった上で決断した。
周りにあった植木は除去した。
ほったらかしにしていたがらくた鉢も撤去した。
ガレージを掘り起こして管を埋める。
新築した当時以来の大工事が始まった。
4日後の11日には雪が降ったから工事は中止。
休日を挟んでその後の14日も積雪で中止。
15日にようやく完成したがコンクリートが固まるまでは車を止めることができない。
減免措置もなく工事費用は25万円もかかった。
(H23. 2. 7 SB932SH撮影)