↑ 来宮神社のご神木「大楠」は樹齢2千年の天然記念物
熱海旅行2日目。
朝風呂に入った後でチェックアウト。
今日は観光2つしてから帰ります。
最初は古くから熱海来宮に鎮座する 来宮神社(きのみやじんじゃ) さん。
来福・縁起の神として古くから信仰されています。
又、国指定天然記念物に選定されているご神木「大楠」も評判です。
近年は観光地としても境内が整理され、カフェなども出来て若者にも大人気です。
この日(土)もたくさんの善男善女で賑わっていました。
来宮神社サイト → 熱海来宮神社
↓ 参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/0d85b09984785aaa299b51453f896d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/686a302b14080b968e42c272eda9b3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/b78f15fb8c989d2d19a2d30a1faca7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/2f842a5eefc33a13acafa7e01c3086e2.jpg)
↓ 本殿が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/2a9c56a899509930d9eb759acafb4569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/906ad4231e7ad6e5de7fae11731d48b8.jpg)
↓ 本殿をぐるっと回ると・・・( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/a3a21277c5c0d03fd0f49610c08f65d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/d7a06c5e747e88d541edeae02faf122e.jpg)
樹齢2000年を誇る 大楠 です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/b394e7b81d6c2ca7163feaa7f18d4e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/55420cd0dd31ac15da54ac07a4059e1e.jpg)
↓ 裏にある小川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/bff84d3a40ca2b5f2e64522aea735234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/8d8bb4d6d22d7cd10c316d6cd8d1d465.jpg)
とにかく大迫力 !
全国2位の巨樹の認定を受けており、楠としては日本最樹齢です。
日本屈指のパワースポットと言われるのも分かります。
幹を1周廻ると寿命が1年延命するという伝説も有ります。
はい、幹を触りながら1周廻りました。もっと回れば良かったかな。
境内には猿回しが来ていました。(写真不可)
↓ カフェも有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/f4b5ec595b2e4e866c9fe5c3d657595d.jpg)
入口近くにもお団子売りのお店が出ていました。
↓ 戻って入口の近くには、大二大楠もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/9f6fa2489571ae512e322454375e637d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/5e43e58fcddce9088903bd7b93eb8501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/4d41f165dd77c46c625f88af7b653835.jpg)
思ったより参拝客が多く、大人気の神社でした。
その後は前から行きたかった熱海梅園へ。
熱海市観光協会公式観光サイト → 熱海梅園(あたみばいえん)のページ
↓ 梅園入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/dcf25b23b35733b59793ccf559e550fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/fdec6ff5fb7266cafc90ac7aed4592c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/6085e0ce840a28155497fba9e857c1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/377fe077c7124bea3f30d823e1808141.jpg)
おおよそ5分咲きでしたが、十分見応えがありました。
↓ 園内は紅梅・白梅・しだれ梅でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/8fe4183de6e5241f1df2cb04b2bb53a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/11797d70c58cf9988a0117a9da0acf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/19689fb96275d2889b1562f9df0836a7.jpg)
↓ 起伏のある園内は、川や小山、赤い橋など趣向を凝らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/9a89b076cece5ab9dbb865dc1e421844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/ccfdd544391372f2c8013c3d1eed2626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/16d4f6b3a907d2c3c706c794389ce17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/ad6f45918d5d340ffe04c189fe630561.jpg)
↓ 中央広場では大道芸もやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/7b27d3131eea262ef88bd2c1dbab36c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/bd80c77482106cd0b1f4421ae683e479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/b428776423a36648edec91f958308074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/f874496accea3cbb03d658c8910fdd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/18b978849abd4ec54987bbe942522504.jpg)
とってもプロ根性のある方で、最後までしっかり見て聞いてお金払ってきました。
今回の観光は全てに於いて満足のいくもので楽しかったです。
熱海旅行2日目。
朝風呂に入った後でチェックアウト。
今日は観光2つしてから帰ります。
最初は古くから熱海来宮に鎮座する 来宮神社(きのみやじんじゃ) さん。
来福・縁起の神として古くから信仰されています。
又、国指定天然記念物に選定されているご神木「大楠」も評判です。
近年は観光地としても境内が整理され、カフェなども出来て若者にも大人気です。
この日(土)もたくさんの善男善女で賑わっていました。
来宮神社サイト → 熱海来宮神社
↓ 参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/0d85b09984785aaa299b51453f896d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/686a302b14080b968e42c272eda9b3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/b78f15fb8c989d2d19a2d30a1faca7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/2f842a5eefc33a13acafa7e01c3086e2.jpg)
↓ 本殿が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/2a9c56a899509930d9eb759acafb4569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/906ad4231e7ad6e5de7fae11731d48b8.jpg)
↓ 本殿をぐるっと回ると・・・( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/a3a21277c5c0d03fd0f49610c08f65d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/d7a06c5e747e88d541edeae02faf122e.jpg)
樹齢2000年を誇る 大楠 です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/b394e7b81d6c2ca7163feaa7f18d4e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/55420cd0dd31ac15da54ac07a4059e1e.jpg)
↓ 裏にある小川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/bff84d3a40ca2b5f2e64522aea735234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/8d8bb4d6d22d7cd10c316d6cd8d1d465.jpg)
とにかく大迫力 !
全国2位の巨樹の認定を受けており、楠としては日本最樹齢です。
日本屈指のパワースポットと言われるのも分かります。
幹を1周廻ると寿命が1年延命するという伝説も有ります。
はい、幹を触りながら1周廻りました。もっと回れば良かったかな。
境内には猿回しが来ていました。(写真不可)
↓ カフェも有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/f4b5ec595b2e4e866c9fe5c3d657595d.jpg)
入口近くにもお団子売りのお店が出ていました。
↓ 戻って入口の近くには、大二大楠もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/9f6fa2489571ae512e322454375e637d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/5e43e58fcddce9088903bd7b93eb8501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/4d41f165dd77c46c625f88af7b653835.jpg)
思ったより参拝客が多く、大人気の神社でした。
その後は前から行きたかった熱海梅園へ。
熱海市観光協会公式観光サイト → 熱海梅園(あたみばいえん)のページ
↓ 梅園入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/dcf25b23b35733b59793ccf559e550fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/fdec6ff5fb7266cafc90ac7aed4592c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/6085e0ce840a28155497fba9e857c1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/377fe077c7124bea3f30d823e1808141.jpg)
おおよそ5分咲きでしたが、十分見応えがありました。
↓ 園内は紅梅・白梅・しだれ梅でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/8fe4183de6e5241f1df2cb04b2bb53a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/11797d70c58cf9988a0117a9da0acf0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/19689fb96275d2889b1562f9df0836a7.jpg)
↓ 起伏のある園内は、川や小山、赤い橋など趣向を凝らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/9a89b076cece5ab9dbb865dc1e421844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/ccfdd544391372f2c8013c3d1eed2626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/16d4f6b3a907d2c3c706c794389ce17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/ad6f45918d5d340ffe04c189fe630561.jpg)
↓ 中央広場では大道芸もやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/7b27d3131eea262ef88bd2c1dbab36c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/bd80c77482106cd0b1f4421ae683e479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/b428776423a36648edec91f958308074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/f874496accea3cbb03d658c8910fdd7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/18b978849abd4ec54987bbe942522504.jpg)
とってもプロ根性のある方で、最後までしっかり見て聞いてお金払ってきました。
今回の観光は全てに於いて満足のいくもので楽しかったです。