↑ ペーパームーンコミックス
初版は1980年12月10日。
写真の本は1985年12月20日の第5刷です。
ずっと欲しくてE〇ックオフに登録していました。
何年かかったろうか、分からない位でやっと手に入れました。
表紙は一部破れているし、中は黄ばんでいて決して良い状態の本ではありません。
実はE〇ックオフではこれが2度目ですが、状態が悪いのでこの本だけお代はいいです、と送られてきました。
私にとってはラッキー!てなもんです。
まんだらけ に行けばもっと綺麗な第1刷がすぐに手に入ったろうけれど、手元で読めればいい、という人なので。
デビュー作を始め、短編を集めた傑作集です。
6篇の短編が収められており、順に
ミッドナイトフィーバー 1979年 別冊少女コミック増刊3月号 発表
透明くらぶ 1979年 別冊少女コミック増刊5月号 〃
恋は味なもの!? 1977年 別冊少女コミック2月号 〃
スフィンクスより愛をこめて 1977年 別冊少女コミック5月号 〃
春を夢見し 1978年 別冊少女コミック4月号 〃
ふりかえるケンタウロス 1979年 別冊少女コミック増刊7月号 〃
初期作品ばかりなので、絵とか構成とかいろいろと稚拙に感じられるところはあります。(私が言うな)
が、初々しくても後の史生さんの作品のエッセンスと雰囲気たっぷり。
大切に保存しておき、時々読み返してみようと思っています。
佐藤 史生氏に関するデータベースはこちら → 佐藤史生データベース
初版は1980年12月10日。
写真の本は1985年12月20日の第5刷です。
ずっと欲しくてE〇ックオフに登録していました。
何年かかったろうか、分からない位でやっと手に入れました。
表紙は一部破れているし、中は黄ばんでいて決して良い状態の本ではありません。
実はE〇ックオフではこれが2度目ですが、状態が悪いのでこの本だけお代はいいです、と送られてきました。
私にとってはラッキー!てなもんです。
まんだらけ に行けばもっと綺麗な第1刷がすぐに手に入ったろうけれど、手元で読めればいい、という人なので。
デビュー作を始め、短編を集めた傑作集です。
6篇の短編が収められており、順に
ミッドナイトフィーバー 1979年 別冊少女コミック増刊3月号 発表
透明くらぶ 1979年 別冊少女コミック増刊5月号 〃
恋は味なもの!? 1977年 別冊少女コミック2月号 〃
スフィンクスより愛をこめて 1977年 別冊少女コミック5月号 〃
春を夢見し 1978年 別冊少女コミック4月号 〃
ふりかえるケンタウロス 1979年 別冊少女コミック増刊7月号 〃
初期作品ばかりなので、絵とか構成とかいろいろと稚拙に感じられるところはあります。(私が言うな)
が、初々しくても後の史生さんの作品のエッセンスと雰囲気たっぷり。
大切に保存しておき、時々読み返してみようと思っています。
佐藤 史生氏に関するデータベースはこちら → 佐藤史生データベース