↑ 赤城国際カントリークラブ クラブハウス 後ろは赤城山
こちらの住所は群馬県前橋市富士見町赤城山2036 関越自動車道・赤城インター 15km以内 です。
楽天GORA: 赤城国際カントリークラブのゴルフ場予約、コースガイド
あまりの暑さの連続にやっぱり山の方よね、と今度は群馬の山に出張ってみることに。(笑)
群馬県随一の 名門コース ということで、いつもカジュアルな所でプレイする事の多い私はちょっと緊張。
しかし !
広大な敷地の中にレイアウトされた、一つ一つも広々としたコースの雰囲気はとてもゆったりとしていて、コースに出たとたんなんとも気分がいいんです。
赤城山の麓に広がっているので、周りには邪魔なものがひとつも見えない。
街は眼下に広がり、柵やボールが出ないようにとのポールや網も設置されていない。
空が広い !
フェアウェイもグリーンも完璧に手入れされていて、雑草のひとつも無い。
ラフが刈り上げてあってボールがなくならない。
それでいてスタッフさんの姿は居るけどまばらで、あくまでお客さんの邪魔をしないようにしている。
2010年にシニアツアーも行われたと言うことでした。
これぞ名門の風格か~、と納得。
それでいて、難しいホールばかりというのでなく、距離が短いなと思うホールも多くて油断していると、上がり2~3ホールでしっかり帳尻合わせしてくると言う…。
グリーンも難しくて3パット連発。。。。。
第1グリーンと第2グリーンが有り、ティーグラウンドも使用グリーンによって違うところが有る、という面白い構造でした。
始めていくと解りづらいのですが、ゴルフ場もそれをわかって、初めての来場者にはキャディ付きを薦めていました。
(我々は付けなかったけど)
うわさに拠ると霧が凄いとの事でしたが、幸い当日は暑いくらいで霧は出ませんでしたね。
以前行った 那須国際カントリークラブさん を思い出しました。
どちらも気持ちが落ち着く良いところです。
赤城国際カントリークラブさんの難を探せば・・・。
1964年開場の名門ゆえかクラブハウスが古く、特に女性のトイレが 和式 なのにはちょっと引きました。
どおりで男性客ばかりだと思いましたが、なんと女性にはお昼にシュークリームのサービスがあってころっと機嫌が治った私。(笑)
さて、写真ですが、東コースから。
↓ ひとつだけ南コースを
帰りに寄った寄居パーキングエリアの写真を。
ご存知の方もいると思いますが、こちらのPAのテーマは「星の王子様」。
テーマに因んだレストランや、ショップにはグッズなどいっぱい売っていて、好きな人はここを目指してくる人もいそうです。
星の王子様にも白馬に乗った王子様にも興味の無いトミー。