Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その48

2013-08-31 | RoboCup2013

古い教会の壁だけが残ったものだそうです。

私は、内側を見ようとして・・・

意味も無く転びました・・・怪我がなくて良かった。


Img_4708


内側(といっても野ざらしですが・・・)には、こんなに素晴しいレリーフが・・・


Img_4716


ソーセージ

めっちゃ、おいしい!!


Img_4736


カツ

めっちゃ、おいしい!!

これを、大会前に M が食べていたら、もっと良い成績だったかも・・・(笑)


Img_4734


そして・・・買い物タイム

男組みは、漫画屋に行きました。

日本で言うと「アニメイト」みたいな感じでしょうか・・・(笑)


Img_4743


そして、今度はゲーム屋

見たことのあるゲームばっかりだけど・・・

何と書いてあるのかさっぱり判りません。


Img_4764

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その47

2013-08-30 | RoboCup2013

お城の石垣・・・!?


Img_4605


山の下から見ると・・・なかなか壮大ですなぁ。


Img_4614


城をバックに記念写真


Img_4630


私のギャグは、こんなことはありません !?


Img_4647


魚介類をその場でフライにしてくれる屋台

まあ、これを屋台って言うかどうか!?


Img_4687


公園の中に・・・突然・・・お墓!?


Img_4695

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その46

2013-08-29 | RoboCup2013

Hannoverの駅には、横断幕が・・・

列車から降りると、ドイツチームのメンバーの家族たちがお出迎え・・・


Dsc02864


Hannoverのホテル

今回の旅行で、初めていわゆるホテルの部屋です。


Dsc02897


夕食が終ったら、駅の地下のスーパーマーケットに連れて行ってくれました。


Dsc02923


午前中の観光は・・・お城・・・

中世に迷いこんだような感じ・・・(笑)


Img_4526


門を守る兵士・・・

神社の狛犬のようなものか・・・(笑)


Img_4534


でも・・・こんなに小さい


Img_4536

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その45

2013-08-27 | RoboCup2013

列車の荷物置き場にスッキリ収まりました!!


Dsc02839


検札


Dsc02848


Kai先生が購入してくれたキップ・・・


Dsc02846


ドイツ国鉄の列車


Dsc02856


ゲーム好きに国境は無い!! (笑)


Dsc02857


さあ、そろそろ目的地 Hannover


Dsc02861

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WANWAN

2013-08-27 | RoboCup2013

一昨日は、夏休みの最後の日曜日

最後の日曜日には・・・

都立高専でNESTロボコンが開催されます。

M&Y家族は「WANWAN」と呼んでます。


今年も見に行きました・・・というか、スタッフモドキとしてレスキュー競技のお手伝いしてきました。

レスキュー競技は2012年のメキシコ世界大会のSuperTeamsの競技を元にしたオリジナル競技らしいのですが・・・

なかなか歯ごたえのある難しいルールでした。

しかも・・・スタッフミーティングが最高に楽しかったです。

あれやこれや議論しているうちに、30分の予定が1時間をゆうに越えていました。


開会式では、オランダ世界大会の報告会

競技が終った後に、レスキューB のデモ走行とCoSpace Rescue のデモがありました。


レスキューBのデモ走行は、世界大会で準優勝した Inatia のS君の担当です。

Inatia のロボットは相変らず、速くて正確で迷路の全ての経路を淡々と進みます。

見ている観客は・・・「普通にロボットが迷路を進んでる」位にしか思っていないのでしょうねぇ。

でも、「迷路を普通に進む」ことが、どれだけ大変なことか・・・

日本大会では、半数のロボットが1部屋目すら出れないんですから・・・


それから・・・

高専の生徒さんが CoSpace Rescue のデモをしてくれました。

私も、CoSpaceのチームを増やしたくて、機会があれば紹介やデモをしてきたので、とってもうれしかったです。

是非、世界を目指して頑張って欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その44

2013-08-26 | RoboCup2013

ドラゴンの噴水・・・


Dsc02771


事故などで閉じ込められたときには、このハンマーでガラスを割って外に出るのだそうです。


Dsc02775


着いたのは・・・小さな駅・・・なんだか、ほのぼの


Dsc02796


RIMOWAの80cmのトランクが網棚に載ってしまうとは・・・

ヨーロッパの鉄道恐るべし・・・です。


Dsc02806


しかし・・・

乗った電車は、駅を出て・・・しばらく進んだ後

駅でも無いところに停車

そして、乗った駅に逆戻り・・・

なんと、今度は人身事故で復旧には2時間掛かるそうです・・・

と、いうことで、またバス


Dsc02808


普通なら、とっても不安なハズですが・・・

ドイツチームの彼らが居るから、心配なんかしてません。

逆に、普段できない貴重な体験ができて喜んでました。(笑)


Dsc02812

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その43

2013-08-24 | RoboCup2013

大家さんが予約してくれたタクシー

「大きなトランクが2個あります」と言ったからか・・・

来たのが「バス」でした・・・(笑)

 

 

Dsc02695

 

 

Eindhovenの駅の風景

普通に自転車が通ります。

 

 

Dsc02699

 

 

さて、これから彼らと一緒の旅です。

楽しみ!!

 

 

Dsc02719

 

 

あらっ、ボランティアのお兄さん

 

 

Dsc02722

 

 

乗換駅で、次の電車を待つハズが・・・

来たのはバス

今日は、路線の工事をしているので代替輸送で一駅進むんだって

 

 

Dsc02763

 

 

バスはなかなか快適です。

小さいながら、トイレも付いてます

 

 

Dsc02764

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その43

2013-08-23 | RoboCup2013

頂いたトロフィー


Img_4403


部屋の机にあった女性像を隣に置くと・・・

ムフフ、なんか、ちょっと・・・楽しい!!


Img_4405


逆に、魚を置くと・・・

ギャ~!! 助けて!!


Img_4408


次の日の朝・・・

トロフィーに2人の子供が・・・


Img_4463


実は、この小さなのは、海外からのボランティアに贈られたものだそうです。

つまり、私の!!

もう一個は、ドイツのKai先生のものを預かってきたものです。

翌日、本人に渡しました。


え~と、あなた達は、それを手で持って帰るのですか!?


Dsc02721


ちょっと手を負傷してしまって、痛々しい・・・


Dsc02776

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その42

2013-08-22 | RoboCup2013

撮影用のブースで・・・


Img_4358


駅のトイレ・・・に、勇気を出して入ってみた・・・


Img_4376


入口には、自動改札機のようなものがあり、50セントのコインを入れると開くらしいもですが・・・

入れる場所がわからない・・・

まごまごしていると、中に居るおばさんが開けてくれました。

おばさんに50セントを渡してトイレにはいりました・・・


Img_4373


駅のホームに続く階段

階段の左右の溝は、すべり台でも、掃除用の溝でもありません。

自転車を運ぶスロープです。


Img_4381


宿に帰って、大家さんに競技の成績を報告したら・・・

「それは素晴しい、庭で一緒に写真をとらないか・・・」


Img_4390


いまこそ、封印を解くべき時!!

シャキーン!!


Img_4395

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その41

2013-08-21 | RoboCup2013

ずらっと並んだトロフィー


Img_4069


表彰式のマスコット!?

中身は・・・


Img_4092


意外と、階段を下りるのは苦手らしい・・・(笑)


Img_4095


来年は、ブラジルで開催です。


Img_4140


いよいよ、レスキューの表彰です。


Img_4146


"M&Y" も、3位で表彰されました。


Img_4197

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その40

2013-08-20 | RoboCup2013

会場に突然煙が上がりました・・・!!

幸いにも大きな騒ぎにはなりませんでした・・・


Img_3252_2


今年も大活躍・・・

貼るホッカイロミニ


Img_3630


会場の裏に設営されていたジュニアキャンプ

これはこれで面白い企画だと・・・


Img_3992


競技が終了したら・・・

フィールドが売りに出されました・・・

買ったチームが持ち帰る(送る!?)ために分解します。


Img_4017


ここまでコンパクトになりました。


Img_4035


会場が、みるみる片付けられていきます。


Img_4047

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その39

2013-08-19 | RoboCup2013

ブラジルとイランのチームの抗議


Img_3924


レスキュースタッフ全員集合


Img_3933

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その38

2013-08-18 | RoboCup2013

EV3の実物を初めて見ました・・・

う~ん 絶対欲しい・・・という訳でもないなぁ。


Img_3349


いつのまにか・・・ロボットが可愛く変身!!


Img_3475


レスキューのスタッフに「うまい棒」をプレゼントしました。

そうしたら、親指を立てて「It's a nice!!」だって・・・


Img_3510


スポットライトではなく、太陽の光がここにだけ・・・


Img_3569


最終日に、頼んでおいたら来てくれたのが、こんな大きなタクシーでした。


Img_3597


SuperTeamsの競技の様子


Img_3837

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その37

2013-08-17 | RoboCup2013

宿の近くにあった、お堀・・・

水面が緑色で・・・なんだか歩けそう・・・

だから「緑の道」と呼んでました。


Img_2984


その、「緑の道」の中を泳ぐ、鳥の親子

カワイイ!!


Img_2987


チョコレートスプレッドの空き箱で積み木!?


Img_3048


CoSpcae Rescue のバーチャル画面での巨大なフィールド


Img_3050


レスキューBのフィールドの被災者の電源装置


Img_3141


レスキューBのフィールドの床下配線


Img_3143

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で綴る RoboCup 2013 Eindhoven その36

2013-08-16 | RoboCup2013

CoSpace Rescue の競技の様子


Dsc02337


Dsc02338


オランダの女王様が会場を訪問しました。


Dsc02434


ジュニアとメジャーの会場を行き来する RoboCup Bus のバス停


Dsc02476


これが RoboCup Bus


Dsc02479


ジュニアパーティ


Dsc02491

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする