↑ 番外(食べていない)ですが、塩ちゃんこの写真です。一人前800円。これは2人前です。
もて茄子やさんに来るのも、もう11回目。
毎回違う季節のメニューがあるのでちっとも飽きませんね。
↓ この週のお薦めメニュー表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/b1b3ce4f820819c132d0df37288ab1e6.jpg)
鮟鱇(あんこう)の肝のお料理が旬ですね !
↓ 最初はやっぱりお刺身。石川産天然鰤580円と船形産自家製〆鯖560円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/b614f79396db3f520b5ab8d3455a3cd3.jpg)
ここで〆鯖はよく食べてます。毎回頼むほど美味しいです。
天然鰤のもっちり感はやっぱり一味違いますね。
↓ 次は季節物の鮟肝(あんきも)ポン酢 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/f7cd727b52d4ec5cc9f691e01e177244.jpg)
鮟鱇の肝大好き~ !
缶詰じゃないとろりとした鮟鱇の肝の美味しさは、知ってる人は必ず頼みますよね。
しかも安過ぎませんか ?
この日は残念ながら休日が続いたときで河岸からの入荷がなく、3種類あった鮟鱇の肝料理が一つしか食べられませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
↓ 次はワカサギの南蛮漬け 520円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/ed63eb5fa375557c5cf6f0cb2d2ac0dd.jpg)
あまり女性は食べない料理ですが、ここのは柔らかく味がしみて抵抗なく食べられますよ。
↓ 趣向を変えて洋風です。根菜いろいろあったかクリーム煮 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/821908ba52787a1824d1c55a646e3040.jpg)
上に乗っているのは さつまいもをパリパリに揚げた物 良いアクセントになっています。
中身はジャガイモ、にんじん、かぼちゃなど、体に良い冬の根菜がクリームをまとってお待ちしております。(笑)
↓ 米茄子のねぎ味噌グラタン。 値段忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/74de28e2aa7baf7fbaf372d91835d220.jpg)
続いてもチーズのかかった洋風だけど、なぜかねぎ味噌味の和風味のグラタン。
メインメニューに乗っているお料理だけど頼んだことなかったです。
面白い味 !
↓ 最後も洋風で締めました。ゴルゴンゾーラのクリームペンネ。 680円くらい ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/ee07cae8535cebc5e72ef126d0e543d9.jpg)
ゴルゴンゾーラチーズの塩気がたまらんペンネです。
今日も美味しかったです。
ご馳走様。
鮟肝の季節が終わる前に又行かなくちゃ…あれ?前回も同じ事言ってたようなトミー。
もて茄子やさんに来るのも、もう11回目。
毎回違う季節のメニューがあるのでちっとも飽きませんね。
↓ この週のお薦めメニュー表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/b1b3ce4f820819c132d0df37288ab1e6.jpg)
鮟鱇(あんこう)の肝のお料理が旬ですね !
↓ 最初はやっぱりお刺身。石川産天然鰤580円と船形産自家製〆鯖560円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/b614f79396db3f520b5ab8d3455a3cd3.jpg)
ここで〆鯖はよく食べてます。毎回頼むほど美味しいです。
天然鰤のもっちり感はやっぱり一味違いますね。
↓ 次は季節物の鮟肝(あんきも)ポン酢 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/f7cd727b52d4ec5cc9f691e01e177244.jpg)
鮟鱇の肝大好き~ !
缶詰じゃないとろりとした鮟鱇の肝の美味しさは、知ってる人は必ず頼みますよね。
しかも安過ぎませんか ?
この日は残念ながら休日が続いたときで河岸からの入荷がなく、3種類あった鮟鱇の肝料理が一つしか食べられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
↓ 次はワカサギの南蛮漬け 520円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/ed63eb5fa375557c5cf6f0cb2d2ac0dd.jpg)
あまり女性は食べない料理ですが、ここのは柔らかく味がしみて抵抗なく食べられますよ。
↓ 趣向を変えて洋風です。根菜いろいろあったかクリーム煮 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/821908ba52787a1824d1c55a646e3040.jpg)
上に乗っているのは さつまいもをパリパリに揚げた物 良いアクセントになっています。
中身はジャガイモ、にんじん、かぼちゃなど、体に良い冬の根菜がクリームをまとってお待ちしております。(笑)
↓ 米茄子のねぎ味噌グラタン。 値段忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/74de28e2aa7baf7fbaf372d91835d220.jpg)
続いてもチーズのかかった洋風だけど、なぜかねぎ味噌味の和風味のグラタン。
メインメニューに乗っているお料理だけど頼んだことなかったです。
面白い味 !
↓ 最後も洋風で締めました。ゴルゴンゾーラのクリームペンネ。 680円くらい ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/ee07cae8535cebc5e72ef126d0e543d9.jpg)
ゴルゴンゾーラチーズの塩気がたまらんペンネです。
今日も美味しかったです。
ご馳走様。
鮟肝の季節が終わる前に又行かなくちゃ…あれ?前回も同じ事言ってたようなトミー。