猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

松苗あけみ 「マダムとお遊戯」 1~2巻

2011年07月24日 21時47分50秒 | マンガ家名 ま行

          ↑ 「マダムとお遊戯」 1巻 2007年3月6日・2巻 2009年7月17日 ~ 太田出版



松苗あけみ - Wikipedia の記事


一条ゆかりのアシスタントからマンガ家になった松苗あけみさんは、以前から好きだった作家さんだったが、この「マダムとお遊戯」は今までの作品の中でも、現在私のお気に入りナンバー 1 !
何がお気に入りって その~~えぐさが …。

戦前から築いてきた総資産数百億円の北々グループ総帥 北宮川家十七代当主 北宮川清胤(きよたね)59歳 
このマンガのヒロイン、清胤の妻で暇を持て余し、ついでに体も持て余している 扇子(せんこ)
一粒種の 清人(さやと)
清人の乳母で本当は生みの親の 千代
扇子付きの運転手 額田とその新婚妻
主な登場人物は以上。
その他出てくるのは、イケメン総理やら見習いコックに清人の先輩、硬軟取り揃えた美男子の数々。

清胤は紫の上よろしく6歳の 扇子 の後見人となって、その後妻に迎えたのだ。
家事も子供を生むのも女中がするから
その代わりこの世で一番魅力的な女でいておくれ
いつまでも-
望むとおりの女になってくれれば一生の贅沢を約束するよ…。

連載は 「マンガ・エロティクス・エフ」 という隔月間のマンガ雑誌。
連載雑誌名からもお分かりのようにこのマンガの主人公たち、清人を除きなかなかにタブーなしの私生活を送っていらっしゃる。
まるで中世の貴族のそれは、ここでは書くのを憚られるほどに。

しかし、松苗さんの流麗なラインの絵柄と、その登場人物たちの天然ぶりであ~ら不思議、極上の コメディマンガ になっちゃっている。(笑)
散々好き放題、ドタバタ事件もあったのに、憎めないマダム扇子 は
ラストには女の幸せをすべて手に入れたかのよう。

その最後の独白は…

そんな目で見ないで
この世は楽し

すべてはマダムのちょっとした
お楽しみ

それはそれは
優雅な
お戯れ……



こんな自由な(勝手な)人生が送れたらと夢想するトミー。(もうすでに遅し)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩尾 望都のハガキで趣味部屋を飾る 

2011年07月22日 08時44分06秒 | マンガ家名 は行

萩尾 望都展で買ったハガキなどが溜まっていたので、額縁を買ってマンガを収納してある部屋を飾ってみた。

















↑ 光が入ったので反対側からも。











百均で買った安物の額縁だけれど、部屋のドアと窓枠の色のこげ茶に合わせたので遠目にはなかなか良いでしょう。
だんだんと落ち着く部屋になってきました。
同好のお友達を招待したくなって来ましたよ。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーンフェイス

2011年07月13日 08時51分35秒 | 難病になっちゃいました
 

      ↑ おばあちゃんが好きだったピンクのタチアオイ


6月の終わり頃より、頬の下の方が膨れてきたような気がして気になっていた。
こ・これはもしや ?
単なる加齢による顔のブルドック化か、はたまたこれがステロイド剤による副作用で有名な 「ムーンフェイス」 なのか ?

友人に言ったら、
「どっちにしても薬のせいにしといたら」
とつれないお言葉。

7月になって診察の折、やさしい女医さんにそれとなく聞いたら、即座に
「そうです。ムーンフェイスです。」
と言われた。以前から顔を見ていてわかっていたらしい。
「薬の量が減ってきたら改善されますよ。」
と慰められたが、今直ぐには無理だろう。

どのくらい薬が減ったら治ってくるんだろうな~。
5月の半ばから薬を飲み始めて、症状が出てきたのが1ヶ月半後くらいから。
副作用が出てこなくなるまで薬を減量出来てから又1ヶ月半くらい待たないとだめだろうか。

いや~ん、それまでモテナイじゃん。 (そこか ! )  



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩尾 望都 「斎王夢語」 

2011年07月08日 09時02分05秒 | マンガ家名 は行


        ↑ 萩尾望都・森田高并 他 「斎王夢語」 1994年9月20日発行 新潮社 定価1,600円

マンガ作品では有りません。萩尾 望都様がオリジナル戯曲に挑んだ異色作。本中のイラストは萩尾さん描き下ろし。


約半分の前半は 萩尾望都氏 オリジナル脚本、後半は初演台本として 森田高并氏 脚色となっている。
オリジナルでは上演が4時間以上かかってしまうため、平成5年9月11日、三重県明和町国史跡「斎宮跡」地内の斎宮歴史博物館南特設会場において初演された際の脚本ということだ。

遺跡に佇む歴史学者を狂言回しに、次々に現れては物語り、消える代々の斎宮たち。
神、アマテラス(ここでは男性の形)の花嫁として遠く都からやってくる幼ささえ残る姫君たち。
しかし、政治には無縁と思われる姫君たちも時代に逆らえずに都の都合に翻弄されたり、自ら恋に陥ったり…。

登場人物のセリフ回しが時折結構な現代語になっているのはワザとなんでしょうが、笑える。
当時の現代っ子ということを萩尾さんは表現したかったんでしょうかね。

特に新しいアイデアとか設定とかはないのだけれど、古代史と 萩尾望都様 が好きな方ならイラストを眺めつつ楽しんで読んで見ては。



             最初はマンガ作品だと思っていたトミー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイシャツ リサイクル

2011年07月07日 22時42分27秒 | 介護

ちょっと写真が暗くてよく判りませんが。
だんなが着ていたワイシャツを超簡単リフォームして介護の仕事着にしています。
だんなと自分のイニシャルとが同じなので、袖に付いた文字もお揃いで。

だんな の洋服を 断捨離 したり親戚にあげたりして処分を進めていましたが、スーツと並んで白いワイシャツというものが行き先がないんですよね。
ブルーなど色つきのものは今実家の父親のディサービスへのお出かけ着になっています。
父親は夏でも長袖しか着ないので重宝しています。
色つき半そではちょっとした普段着として親戚へ。
いかにも仕事用の白いワイシャツは皆さん持っているし、首が合わないとネクタイもちゃんと結べないんですよね。

で、捨てるのももったいないので襟を取り、袖をちょん切ってそこをちょっとくくって、自分で家と実家の仕事着に着ています。
これ、今は1枚で着ているのですが、風が通って涼しいし、水仕事で汚れても惜しげないしいいですよ。
ゴミだし程度ならご近所に出て行ってもそんなに違和感ありません。
ぶかぶかですから冬は着ているものの上に羽織って割烹着状態で着ようと思っています。

良くTVドラマで、男性の家にお泊りに行った女の子がぶかぶかのワイシャツを部屋着にしている図、なんて有ります。
そこまで色っぽくないのが難点ですが (笑) 
襟が汚れたり、しみが付いたりしたワイシャツのリサイクルとしていかがでしょうか ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家の和田慎二さん死去

2011年07月06日 23時34分11秒 | マンガ家名 やらわ行
Gooニュース より 

「スケバン刑事」漫画家の和田慎二さん死去

びっくりしました。まだお若いのに。
お悔やみ申し上げます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りランチ

2011年07月04日 20時03分38秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの


おにぎり Cafe 利さく


関連ランキング:おにぎり | 千駄木駅根津駅本駒込駅




持病の治療に通っている大学病院への行きすがらにある、おにぎりカフェです。
昨年夏の開業のようですが、お昼時は女性客でいっぱいになります。
ランチを食べたのは今日で2度目ですが、すっかりお気に入りで今後も病院へ行くときはなるべくここでランチをしようと思っています。

写真は880円のランチ。ここのランチで一番高いセットです。
おにぎりは20種類以上、スープとおかずは3種類から選べます。
今日のお惣菜はお魚のみそ焼きにしてみました。
かぼちゃのスープだけでもたっぷりあって、このお値段の割にはもうお腹いっぱいになりますよ。
他にスープがないセットやお惣菜のないセットで、もっとリーズナブルなもの有り。
時間のない場合はおにぎり単品とスープでささっと食べてもOKです。

肝心のおにぎりは、煮アナゴとか、鮭といくらの親子あわせとか、焼き味噌の焼きおにぎりとか、ちょっと他では見られない具のものが食べられます。
もちろん、たらことか明太子とか鮭とかオーソドックスな具も有ります。

他に甘味も有り、カフェ使いしても良い、女性一人でも入れる店内です。





嫌々通っている病院のそばにお気に入りの場所があると、それだけでも楽しくなりますね。


      この通り沿いには他にも気になるお店だらけのトミー。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする