↑ 特別名勝 六義園 正門近くのしだれ桜
六義園|公園へ行こう!
姉妹で都内の有名桜を見に行きました。
もう3回くらいは春に通っているんですけどね。
都内のしだれ桜としては大きいと思います。
年々人気が出て、今年は入園券を買うだけで15分くらい並んでびっくりしましたよ。
↓ 並んでいた時、お向かいのフレーベル館の前にいたアンパンマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/81777b3afa660172b589510558ebb4fe.jpg)
↓ 正門前には大々的に夜のライトアップ告知が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/a028d7996794c90100012ea3905be975.jpg)
↓ 中に入ると和風のしつらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/d271f371a340bc64d75f0b2e2d61a9ad.jpg)
↓ 正門を左に行くと 内庭大門 越しにしだれ桜が !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/cab0038937ed04eee7f4fbeed9843ef6.jpg)
↓ 正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/0b08fbaefd1157d72a1598e3122a57c7.jpg)
↓ 枝垂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/0be8ca5a18cfd16fb90c4a84a8934fd2.jpg)
↓ 枝のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/dd6303fe21938ad0e9acaff8c99a9c0a.jpg)
↓ 密集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/5c8dae62c4cc7036be021d5bb315080c.jpg)
↓ ちょっと横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/73d567bfa6b63b0fdebcb0dc20ff5bcc.jpg)
↓ 桜から離れて園内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/add2910e14ac51187f4535dccf9a609d.jpg)
↓ 見事な日本庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/6faaa8be6082d38323060a61505a2d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/a937a2ba84ac7f8716afb7bd2225d125.jpg)
↓ 園内では時間により大道芸をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/52436fbe2f8fbf17ef47b6011d24d89b.jpg)
↓ まわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/084265b183a144104886c64e6db2d2f3.jpg)
↓ 回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/daba848c4cdcdecd688988c0bf9f2294.jpg)
↓ 何でも廻す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/c30aee338b929769e2bcc50c176cd5d7.jpg)
↓ 最後はお水をコップに入れて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/d9f9c4f08c967942709bf960eec91bac.jpg)
↓ シャワー~ ! 綺麗に見えないかな ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/f1fd38e8680326ddda95414a8cc8029b.jpg)
江戸太神楽(えどだいかぐら)と言うそうです。
我々の年代だと、テレビの演芸番組やお正月に海老一染之助・染太郎さんが おめでとうございます~ とやっていたのを思い出しますね。
引き続きお庭を一周します。
↓ 鯉がでっかい !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/3a8ddf6ffaaa39284cca8b099dac17c0.jpg)
↓ 藤代峠よりの眺め。園内随一ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/1c7f84c1293b52a300e297625008a41d.jpg)
↓ 案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/3a9fb33babbad3eaa54a5fedac346ac1.jpg)
園内をじっくり一周したのは始めてでした。
他の大名庭園跡も結構行ったことあるのですが、都内なのに思ったより広かったのでびっくりでした。
夏も緑陰があるので半日いて、お弁当食べたり吹上茶屋でお抹茶と和菓子食べたりしてのんびりするのも良いと思いました。
さて、今度はゴルフ場の桜を見に行きましょうと思うトミー。
六義園|公園へ行こう!
姉妹で都内の有名桜を見に行きました。
もう3回くらいは春に通っているんですけどね。
都内のしだれ桜としては大きいと思います。
年々人気が出て、今年は入園券を買うだけで15分くらい並んでびっくりしましたよ。
↓ 並んでいた時、お向かいのフレーベル館の前にいたアンパンマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/81777b3afa660172b589510558ebb4fe.jpg)
↓ 正門前には大々的に夜のライトアップ告知が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/a028d7996794c90100012ea3905be975.jpg)
↓ 中に入ると和風のしつらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/d271f371a340bc64d75f0b2e2d61a9ad.jpg)
↓ 正門を左に行くと 内庭大門 越しにしだれ桜が !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/cab0038937ed04eee7f4fbeed9843ef6.jpg)
↓ 正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/0b08fbaefd1157d72a1598e3122a57c7.jpg)
↓ 枝垂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/0be8ca5a18cfd16fb90c4a84a8934fd2.jpg)
↓ 枝のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/dd6303fe21938ad0e9acaff8c99a9c0a.jpg)
↓ 密集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/5c8dae62c4cc7036be021d5bb315080c.jpg)
↓ ちょっと横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/73d567bfa6b63b0fdebcb0dc20ff5bcc.jpg)
↓ 桜から離れて園内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/add2910e14ac51187f4535dccf9a609d.jpg)
↓ 見事な日本庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/6faaa8be6082d38323060a61505a2d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/a937a2ba84ac7f8716afb7bd2225d125.jpg)
↓ 園内では時間により大道芸をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/52436fbe2f8fbf17ef47b6011d24d89b.jpg)
↓ まわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/084265b183a144104886c64e6db2d2f3.jpg)
↓ 回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/daba848c4cdcdecd688988c0bf9f2294.jpg)
↓ 何でも廻す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/c30aee338b929769e2bcc50c176cd5d7.jpg)
↓ 最後はお水をコップに入れて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/d9f9c4f08c967942709bf960eec91bac.jpg)
↓ シャワー~ ! 綺麗に見えないかな ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/f1fd38e8680326ddda95414a8cc8029b.jpg)
江戸太神楽(えどだいかぐら)と言うそうです。
我々の年代だと、テレビの演芸番組やお正月に海老一染之助・染太郎さんが おめでとうございます~ とやっていたのを思い出しますね。
引き続きお庭を一周します。
↓ 鯉がでっかい !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/3a8ddf6ffaaa39284cca8b099dac17c0.jpg)
↓ 藤代峠よりの眺め。園内随一ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/1c7f84c1293b52a300e297625008a41d.jpg)
↓ 案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/3a9fb33babbad3eaa54a5fedac346ac1.jpg)
園内をじっくり一周したのは始めてでした。
他の大名庭園跡も結構行ったことあるのですが、都内なのに思ったより広かったのでびっくりでした。
夏も緑陰があるので半日いて、お弁当食べたり吹上茶屋でお抹茶と和菓子食べたりしてのんびりするのも良いと思いました。
さて、今度はゴルフ場の桜を見に行きましょうと思うトミー。