↑ 中華料理 Sai 入口
食べログのページ → Sai (サイ)
いつも乗るバス通りから気になっていたお店。
入口は小さいのにご飯時にいつも何人か並んで開店を待っているお店。
調べてみたら、喫茶店だと思っていたのに中華料理屋さんでして。
評判は上々、私の好きな点心もある本格的なお店だと分かりました。
わざわざバス降りてまでは・・・と、なかなか行けませんでしたが、ついに行ってきました。
場所はJR中野駅からバスで2つ目下りてすぐ。
駅から多少遠いとはいえ、大きな病院や警察署の真ん前でプチ官庁街のようなところです。
入口は狭いですが、中は広かったです。
↓ まず小籠包のタレが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/16a5059eed973dc8cc9a8d2e0e00f9fd.jpg)
↓ ネギそば900円と点心のセット400円プラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/32d0de0711811c834be717993a61be3a.jpg)
すみません、おそば少し食べてしまってから撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/f5313bb207e0b700e57a48497e8fbb22.jpg)
点心も超本格的、ネギそばも上品な味で高級ホテルの中の中華飯店並みです。
もう少し行きやすかったら、ヘビロテしたいんだがなぁ。
↓ こちらは私に少し行きやすい 星の隠れ家さん 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/cae21f816091d56ac474b736de042328.jpg)
この日のランチはミルフィーユかつに里芋のきぬかつぎ、凍り豆腐の煮たのに赤スバゲティ、スープは野菜がたつぷり。
↓ 次の日も行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/42d83ae4f8f84e46a86891214b0de312.jpg)
だってメニュー見たら春巻き、なんだもの。
里芋、白スパゲティ、スープは青菜に大きな豆腐入り。
春巻きは1本づつ中身が違っていて、アボカド入りとハム入りでした。
毎日でも行きたいわ。
食べログのページ → Sai (サイ)
いつも乗るバス通りから気になっていたお店。
入口は小さいのにご飯時にいつも何人か並んで開店を待っているお店。
調べてみたら、喫茶店だと思っていたのに中華料理屋さんでして。
評判は上々、私の好きな点心もある本格的なお店だと分かりました。
わざわざバス降りてまでは・・・と、なかなか行けませんでしたが、ついに行ってきました。
場所はJR中野駅からバスで2つ目下りてすぐ。
駅から多少遠いとはいえ、大きな病院や警察署の真ん前でプチ官庁街のようなところです。
入口は狭いですが、中は広かったです。
↓ まず小籠包のタレが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/16a5059eed973dc8cc9a8d2e0e00f9fd.jpg)
↓ ネギそば900円と点心のセット400円プラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/32d0de0711811c834be717993a61be3a.jpg)
すみません、おそば少し食べてしまってから撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/f5313bb207e0b700e57a48497e8fbb22.jpg)
点心も超本格的、ネギそばも上品な味で高級ホテルの中の中華飯店並みです。
もう少し行きやすかったら、ヘビロテしたいんだがなぁ。
↓ こちらは私に少し行きやすい 星の隠れ家さん 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/cae21f816091d56ac474b736de042328.jpg)
この日のランチはミルフィーユかつに里芋のきぬかつぎ、凍り豆腐の煮たのに赤スバゲティ、スープは野菜がたつぷり。
↓ 次の日も行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/42d83ae4f8f84e46a86891214b0de312.jpg)
だってメニュー見たら春巻き、なんだもの。
里芋、白スパゲティ、スープは青菜に大きな豆腐入り。
春巻きは1本づつ中身が違っていて、アボカド入りとハム入りでした。
毎日でも行きたいわ。