狭い道で、左のサイドミラーを電柱にぶつけてしまいました。(涙)
その時は、サイドミラーが折れ曲がっただけだと思ったのですが・・・
後で、よく見たら、サイドミラーのランプ(方向指示器のランプ)のカバーにひびが入っていました。

ランプは、普通に機能しているので、実害はないのですが・・・
かっこ悪いので、交換するためにランプ(ユニット)をAmazonで購入しました。
で・・・勇気をだして交換しようと何回かトライするのですが・・・
サイドミラーのカバーが外れません。(涙)
本日3回目のトライで、なんとか交換できたので、その記録を残しておこうと思います。
まずミラーを(手で押して)一番上向きにしてから、(ミラーの)下の部分を手前に引くと外れます。

ミラーが外れた

さて、次が苦労したサイドミラーカバーの取り外し。
勘合(かんごう)でガシッとはまっているので、4か所の勘合を押して外す、らしいのですが・・・外れません。
「押してもだめなら引いてみな」で、白いカバーを引いて・・・引きながら勘合を押したら、やっと外れました。(「バキッ」とか音がして、焦りましたが・・・)
ミラーの外側が外れれば、全体が外れやすくなる・・・とネットに書かれていたので、それを念頭に引っ張りました。

カバーが外れたので、交換するランプユニットを合わせてみます。
うん、行けそう!

ランプを外します。(手前の2つのねじと、向こう側に1つのねじ)
やっとランプ(ユニット)が外れました。
ここまで長かった!

ケーブルのソケットを外します。

ランプ(ユニット)を交換して、ケーブルのソケットを付けて、装着!

ちゃんとランプが光るか確認!
おぅ、ちゃんと光った!

あとは、カバーをカポッとはめて

ミラーを取り付けて
ミッションコンプリート(完了)!
長かった!(涙・・・)