猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

2024年9月 京都個人旅行 2日目 Ⅰ 京都水族館・鉄道博物館

2024年10月03日 10時32分10秒 | 京都・奈良旅
        ↑ 立派な オオサンショウウオさん

京都レア旅2日目。
今日も写真多いので、1日を二つに分けてご紹介します。

            ↓ 出かける前に腹ごしらえ。



   食べログのページ → 星乃珈琲店 コトチカ四条駅前店

ホテル最寄りの地下鉄駅構内の星乃珈琲店さんで フレンチトーストモーニング  750円。
ホテルの朝食は付けないで、ホテル近くか観光する予定の近くのカフェで軽く済ませます。
朝食ブッフェを付けてもそれ程食べられないし。(高いし・・・ツアーで元々ついている時は別です)
昼をガッツリ食べる予定の時は余計ですね。

まず午前中は前々から行きたかった、京都水族館と同じ敷地内に有る鉄道博物館です。

   京都水族館のサイト → 梅小路京都西駅からすぐ「京都水族館」

サイトでは京都駅から一駅のJR嵯峨野線 梅小路京都西駅 が最寄りとなっていますが、私は京都駅から市バス50に乗って、七条大宮・京都水族館前 で降りました。
梅小路京都西駅はどちらかというと、鉄道博物館の目の前です。
梅小路公園という大きな公園の京都駅寄りはじに水族館、反対はじに鉄道博物館という位置取りです。

            ↓ 公園に来ました。水族館が見える。



            ↓ 公園の中を歩いて入口まで。







入場券は、事前にアソビューというサイトを利用して、2館一緒に多少安く手に入れてます。

            ↓ 私がここに来たかった最大の目的は ! オオサンショウウオさんに会いたかったから。























            ↓ オオサンショウだんご



館内最初の 京の川ゾーン では断然 オオサンショウウオ押しです。
「京の川ゾーン」は、オオサンショウウオの展示としては国内最大級の展示です。

           



            ↓ 他の川魚さんもいます。



国の特別天然記念物であり、「生きた化石」とも「世界最大級の両生類」とも呼ばれるオオサンショウウオ。
関東の方では余りお目に掛かれないのですよね。
たっぷりと堪能させて頂きました。
もう目的は達成された気分の私ですが、まだまだお愉しみは有りました。

            ↓ 次のコーナーは オットセイとアザラシのコーナー。













アザラシの寝ている笑顔を見ているだけで癒されます。

            ↓ 次はペンギンワンダー。









            ↓ 大水槽





            ↓ クラゲコーナー







            ↓ 京都クラゲ研究部も有ります。



            ↓ その他色々







さて、そろそろ御仕舞いかと思いきや、メインエベントはこちら、とばかりに  イルカの学校 の案内が。
イルカショーが始まる前に「メダカの学校」の替え歌が流れ、社会科見学中の小学生低学年さん達が大合唱 !

            ↓ 1時限目は体操の時間でした。









小学生でなくとも、声を上げて楽しい楽しい。











山が見える水族館って珍しいと思います。

            ↓ 最後のコーナーは 京都の里山 お庭に再現されています。













            ↓ここで絶対食べたかった、オオサンショウウオの肉まん !









わざわざ館内を戻って、カフェコーナーでランチとして食べました。
可愛くてふわふわで、食べるの躊躇 ! でも美味しく食べました。(笑)

            ↓ いやいや最後に素通り不可の お土産処 が。ここもオオサンショウウオ押しです。









素通りできるはずもなく、かろうじてオオサンショウウオ君のぬいぐるみは諦めましたが、友人たちにお土産を買って帰りました。
本当は 特大オオサンショウウオ君 を背負って帰りたかったですね("^ω^)・・・。
想像以上に盛りだくさんで、2時間以上いました。
次の鉄道博物館、私の足は持つのか 。
とぼとぼ公園内を端まで歩いて到着しました。

            ↓ 鉄道博物館入口



     鉄道博物館のサイト → 京都鉄道博物館

            ↓ バシャバシャ写真撮っていきます。





















もう、いきなりたくさんの車両に圧倒されて、休み休み見る私。
たくさんの展示物に圧倒されます。





































            ↓ 屋上に出ました。





山陰本線(嵯峨野線)を走る列車から、京都タワー、東寺五重塔迄、京都を南西方面から一望できます。
これはなかなかの景色。と思っていたら、まだまだ見どころあります。

            ↓ テレビで見たことある、列車の転車台と扇形車庫を見下ろす。





            ↓ ドクターイエローの遊戯物も。





            ↓ 下に降りたところ。扇形車庫。





            ↓ 裏から旧二条城駅舎の中へ。







            ↓ 表から



余り電車や機械に興味のない高齢女性の私でも、楽しく見学出来て素晴らしい施設でした。
鉄道好き、機械好きな男の子なんか1日いても足りない位楽しいのではないでしょうか。

            ↓ 目の前の 山陰本線(ここはまだ嵯峨野線) 梅小路京都西駅 から一つ戻って京都駅へ。



午後五時からの おこしバス(京都定期観光バス) のコース 「舞妓はんとの夕べ、鷹ヶ峯しょうざん庭園、夜景展望」に備えます。
舞子はんの踊り見て、舞妓はんと写真が撮れる !






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月 京都個人旅行 1日目 Ⅱ 霊山歴史館・フルーツパーラーホソカワ・御金神社

2024年10月01日 13時02分20秒 | 京都・奈良旅
       ↑ 御金神社 入口 インパクト大 !

京都旅行1日目そのⅡです。
うぞうすい でお腹いっぱいになった私は、近くのバス停 三十三間堂前より6つ目 東山安井 で降り、 霊山歴史館 迄歩いて行きました。
これ、失敗した。タクシーにすれば良かった。地図では高低は分からなかった。
ずっと坂道なんですよ (/ω\)
でも、30代の頃にこちらの 坂本龍馬・中岡慎太郎のお墓に来たことあるんだけど。
すっかり忘れてました。

    霊山歴史館サイト → 霊山歴史館

            ↓ 坂道の途中。





           



            ↓ 着きました~。はぁはぁ。









            ↓ 館内は写真不可ですが、外は写真可。高台ですわ。はぁ。



霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)は、明治100年(1968年)を記念して、昭和45年(1970年)に開館した幕末維新総合の博物館です。
竜馬の墓や幕末志士たちの墓に隣接しています。
司馬遼太郎の書籍が好きな私は、興味深くじっくり見ました。
ビデオの前ではもちろん座って。
竜馬の等身大 生人形 は現代の技術で作られていて今にも動き出しそう。
てか、夜中あちこち歩いて関心しながら資料見ているでしょ。
うちの市松人形さんみたく。

次の目的地は又市バス206に乗ってちょっと遠くのフルーツパーラーさんへ。
本で見て、行ってみたいと思っていたんです。
バス停 下賀茂東本町 で降りてすぐ。

    食べログのページ → Fruit&Cafe HOSOKAWA ホソカワ 下鴨本店

            ↓ フルーツパーラー ホソカワ 入口



           
 
            ↓ 陳列棚には輝くばかりのフルーツの華。







            ↓ カフェ室内。他にお客様が居なかったので写せました。





            ↓ フルーツサンドとアイスミルクティー頼みました。





お値段は多少高めですが、それだけのことは有ります。
東京でいえば 高野 というより 万惣 とか 千疋屋 という感じかな。
あれ、万惣本店 はもう閉店したんだった。

    閑話休題

1日目最期の訪問先は、これもテレビなどで見て行きたいと思った、御金神社(みかねじんじゃ)
下賀茂東本町 で又又市バス206に乗り、北大路駅前で降り、地下鉄に乗り換えます。
地下鉄からすま線 北大路駅~烏丸御池駅 徒歩5分程で着きます。

  京都御金神社 のサイト → 御金神社

サイトより  ↓
金山毘古命(かなやまひこのみこと)を主祭神とし、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つきよみのみこと)の三柱の神をお祀りしております。

神社のほど近くには、「両替町通り」が有ったり、鋳物職人である釜師が集まり、特権が与えられ茶釜の鋳造を行っていたりしたそうです。
通貨として用いられる金・銀・銅はじめ、あらゆる金属類、および鉱物や宝石などの鉱石を護る所から、お金の神社として現在も奉られています。

            ↓ ど~ん ! 



            ↓ 境内





            ↓ 帰る途中の 建物のお守り 鍾馗様 京都では良く町家の屋根に乗っています。



地下鉄に乗ってホテルに帰ってきました。
流石に足が疲れてます。
しかし、部屋に入ったらアレっ、シングル頼んだのにダブルになってる。

            ↓ 手前にもう一つベッドが。



フロントに確認してみたら、ホテル側の大人の事情でグレードアップしてくれた模様。
部屋も大きいし、角部屋で四条通り側だし、ラッキー !

            ↓ ホテルオークラの名の付いたドライヤーの袋。



からすま京都ホテルは 京都オークラホテル と同じ系列で、だからウェルカムラウンジも一緒に利用できるのです。
他のホテルではなかなか無いサービスです。
早めに寝て、明日に備えます。
あっ、夕食は地下鉄駅に有ったスーパーで軽いもの買ってホテルで食べました。
一人で豪華な夕食はかえって味気ない。
友人・家族と行きたいですね。
次回は2日目、京都水族館と鉄道博物館、夕方から 舞子はんとの夕べ が待ってます !





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする