↑ 横浜中華街 広州広東料理店
萬珍樓 本店さんにて
横浜へ行って中華街で美味しい中華を頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/38b096ca7723234c40ba59f7820822f3.jpg)
↑ アワビ茸の炒め物 本物のアワビ使用並のお値段でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/dcce6fab5950884d1898130807b3ca67.jpg)
↑ 内臓の旨煮のようなもの 絶妙な八角の香り 美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/ad849a0a3dacaa7e135e942f71d0c4a5.jpg)
↑ えびシュウマイ 大好物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/0e0851a948cc2d19b4fc9b23dc807c6f.jpg)
↑ フカヒレ麺 平打ち麺でちょっとイタリアのパスタのような食感でした。
と、自慢げに贅沢な写真を並べていますが、いつもはこんな食生活ですわ。 ↓(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/1453673e6d25a0876cb0794625f98f00.jpg)
これは何かと言いますと…。
実家からの帰り、7時頃地元の安売りスーパーに立ち寄ると、明日までの賞味期限が迫ったパンの安売りに当たります。
冷凍できそうなものをバンバン買って一週間分の朝食の手当て OK!
今回は菓子パンが多かったですが、イギリス食パン・ロールパンは安いと必ず買って冷凍しておきます。
え~、菓子パンも ? と思われる方もいらっしゃるでしょうが、カレーパン、チーズフィリングが中に入っているもの、コロッケパンでも具が完全に中に包まれているもの、などは冷凍できます。
賞味期限を気にせずいつでも解凍して食べられます。
前の晩にテーブルの上に出しておき、朝ちょっとチンするかトースターで暖めて食べます。
本当は栄養的にどうなんでしょとは思いますが、簡単に済ませたい夕食もこれとスープにしちゃうときも有り。
良い物もそれなりの物も、両方知っていて両方使いこなせる、そんな人に私はなりたい…。
昼飯は実家にたかっているトミー。