マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

かっぱ寿司柏木店に電話で注文したお取り寄せ

2023年10月30日 07時29分55秒 | あれこれテイクアウト
全国的に拡散、蔓延化が進行するデルタ株にわざわざお店に出かけて食事するのは怖い、と云ったかーさん。

ならば、お取り寄せにしよう、となったが、さてどこに注文するのか。

おふくろが食べるこれしかないというまぐろ。

一番に選ぶのはかっぱ寿司だが・・。

これまでなんどか食事とした実績のあるさんきゅう寿司。

ネタはえー上に値段も比較的お安い。

回転すしといえば、あきんどスシロー、くら寿司、はま寿司などがあるが、おふくろが気に入っているのは、先に揚げたかっぱ寿司か、さんきゅう寿司かに絞られる。

スマホでそれぞれ、お店のネタ、お値段を調べたかーさん。

かっぱ寿司ならWEB登録し、お取り寄せの「テイクアウト20%OFF」を注文した場合は2割引。

それは、それはお得な取扱いは家計に優しい取り組み。

それがいい、と思ったかーさん。

「テイクアウト20%OFF」キャンペーン期間は8月18日から29日まで

丁度いい期間のキャンペーンは、お得なキャンペーン

ただし、注文できるセットメニューに限りがあり、限定商品となる。

そのキャンペーンにのったものの、ID登録にPSW登録ができない、という。

ならば、電話での注文に切り替えて申し込んだ。

電話をかけたかっぱ寿司は、毎度に美味しいネタを食べている柏木店。

引き取り店としても最適な位置にあるお店。

迷いに迷ったわけでもないが、おふくろ用に税抜き1416円のまぐろづくし。

私ら家人は、2484円(※一人当たり1242円)の夏限定!うまいネタ盛りセット・2人前。



予定しているネタ(中とろ・まぐろ・真いか・ほたて・大ぶりサーモン・サーモン・ひらめのえんがわ・赤えび・うなぎかば焼き・うなぎ白焼き・厚焼きたまごに特盛いくら)に全部ではないが、取り換えも可能と伝えられて、特盛いくらを海鮮のせ軍艦にした。

まぐろづくしは、受け取ってからのお楽しみだ。

今回で5回目になる山本耳鼻科診察。

特に問題はないが、4カ月ごとの垢掃除は、欠かさずの指示をいただいた。



診察を終えたその足でやってきたかっぱ寿司柏木店。

電話注文していたまぐろづくしに

盛りのうまいネタ盛り。

消費税8%支払額は4255円。

税抜きなら4255円。

20%OFFなら3403円。

その差は、852円。

ほんま、この差額は大きい。

美味しくいただいたお取り寄せ。

次回も、お取り寄せになるやろうから、登録もっぺんチャレンジしたかーさん。

どうやらパスワードが、大小アルファベットが混ざってたらから、あかんかってんや、と納得したようだ。



自宅に戻って食べたまぐろづくしにうまいネタ盛りの旨いこと。

お店で食べるよりもっと美味しいで、とみなは口を揃えていう。

身は厚い、うま味が違う。

店で味わうネタと違うんちゃうか、というが・・。

私が、今日一番のお気に入りは、とろとろ脂ののったうなぎかば焼き。

白焼きは腑抜けのような味。

そりゃそうだろう。

白焼きは脂を落としたようなもの。

しかーし、身は大きくて厚いのはたしかだ。

帆立も滅多に食べない定番外しばかりのお店喰い。



季節もん、企画もんにラーメン、唐揚げ、えび天を美味しく食べるお店喰い。

その愉しみはないが、定番の味も美味しいやん。

滅多にないが、かっぱ寿司の良さは、なにも特別なネタでなくとも定番の寿司ネタは美味しいやんと気づいた日。

ところでおふくろが抱えてでも食べていたまぐろづくしのネタは、定番のまぐろが2個。

胡麻振りの漬け風まぐろも2個。

大とろ、中とろも2個。



ねぎとろのせびんちょうまぐろも、とろたたき軍艦もみな2個ずつ。

どれもこれもみな旨い。

いくらのせは勘弁してもらった取り換えサービスも嬉しいお取り寄せ。

他店舗チェーン店と比較してみたいが・・

(R3. 8.26 SB805SH撮影)