猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

デカケーキ食べました。

2022年12月27日 16時27分34秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
         ↑ 大きさ分かるかな~。取っ手の有る銀製お盆位の大きさです。

良く行く居酒屋さんで、12月24日(土)にファーストドリンク一杯無料、運が良けりゃケーキ付、というのをやるというのでいそいそ行ってきました。

            ↓ 店内に貼ってあった告知ポスター



ほろ酔い加減になった頃、ケーキ登場 !

           

デカ !

            ↓ ケーキ入刀 若い女性の二人連れお客様にお願いしてました。



その後一口大に切り分けてその場にいたお客さんに分けて食べました。
生クリームが凄く美味しかったので聞いてみたら、地元では美味しいと評判のケーキ屋さんだとか。
一人で聖夜に家にいるよりは、みんなで居酒屋ケーキもいいよね。

哀れな高齢未亡人の私(本人はちっともそう思ってない)も、無事に年を越せそうです。
来年も行きたいところに行き、食べたいもの食べる 気ままな猫みたいなにゃん生 を過ごしたいと思ってます。
皆様もどうかお元気で年越ししてくださいませ ~ 。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカケーキ食べました。

2022年12月27日 16時24分43秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
         ↑ 大きさ分かるかな~。取っ手の有る銀製お盆位の大きさです。

良く行く居酒屋さんで、12月24日(土)にファーストドリンク一杯無料、運が良けりゃケーキ付、というのをやるというのでいそいそ行ってきました。

            ↓ 店内に貼ってあった告知ポスター



ほろ酔い加減になった頃、ケーキ登場 !

           

デカ !

            ↓ ケーキ入刀 若い女性の二人連れお客様にお願いしてました。



その後一口大に切り分けてその場にいたお客さんに分けて食べました。
生クリームが凄く美味しかったので聞いたら、地元では評判のケーキ屋さん製だとか。
一人で聖夜に家にいるよりは、みんなで居酒屋ケーキもいいよね。

哀れな高齢未亡人の私(本人はちっともそう思ってない)も、無事に年を越せそうです。
来年も行きたいところに行き、食べたいもの食べる 気ままな猫みたいなにゃん生 を過ごしたいと思ってます。
皆様もどうかお元気で年越ししてくださいませ ~ 。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社仏閣の旅 「京都迎賓館と東寺・天竜寺・大徳寺聚光院 特別拝観2日間 Ⅲ

2022年12月23日 15時44分14秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
         ↑ 2日目お昼 精進鉄鉢料理 泉仙

神社仏閣の旅そのⅢですが前2回と違い、お寺の中は写真禁止となっているのでお寺の写真は少ないです。
お料理の写真多いです。 ( *´艸`) 

            ↓ まず、宿泊した アークホテル京都 京都市中京区壬生賀陽御所待町の窓からの眺め



場所は阪急電鉄大宮駅のすぐそばで、便利の良いところでした。
最も我々は市内ではバス移動だったので電車は関係ないのですが、コンビニ、ファミレス、他の飲食店もすぐそばでした。
ホテル内にはマンガ喫茶並みのマンガ蔵書が有り、宿泊者は自由に読め、部屋にも持ち出しオーケー、飲み放題のコーヒー迄あって至れりつくせり。
しかし、残念なことに今年いっぱいで終業の案内板が設置されていました。
受付の着物姿の若いスタッフさん今後どうするんだろう。
他の系列アークホテルに行くんだろうか、などといらぬ考えをしてしまった("^ω^)・・・。

さてこのツアー、1日目のお昼と夕食はついていないんですよ。
5時過ぎにホテルに到着した我々は、くだんの「京都応援クーポン」などを利用してホテル外で食べます。
余り歩きたくない私は、近くのガストに行って気になっていた鳥羽シェフの感動ハンバーグコース食べてみました !
60歳以上対象の5%割引券も持ってるしね !

            ↓ 感動ハンバーグコース 2000円位 シュリンプサラダとコーンスープ



フルーツとナッツが効いたサラダはドレッシングが美味しかった。
コーンスープもフライドオニオンの塩気が絶妙でグッド 👍

            ↓ 感動ハンバーグとライス





ハンバーグは中のポテトチーズクリームがトロトロで美味しかったけれど、キャッチコピーの「トリュフ香るうんぬん~」のトリュフはあんまり感じられませんでしたわ。

            ↓ デザートのグラスショートケーキ

           

量もちょうど良く、クリームもスポンジケーキも柔らかくて美味しかったです。

            ↓ 翌日のホテル内朝食 バイキングです。





普通の朝食バイキングでしたが、珍しく中華の麻婆豆腐がお薦め品でした。

            ↓ 2日目最初の大徳寺 聚光院 へ。

           



素晴らしい襖絵を説明付きでじっくり見られたのですが、写真はご法度だったので中の様子は有りません。
大徳寺の広大な敷地には、20ヶ所を超える 塔頭 が立ち並んでいます。
その中の 聚光院 が今回特別公開され、貴重な襖絵や千住博画伯の書院障壁画「滝」を見ることが出来ました。
又、聚光院は千利休の菩提寺としても知られ、重要文化財の茶室も有ります。
私はこの茶室前のお庭が良かったわ~。

            ↓ 聚光院隣の 塔頭 総見院





           

織田信長公の廟所が有ります。
こちらは本日は入れません。

            ↓ お待ちかねの昼食へ向かいます。







大徳寺敷地内にある 鉄鉢料理 泉仙 です。

            ↓ お料理










            ↓ お部屋のしつらい



外の紅葉もまだまだ見られます。









            ↓ 山門かな



この後 天竜寺 の法堂に有る、加山又造画伯描く 雲龍図 を見に行きましたが、写真がダメなのでチラシの写真を写してみます。

           



その後ツアー客は門前町で買い物したり、嵯峨野を散策したりしてましたが、私は雨が降ってきたので足が痛くならないようにほぼ座ってました。
今回の旅行はこれで御仕舞いです。
京都は大好きで、何度行っても新しい特別拝観など有って奥深いものです。
来年春も又行こうと思ってます。
本当は桜の時期に1ヶ月位行ってみたいですね。
ミミたんがが居るので無理だと思いますけど。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社仏閣の旅 「京都迎賓館と東寺・天竜寺・大徳寺聚光院 特別拝観2日間 Ⅱ

2022年12月21日 12時01分36秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
         ↑ 京都迎賓館 藤の間の壁面装飾アップ

東寺と京都御所を見学した後は、いよいよこの旅一番のお目当てである 京都迎賓館 に行きます。
場所は御所の隣、というか 国民公園京都御苑 の敷地内なんですね。

            ↓ 迎賓館の壁です。



一度手前にある「清和院休憩所」という所で手荷物などを預け、迎賓館へ向かいます。
持ち込めるバッグ等は大きさが決められており、荷物を預けられるロッカーが有ります。
尚、100円で預けてその100円は出すときに戻ります。
カメラは持ち込み可です。
休憩所の横には 「学習院発祥の地」が有りました。

            ↓ 建物入口



前面の石が敷き詰められた広場からして威風堂々と。
その後又別の場所で持ち物検査などを受け、やっと建物内へ。

            ↓ まずは藤の間から 最も大きな部屋で、洋食の晩餐会や歓迎式典の会場などに使用されます。



中の写真は撮れないものだと思ってましたが、あにはからんや !
案内された場所はほとんど写真オーケーでした。
室内にも入らせて頂いて、緞通(だんつう)敷物のふかふかの踏み心地には入った人全員びっくりしてました。(私も!)

            ↓ 緞通





            ↓ 天井





            ↓ 截金(きりかね)細工のある舞台扉









人間国宝の故 江里佐代子氏 の作。

            ↓ 隣にあった几帳 きちょう。繊細な藤の刺繍が有り。







            ↓ あらゆる所に技術の粋が生かされています。









            ↓ 部屋の反対側



            ↓ 製作工程などの説明も有りました。





           

           



            ↓ まあ、何と言っても正面の藤の壁面装飾が圧巻です。







日本画家の鹿見喜陌(しかみきよみち)氏の下絵を基に綴れ織りの技法で製作された織物です。
舞台では舞・能・琴の演、雅楽などが国外の賓客に披露されるそうです。

            ↓ 廊下の天井板迄綺麗。



            ↓ 次は 桐の間 和食を提供する「和の晩餐室」です。









            

            ↓ 座椅子の背には五七の桐が蒔絵で描かれています。















            

            ↓ 桐の間への導入路





            ↓ 桐の間から見える庭園









            ↓ 池の東西建物をつなぐ橋、廓橋ろうきょう の上にも職人の遊び心が









            ↓ 池











            ↓ 池の中にある、昔の橋の基礎石 年代が刻んで有ります。

           

            ↓ 和舟

           

海外の賓客が舟遊びで楽しんでいるそうです。

            ↓ いったん玄関に出ます。

           

            ↓ 右に見えるのが正門です。







            ↓ 左に居るのが一緒に回ってくれた女性ガイドさん。



ゆったりとして、まるでNHKのアナウンサーのような美声と品格で迎賓館の素晴らしさを紹介してもらいました。
聞きほれましたね~。
又室内に入り、別のお部屋に向かいます。

            ↓ 聚楽の間 ロビーとして位置づけられています。



            ↓ 上 花籠(竹工芸) 下 飾り台(漆、螺鈿、竹工芸)











            ↓ 夕映えの間



















            ↓ 表に出ました。隣に見えるのは御所の壁。位の高い5本線です。



            ↓ 京都御苑内の木です。

           

日本の歴史、文化を象徴する京都で、海外からの賓客を心を込めてお迎えし、日本への理解と友好を深めて頂く施設として平成17年に建設された京都迎賓館。
日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数寄屋造りの外観を持ち、人間国宝達の作った調度品、数寄屋大工、左官、作庭、截金、西陣織、蒔絵、漆などで溢れています。
日本の伝統工芸の美、日本のおもてなしの心を堪能いたしました。
NHKなどで何度か紹介されていますが、日本人として、一度は現地を訪れたい場所だと思います。

大徳寺 聚光院と天龍寺は又次回。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社仏閣の旅 「京都迎賓館と東寺・天竜寺・大徳寺聚光院 特別拝観2日間」Ⅰ

2022年12月18日 20時58分09秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
         ↑ 東寺 五重塔

前から行ってみたかった京都迎賓館。
クラブツーリズムさんのツアーに思い切ってリクエスト予約をかけておいたところ、12月分が予約取れました。
10月や11月の紅葉季節は取れませんでした。
取れた時に行かなくては、いつになるやらという事で、寒さに足がどうかなぁと思いつつ、行ってまいりました。
他の寺院様も特別に拝観できる場所が有って楽しみにしていました。

            ↓ まずは新幹線の中で食べたランチから 玉子サンド 700円台





東京駅のお弁当売店で買いました。
見ての通りみっちり出汁卵がボリューミーでした。

            ↓ 京都応援クーポン3枚 3,000円分



今回の旅行はリクエスト分は全国旅行支援補助金が適用され、旅行代金から8,000円差し止引かれます。
その上に、上記の応援クーポン迄付き、全部で11,000円もお得に旅行出来ました。
ホクホクです。

1日目の予定は東寺と京都御所、京都迎賓館の拝観です。

            ↓ バスの前にある表示です



            ↓ 写真ばかりですが、歩いた順番に。







            ↓ やっぱり東寺と言えば五重塔

           

バスを降りたばかりでも目立ちます。

           







            ↓ 特別拝観の 小子房











            ↓ お庭も素敵





            ↓ 正門 こちらから以前上皇様、上皇后様が入られました。



            ↓ この木、実は銀杏の木なんです。

           

赤い葉っぱはヤドリギさんだそうです。
もう少し前だと、黄色い銀杏の葉と赤い葉と一緒に見られたそう。





            ↓ 女性トイレの入り口にあった絵です。





お堂の中では写真は撮れませんが、お寺の方の説明が付き、大変楽しく又勉強になりました。
東寺では「小子房」という所が特別拝観となり、堂本印象作の襖絵や壁画が見られました。

                  

            ↓ 京都御所に着きました。







            ↓ 案内図

           
























            ↓ 内裏の紫宸殿(南殿ともいう)前庭に植えられている左近の桜・右近の橘



右近の橘は冬場は養生されているそうで、ある意味冬の風物詩とか。

























見どころ多くて大変です。













            ↓ 五位鷺さんもいました ! 流石元皇居 五位の位を賜った恩は忘れていないのですね。



















               

            ↓ 隣にある 京都迎賓館に向かいます。



迎賓館も写真がいっぱいなので、次回にしますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もて茄子や 101 と 英(はなぶさ)の生姜焼き定食

2022年12月12日 14時01分42秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
          ↑ もて茄子や の鍋メニュー

溜まってしまった もて茄子や の美味しい写真を一気に出します。
あと、生姜焼き好きの方にはたまらんお店も。
11月の初めから。
            ↓ 南 1400円 純米吟醸 兵庫県産山田錦50%精米 製造者は高知県です。



            ↓葱鮪鍋 ネギマなべと読みます。



九条葱、深谷葱、下仁田葱の3種類のネギを使用。
まぐろの脂ととろとろ葱で !
江戸の浅草あたりで食された江戸の味です。
憧れの初めての味でした。やってる所少ないと思う。

            ↓ まかないのハーフきのこカレー



こちらのカレーは全然辛くないんです。
私向きです。(笑)

            ↓ 七賢 990円 山梨 一番搾り純米吟醸生 白州の名水仕込み

           

            ↓ あん肝の磯部揚げ 850円



揚げたら ほぼフォアグラ のふわふわ歯ざわり。

            ↓ 出汁巻玉子 580円



            ↓ ゴルゴンゾーラのペンネ 740円




食べ物だらけなので、ちょっと景色を挟みます。

            ↓ うちの窓から山がくっきり見えました。雨上がりだからかな。こんなにくっきりは珍しい。



            ↓ ついでにミミちゃんも

           


又もて茄子やデス。

            ↓ もて茄子や 宴会コースメニュー



            ↓ 美丈夫 1000円 特別純米 高知県

           


            ↓ 寄せ鍋 1200円 (一人前)









山の幸、海の幸よりどりみどり 冬はやっぱりお鍋でホッカホッカ。

            ↓ 牡蠣の昆布焼き 850円



昆布の旨味をたっぷりまとって。
下の昆布もちびちびかじると酒のつまみになります。


美味しい生姜焼きの店が有ると聞いて、お昼に行ってきました。
野方駅から少し歩きますが、新青梅街道沿いのお店です。
英(はなぶさ)と言います。

食べログのページ → 英 (はなぶさ)

            ↓ 特製たれで炒めた 生姜焼き



            ↓ 小鉢も二つ付いて850円位だったか ?



            ↓ 100円位円プラスすると味噌汁が具たっぷりの豚汁になります。



行ったときは 店主 のおば様お一人でした。
いろいろお話してくださって。
始めは別の所で とんかつ屋 さんをしていたそうです。
もちろん、今もトンカツは出しているそうで、次回はトンカツ定食で決まりですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京會舘 銀座スカイラウンジ

2022年12月10日 13時25分44秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
       ↑ 東京会館の有名デザート マロンシャンテリー

いつも旅行の時に猫を見に来てくれる友人に、1年のお礼としてクリスマスランチをご馳走しに有楽町にやって来ました。
東京近辺の人にはパスポートを取りに来る場所としてお馴染み、有楽町駅すぐ前の交通会館です。
このビルの一番上15階にフレンチの名店、東京會舘の銀座スカイラウンジ店が有ります。
内堀通りにある本店は敷居が高いですが、こちらのランチなら少し気軽に来られます。

都会の特等席で味わう本格フレンチ → 東京會舘 銀座スカイラウンジ 

            ↓ 入口 ここからもう一階階段を上がった所です。



            ↓ 内装



昔はラウンジ全体が回って、1時間に1回転して東京駅、銀座、有楽町、日比谷、ちょっと皇居とか、全て見渡せたと思います。
2年程前に改修後は回らなくなって残念。
でも、予約して行ったおかげで景色が一番良い場所の東京駅が見渡せるテーブルに案内されました。

            ↓ 山手線、新幹線、その他電車が見放題 ♪ (笑)



           

           

我々が頼んだのは、東京會舘とわたしコース ¥6,600 というコースランチ。
一応お礼ですから、奮発しました。

お店より → 手間と時間をかけて丁寧に作り上げる東京會舘伝統のコンソメスープや、芳醇なバターが香る「舌平目の洋酒蒸 ボンファム」、70年以上変わらぬ味で愛される、生クリームと栗のデザート「マロンシャンテリー」をお楽しみいただけるコースです。


東京會舘とわたしコース内容 → 東京會舘とわたしコース

            ↓ アミューズ



            ↓ 東京會舘伝統のコンソメスープ



            ↓ 舌平目の洋酒蒸 ボンファム



あわわ、すみません~あまりの美味そうな見た目に写真撮るのも忘れて食べ進めてました。( ゚Д゚)
ソースが得も言われぬほど美味しかった。
パンで全てソースを付けて頂きました。
サーブしてくれる方に、シェフが喜びますと感謝されました。オホホ。

            ↓ ミニマロンシャンテリー



            ↓ 中にマロンが入っています。これが食べたくて来たようなものです。



            ↓ コーヒー又は紅茶



            ↓ 帰る時に床を見たら、鯉さんが泳いでました。




            ↓ うちに帰ったらミミたんが拗ねて寝てました。





ごめんよ~自分だけ美味しいもの食べて来て。
好きなご飯あげるからね~。
しかし、「舌平目の洋酒蒸 ボンファム」忘れられない味でした。
又、来年食べに行きたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別名勝 六義園

2022年12月02日 20時53分46秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
          ↑ 冬の六義園の象徴 松の雪吊り

東京都公園協会の 公園に行こう! 六義園のページ → 六義園

テレビで再三
「今、六義園の紅葉がピークですよ~」
とあおるものだから、ミーハーに近くの友人と行ってきました。
以前、春の枝垂桜を見に姉と行った事が有ります。
こちらの庭園は山手線 駒込駅 から徒歩ですぐで、行きやすい大名庭園です。
しかも、当方65歳以上なので入園料150円です ♪

            ↓ 染井門入口付近





            ↓ 入ってすぐにもう紅葉が綺麗



夜のライトアップも有料ですが紅葉期間中やっています。

            ↓ 竹林



            ↓ いたるところ紅葉が綺麗



            ↓ 春には豪奢な枝垂桜も今は静かにたたずむのみ



            ↓ 六義園の説明など



            ↓ 後は紅葉と花と実の景色





           

            ↓ 抹茶茶屋


            ↓ 中心に有る池が見えてきました。









           



            ↓ 池には白鷺も





            ↓ 赤だけでなく、黄色や緑もあり







           

            ↓ 案内板

           

            ↓ まだまだ紅葉は続きます。







            ↓ 橋も風情あります。



            ↓ 紫式部の先に紅葉が。



            ↓ つつじ茶屋の案内板





            ↓ つつじ茶屋からの眺め。





            ↓ 吹上茶屋にやって来ました。



            ↓ 抹茶とどらやきのセットで850円です。





            ↓ 庭園内で一番景色の良い所に茶屋が有ります。









            ↓ さっきの白鷺ちゃんも目の前に来てくれました。

           

            ↓ お客さんも風景の一部です。



休憩終わり、又歩きます。

            ↓ 藤代峠に登ってみた景色





            ↓ 降りて、渡月橋へ。



            ↓ 横から。



互い違いになっている石の橋でスタッフさんが渡る人、一人一人に注意を呼び掛けていました。

            ↓ 出口近くにあったねじ曲がった木。



内側の池よりの道ばかり歩いてしまい、深山の趣の外側の道はあまり歩きませんでした。
次回は外側の道もじっくりと歩いてみたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする