↑ おや、ここはどこ ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/5a05e4605f2e2b4a404b6b8c228c1276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/db7aa3fba918e07cd93f97245e5e1035.jpg)
京の都踊り ?
いーえ、ここは熱海の見番、湯めまちをどり 華の舞 の舞台です ♪
11時からの回を見ました。
↓ お茶と和菓子が付いて1500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/632c4a9f76c231e8bc2088ff0f0ee219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/3aed0ff2a0446ccdb80a72564fa4086b.jpg)
長唄の名曲から民謡の茶摘み唄から、明治頃に花柳界で流行った色っぽい唄やら甚句まで、1曲5分位の短い曲をテンポよく飽きさせないように踊ってくれます。
現職の芸子さんたちはお着物華やか、踊りも華やか、三味や小唄も調子よく、思わず一緒に口ずさんで楽しみました。(*´▽`*)
↓ 踊りの最中は写真だめですが、終わった後で撮らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/85296214093ac66385886c3e5a65bc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/15904118cb8a88500b60c09b6d67f953.jpg)
外人さん大はしゃぎ。(笑)
私も並んで撮ってもらいました。
公演は30分程で終わり、昨日と同じくランチを探す旅に出ます。
↓ 町のあちこちに公園とか川の遊歩道とか整備もしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/b92799e0a1eb7515929573351dc80016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/4553e3ee07c3fc6b76fd63a441c09716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/57522fcfcf0a0f675043b9b5fa9c0a90.jpg)
↓ 今度こそお寿司屋さんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/9a925515d1bc490035c8f3147ca4fdd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/5ffae6bc786bc438a9837fad829dd86a.jpg)
食べログのページ → 寿し忠
町のお寿司屋さんぽいけど、味は確かな寿し忠さん。
メニューもいっぱいあるようです。
↓ 特上海鮮丼 2160円だったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/73688f37e28cb4c98b78f3e8fee7e7d6.jpg)
↓ 友人の頼んだ地魚丼 1080円 ♪ これはとってもお得だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/fbc76ab822de26b7aa66425e7e6f9ccb.jpg)
↓ ホテルに戻る途中でジェラートのお店にも寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/8d12968ebbdcfd98d24b8be7bb1aa590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/d2fee5d79b1f5834bbeafb6c4dec2a97.jpg)
ここにもイケメン外人さん居たな。
表の写真撮ったのに、ブレブレで使えなかった(;´・ω・)
ジェラートは美味しすぎて撮るの忘れちゃった。( ゚Д゚)
ミルクとキウイのダブルにしたのに。
今熱海銀座には、熱海プリンの店とか洒落たお店が増えています。
熱海面白いよ、今度はMOA美術館とか行ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/5a05e4605f2e2b4a404b6b8c228c1276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/db7aa3fba918e07cd93f97245e5e1035.jpg)
京の都踊り ?
いーえ、ここは熱海の見番、湯めまちをどり 華の舞 の舞台です ♪
11時からの回を見ました。
↓ お茶と和菓子が付いて1500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/632c4a9f76c231e8bc2088ff0f0ee219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/3aed0ff2a0446ccdb80a72564fa4086b.jpg)
長唄の名曲から民謡の茶摘み唄から、明治頃に花柳界で流行った色っぽい唄やら甚句まで、1曲5分位の短い曲をテンポよく飽きさせないように踊ってくれます。
現職の芸子さんたちはお着物華やか、踊りも華やか、三味や小唄も調子よく、思わず一緒に口ずさんで楽しみました。(*´▽`*)
↓ 踊りの最中は写真だめですが、終わった後で撮らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/85296214093ac66385886c3e5a65bc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/15904118cb8a88500b60c09b6d67f953.jpg)
外人さん大はしゃぎ。(笑)
私も並んで撮ってもらいました。
公演は30分程で終わり、昨日と同じくランチを探す旅に出ます。
↓ 町のあちこちに公園とか川の遊歩道とか整備もしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/b92799e0a1eb7515929573351dc80016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/4553e3ee07c3fc6b76fd63a441c09716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/57522fcfcf0a0f675043b9b5fa9c0a90.jpg)
↓ 今度こそお寿司屋さんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/9a925515d1bc490035c8f3147ca4fdd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/5ffae6bc786bc438a9837fad829dd86a.jpg)
食べログのページ → 寿し忠
町のお寿司屋さんぽいけど、味は確かな寿し忠さん。
メニューもいっぱいあるようです。
↓ 特上海鮮丼 2160円だったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/73688f37e28cb4c98b78f3e8fee7e7d6.jpg)
↓ 友人の頼んだ地魚丼 1080円 ♪ これはとってもお得だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/fbc76ab822de26b7aa66425e7e6f9ccb.jpg)
↓ ホテルに戻る途中でジェラートのお店にも寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/8d12968ebbdcfd98d24b8be7bb1aa590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/d2fee5d79b1f5834bbeafb6c4dec2a97.jpg)
ここにもイケメン外人さん居たな。
表の写真撮ったのに、ブレブレで使えなかった(;´・ω・)
ジェラートは美味しすぎて撮るの忘れちゃった。( ゚Д゚)
ミルクとキウイのダブルにしたのに。
今熱海銀座には、熱海プリンの店とか洒落たお店が増えています。
熱海面白いよ、今度はMOA美術館とか行ってみたいです。