↑ お皿からして、う・美しい…
昨年末からお正月にかけて、私事ですが姉と私は大変忙しかったものですから、1月も半ばを過ぎた今頃、女正月と洒落て銀座にイタリアンのランチを食べに行きました。
当日は父親をディサービスに送り出し、急いで二人で出かけました。
クルーズクルーズ ザ・ギンザ
始め銀座にしようと場所だけは決まっていましたが、鰻の竹葉亭にしようか、キムラヤの上のレストランにしようかと迷っていて予約はしてなかったんです。
場所の確認だけでもと行った クルーズクルーズ ザ・ギンザさん で平日なのに予約でいっぱい、あと2席空いていますよ、と言われて二人ともコロリとこちらにしてしまいました。(笑)
銀座でイタリアンといったって、お昼、しかもケチな女二人ですから、3,800円のスペシャルランチコースと言うのを頼んでみました。
これがなかなかにバランスよく良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/f31788d4107f45038c6a38aeff50240a.jpg)
↑ 一応、私はサクラミルクという甘いカクテルを注文。姉は白ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/0b2e27e5847b5850354feb74eba214ca.jpg)
↑ アミューズ かぼちゃのムース 生ハムエスプーマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/e047bd46e477e8d6176d17bff76cd8bc.jpg)
↑ アンティパストミスト~3種盛り合わせ
帆立貝とキャビアのタルタル 豆富のピュレ添え (左上)
彩野菜の塩麹バーニャカウダ (下段)
イベリコ豚のリエット タタン仕立て (右上)
エスプーマとか、タタン仕立てとか、私もわけ解らない言葉が並びますが、美味しけりゃいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/60a458e0f407da2bb90b3049ecf066e8.jpg)
↑ パスタ フィットチーネ 小エビのアストロ 濃厚なアメリケーヌソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/dcfb3c5c2d5a79914d67c5fa046195a7.jpg)
↑ メイン 姉の頼んだ 本日の魚料理 鮭のパイ包み焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/f612db81c49107f0162199cad3c21c50.jpg)
↑ メイン 私の頼んだ仔牛の赤ワイン煮 ボスカイオーラ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/3a18b99a5e9ff2574611544aed46834a.jpg)
↑ ドルチェ 姉のデザート3種盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/04fac1095c20e5094377fad366fd9d9d.jpg)
↑ ドルチェ 私の クルーズクルーズの「ザ・銀座プリン」
後、パンと我々は紅茶派なのでミルクティーを頂きました。
銀座の街を見下ろしながら、優雅なランチタイムを堪能し、気分はお姫様。
が、時間は無常に過ぎる。
姉は子供のお迎えに、私は父親の帰宅に間に合うよう、
真昼のシンデレラたち
はそそくさと銀座を後にしましたとさ…。
お姫様からあっという間に介護ヘルパーさんに逆戻りのトミー。