↑ JR目白駅にある 東京雲海の看板
兄弟の方の関係で私はあまり関係ないのですが、さるスケートの大先生の退職お祝いに出席させて頂きました。
場所は ホテル椿山荘。
ホテル椿山荘東京
最近はテレビで上の 東京雲海 を紹介していました。
なので、宴会の様子より先に庭園の写真をアップします。
↓ 椿山荘と言えば、三重塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/8c5e017b1153946b6df6a3a117851687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/810dfe35bbbce6efbce03f7b0505949f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/3e605a98cc9a4ad6659deb320ffe5c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/a26e42f53705a6b8c6becd97bf3a9295.jpg)
↓ お庭の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/2708f1e5569219977b9dd06d6d6fe2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/6d5e7b287f4df267a9517c5ce2c0ea4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/b0498df3fb9fd40e89311892c702affb.jpg)
↓ 東京雲海始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/bb6b04d0292c1672c936eb53c7e41872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/119325d2a696e701e5b4cf1e3b1c4175.jpg)
お庭の中央から斜面から、幻想的な霧が出てきます。
人工的なものですが、都内では他に見られないですね。
会場に向かいましょう。
↓ お祝いのお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/9fd6873f74eb6ec199038377e014b9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/3159d88fd8edc378e6c51903244ed7df.jpg)
スケート界では有名な方のお名前も。
↓ 椿山荘バンケット棟4階の「雅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/7e2b3f92408076298a6106914399e345.jpg)
↓ テーブルの上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/23d129ce6510a81cb72a8da3d9c71131.jpg)
↓ お料理です。最初はいわゆる先付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/8cf2ff0bb5969a93c496cefd91f0b744.jpg)
里芋と明石蛸の柔らか煮、鰹のたたき、椎茸旨煮、鯛の手毬寿司など。
↓ 米茄子の鴨焚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/d7c3af4a1b92ede24a37c887140d7895.jpg)
↓ 真鯛と小海老のヴァプール 海老が小海老じゃなくて大海老でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/7f5fdf9a5d4ba01960fee98b650ba4bd.jpg)
↓ 牛フィレ肉ステーキ温野菜添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/f37550b142fa076667d306fc1faf49bc.jpg)
↓ つばき茶プリンとチーズケーキ、フルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/5b730e17c8382c07c6021d40f1c20b77.jpg)
他にコーヒー又は紅茶、パン、バター。
このバターがめっちゃ美味しくて、パンとバターのお代わりしました。(笑)
ホテルの本格的なコース料理は久し振りでした。
お庭も綺麗だったし、姉が会費を払ってくれて、しかも出てくれてありがとうと感謝されたりとこちらこそ有難い1日でした。
兄弟の方の関係で私はあまり関係ないのですが、さるスケートの大先生の退職お祝いに出席させて頂きました。
場所は ホテル椿山荘。
ホテル椿山荘東京
最近はテレビで上の 東京雲海 を紹介していました。
なので、宴会の様子より先に庭園の写真をアップします。
↓ 椿山荘と言えば、三重塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/8c5e017b1153946b6df6a3a117851687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/810dfe35bbbce6efbce03f7b0505949f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/3e605a98cc9a4ad6659deb320ffe5c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/a26e42f53705a6b8c6becd97bf3a9295.jpg)
↓ お庭の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/2708f1e5569219977b9dd06d6d6fe2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/6d5e7b287f4df267a9517c5ce2c0ea4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/b0498df3fb9fd40e89311892c702affb.jpg)
↓ 東京雲海始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/bb6b04d0292c1672c936eb53c7e41872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/33/119325d2a696e701e5b4cf1e3b1c4175.jpg)
お庭の中央から斜面から、幻想的な霧が出てきます。
人工的なものですが、都内では他に見られないですね。
会場に向かいましょう。
↓ お祝いのお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/9fd6873f74eb6ec199038377e014b9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/3159d88fd8edc378e6c51903244ed7df.jpg)
スケート界では有名な方のお名前も。
↓ 椿山荘バンケット棟4階の「雅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/7e2b3f92408076298a6106914399e345.jpg)
↓ テーブルの上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/23d129ce6510a81cb72a8da3d9c71131.jpg)
↓ お料理です。最初はいわゆる先付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/8cf2ff0bb5969a93c496cefd91f0b744.jpg)
里芋と明石蛸の柔らか煮、鰹のたたき、椎茸旨煮、鯛の手毬寿司など。
↓ 米茄子の鴨焚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/d7c3af4a1b92ede24a37c887140d7895.jpg)
↓ 真鯛と小海老のヴァプール 海老が小海老じゃなくて大海老でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/7f5fdf9a5d4ba01960fee98b650ba4bd.jpg)
↓ 牛フィレ肉ステーキ温野菜添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/f37550b142fa076667d306fc1faf49bc.jpg)
↓ つばき茶プリンとチーズケーキ、フルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/5b730e17c8382c07c6021d40f1c20b77.jpg)
他にコーヒー又は紅茶、パン、バター。
このバターがめっちゃ美味しくて、パンとバターのお代わりしました。(笑)
ホテルの本格的なコース料理は久し振りでした。
お庭も綺麗だったし、姉が会費を払ってくれて、しかも出てくれてありがとうと感謝されたりとこちらこそ有難い1日でした。