一度やってみたかったんです。
よくテレビでやってる、かにのむき身をあ~んと口に持って行くシーン。
折しも冬の金沢などの旅番組でバンバンそんなシーンが出てくるし。
でも、寒がりだから冬の日本海側なんか行けないよ~。
で、やってまいりました新宿は かに道楽新宿本店さん 。
ホームページはこちら → かに道楽新宿本店
実は去年の夏から「若尾文子映画祭 青春」や 「市川崑映画祭」で足しげく通っていた近所にあるんです。(笑)
前を通るたびに アレ をやってみたくてみたくて…。
この冬の間に絶対来てやろうと思って、計画練ってやっと来られました。
でもランチですけど。
いっぱい写真撮ったので、まずはどんどん載せます。
↓ お店のあるビルの一階にあるショーウインドー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/ea245f2677c797d7c1b4561f728c6348.jpg)
↓ かにの箸置きが可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/70e0c2bea0c9d0c881a75448046b9764.jpg)
↓ お店はビルの7階・8階になります。目の前は花園神社の裏参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/47f35adf754d0920e43c0acc25014aa4.jpg)
↓ お店の中には北前船 ? の大きな模型が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/36915cdf77b10ced20e9fa4afcb32b0c.jpg)
↓ 頼んだのは 冬菊 というかにしゃぶのコースです。まずは活毛がに半匹盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/13ed7717f6d3b69f7f6342ae9d4a2278.jpg)
↓ 次はかに刺身。これ一番♪美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/76c138065bb05c204d02aec32e606ccd.jpg)
↓ せっかくだからと今しか食べられない セイコがに盛り 一匹頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/daa05dc761ec247e9c7581b718e9fa0f.jpg)
↓ かに茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/6c1806dedaaf16a713670427fa1de4b3.jpg)
↓ タラバかに天婦羅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/9bb6c100bff2c4529ac4349a2b8ecaee.jpg)
↓ いよいよかにしゃぶのお鍋が登場。おもっ! 重厚! 綺麗! かにの形してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/776a366961da6a92cbd862ddca7c4fbb.jpg)
↓ 薬味の数々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/1cb2181f2decc172575a48eaedd92188.jpg)
↓ 材料登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/cb2d241a1d5dfd04e5dce94a3196f5fb.jpg)
ズワイ蟹の脚とつみれ、タラバ蟹です。
↓ 雑炊にする前に飲むスープ用の器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/01e13877d2473b50bffb2c868d4020a6.jpg)
↓ かにしゃぶの説明書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/88d994499f9195511346df95126afeae.jpg)
↓ おなべ投入 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/f48d7c505c8aef0caa0ce48da11c78aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/2bdf65e667dde2085d27d4b78e008e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/cbf9c2b5cb8df4ee8adbdf8a5b5a33bb.jpg)
↓ お姉さん雑炊作成中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/79f6dbf0f9d7c5a35855ba5866ac9724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/a5cc5f0bcc43e5e267c681b249b89c53.jpg)
↓ 完成 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/f1d426bd724a4b111798f06e1aa0ac4a.jpg)
↓ デザート2種 どんだけ蟹さんがいるの ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/97866fbe901d01b1da4f716a608d9d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/89db96b208699fb70fe983a8f6dc4a91.jpg)
↓ お手洗いに行ったら手洗いの所にも蟹さんが !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/e554d9da7dcd9c1541bd7dfa4796e571.jpg)
大満足でしたが、こんなコースはそうそう食べられません。
しかしメニューを見るとランチでリーズナブルなメニューもあるので、又気軽にお昼に来られるかな、と思っています。
やっぱりグルメブログから抜けられないトミー。
よくテレビでやってる、かにのむき身をあ~んと口に持って行くシーン。
折しも冬の金沢などの旅番組でバンバンそんなシーンが出てくるし。
でも、寒がりだから冬の日本海側なんか行けないよ~。
で、やってまいりました新宿は かに道楽新宿本店さん 。
ホームページはこちら → かに道楽新宿本店
実は去年の夏から「若尾文子映画祭 青春」や 「市川崑映画祭」で足しげく通っていた近所にあるんです。(笑)
前を通るたびに アレ をやってみたくてみたくて…。
この冬の間に絶対来てやろうと思って、計画練ってやっと来られました。
でもランチですけど。
いっぱい写真撮ったので、まずはどんどん載せます。
↓ お店のあるビルの一階にあるショーウインドー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/ea245f2677c797d7c1b4561f728c6348.jpg)
↓ かにの箸置きが可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/70e0c2bea0c9d0c881a75448046b9764.jpg)
↓ お店はビルの7階・8階になります。目の前は花園神社の裏参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/47f35adf754d0920e43c0acc25014aa4.jpg)
↓ お店の中には北前船 ? の大きな模型が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/36915cdf77b10ced20e9fa4afcb32b0c.jpg)
↓ 頼んだのは 冬菊 というかにしゃぶのコースです。まずは活毛がに半匹盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/13ed7717f6d3b69f7f6342ae9d4a2278.jpg)
↓ 次はかに刺身。これ一番♪美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/76c138065bb05c204d02aec32e606ccd.jpg)
↓ せっかくだからと今しか食べられない セイコがに盛り 一匹頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/daa05dc761ec247e9c7581b718e9fa0f.jpg)
↓ かに茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/6c1806dedaaf16a713670427fa1de4b3.jpg)
↓ タラバかに天婦羅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/9bb6c100bff2c4529ac4349a2b8ecaee.jpg)
↓ いよいよかにしゃぶのお鍋が登場。おもっ! 重厚! 綺麗! かにの形してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/776a366961da6a92cbd862ddca7c4fbb.jpg)
↓ 薬味の数々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/1cb2181f2decc172575a48eaedd92188.jpg)
↓ 材料登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/cb2d241a1d5dfd04e5dce94a3196f5fb.jpg)
ズワイ蟹の脚とつみれ、タラバ蟹です。
↓ 雑炊にする前に飲むスープ用の器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/01e13877d2473b50bffb2c868d4020a6.jpg)
↓ かにしゃぶの説明書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/88d994499f9195511346df95126afeae.jpg)
↓ おなべ投入 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/f48d7c505c8aef0caa0ce48da11c78aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/2bdf65e667dde2085d27d4b78e008e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/cbf9c2b5cb8df4ee8adbdf8a5b5a33bb.jpg)
↓ お姉さん雑炊作成中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/79f6dbf0f9d7c5a35855ba5866ac9724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/a5cc5f0bcc43e5e267c681b249b89c53.jpg)
↓ 完成 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/f1d426bd724a4b111798f06e1aa0ac4a.jpg)
↓ デザート2種 どんだけ蟹さんがいるの ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/97866fbe901d01b1da4f716a608d9d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/89db96b208699fb70fe983a8f6dc4a91.jpg)
↓ お手洗いに行ったら手洗いの所にも蟹さんが !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/e554d9da7dcd9c1541bd7dfa4796e571.jpg)
大満足でしたが、こんなコースはそうそう食べられません。
しかしメニューを見るとランチでリーズナブルなメニューもあるので、又気軽にお昼に来られるかな、と思っています。
やっぱりグルメブログから抜けられないトミー。