Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

RCJJ 関東ブロック大会2025 2日目

2025-01-13 | RoboCup2025
昨日に引き続き RCJJ 関東ブロック大会2日目です。

本日、レスキュー関係は「レスキューラインエントリー」「レスキューメイズ」「レスキューメイズエントリー」の3つの競技が実施されました。
私とM&Y母は、「レスキューラインエントリー」の主審をしました。

競技の方は、特別にどうということはなく、つつがなく終了しました。(笑)

本日の感想ですが・・・ルールを読んでないなぁ・・・です。

レスキューラインエントリーのあるチームが1回目の競技の競技時間(8分間)の中で調整(calibration)をしているときに・・・競技フィールドに持ってきたPCでプログラムを修正して、(無線を使って)プログラムをロボットに送信しました。
さらに、得点走行の開始(ロボットの走行開始)をPCから(無線を使って)指示しました。
これで、イエローカード扱いになりました。

ラインエントリーの2024ルールにもちゃんと
3.2.6. 無線通信は競技時間中(=調整及び得点走行)に使用できない。 
と、競技中の無線利用禁止が書かれています。
これ、読んでないのですかねぇ?

このチーム、さすがに「2回目の競技も同じことをやったら失格なる」と伝えたので、2回目の競技は大丈夫でした。(ルール違反をしなかった)

レスキューメイズでも、あるチームがリポバッテリーの使用について、きちんとルール(こちらは運営ルール⁉)を理解しておらず、1回目の競技は車検が通らずに競技ができなかったそうです。
リポバッテリーを使用する場合は、電池検査用の書類を提示するルールになっていたのですが、それができておらず、その場で書こうにも、バッテリー自体が(通販で購入した)仕様などがはっきりしないものであり、書類を完成できませんでした。
そこで2回目の競技の前にリポバッテリーの使用をあきらめて、モバイルバッテリー(こちらは、まともなもの)に乗せ換えて車検を通して競技が実施できたとのことです。
ただ、競技会の事前連絡などに、提示資料やリポバッテリーの扱いについては、ちゃんと書かれています。
そういうのを読まないのでしょうか?

ということで、なんだかスッキリしない感じです。
ちゃんとルールを(全部)読んで、理解してから競技会に参加してくださいよぉ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする