
ペルーの国花カントゥータ
学生時代の友人が仲間を募って主催した12日間のペルーの旅に参加してきました。
1日目(9月21日)、それまで沖縄近辺で何日も足踏みを続けていた大型台風15号が、急に進路を変えて日本列島を縦断し始め、まさに私達が搭乗予定の15時頃に関東を直撃。出発時間が大幅に遅れて翌朝になり、私達は成田で前泊することになってしまいました。


機内から見たカリブ海の珊瑚礁 カリブ海の珊瑚礁
2日目
本来ヒューストンからリマまで直行のはずだったのが、遅れの影響でパナマシティ経由に変更に。途中、カリブ海上空ではすばらしく綺麗な珊瑚礁の島々が見えました。

パナマ運河
パナマシティでは乗り換えに時間がたっぷりあるので、パナマ運河を見に行くことに。思いもかけず降り立ったパナマシティは建ち並ぶ近代的な高層ビルと庶民的生活が混在する大都会。運河ではちょうど大型コンテナ船が通過するところで、何回かに渡って河を塞き止めては水の高さを調整していくシステムはまさに百聞は一見にしかず。とても面白くて、ペルー旅行の意外なオマケとなりました。
ただ、航空便の都合でパナマシティ泊になり、予定外のところで2泊するはめになってしまったため、ホテルで夕飯を食べながら、誰のせいでもないけれど残念な気持ちは皆同じで、微妙な空気が流れていたのは致し方ないことでしょう。(四女)
