Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

名古屋大会に代わる大会 !?

2022-03-01 | RoboCup2022

RCJJ(RoboCupJunior JAPAN)のHPに、下のような案内が掲載されていました。

https://www.robocupjunior.jp/index.html

 

コピペすると・・・

全国のロボカッパー、並びに、ロボカップ関係者の皆様へ(2022.03.01更新)
現在、RCJJでは名古屋大会に代わる大会として、4/22-24にけいはんなオープンイノベーションセンターで実施する予定を検討しております。詳細は確定したものから順次掲載いたします。

3月の末に実施予定でしたが、中止になってしまったジャパンオープン名古屋・・・今回は「それに代わる大会」という、なんだか微妙な表現ですね。(笑)

(ということは、「ジャパンオープン」では無い、ということ !?)

 

とりあえず、掲載された情報からは・・・

日程は4月の後半である 4/22~24 で、場所は「けいはんなオープンイノベーションセンター」ということのようです。(まあ、まだ検討中)

 

元の案内には

ジュニアジャパンでは、名古屋大会に代わる大会(オンライン等)を検討しております。

と、オンライン大会になるような感じでしたが、けいはんなで実施するのはオンライン大会なのでしょうか? それともオンサイトの競技会なのでしょうか? 開催場所が書かれているので、オンサイトのように想像しますが、どこにも「オンサイト開催」とは書かれていません。(笑)

(まぁ、ここまで、書かれていればオンサイトでしょうけどね)

 

ここのところ、まともな競技会が開催できていなかったので、ちゃんとした競技会ができると良いですねぇ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵野中央公園 | トップ | 親指シフトキーボードプロジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロボカモ)
2022-03-05 14:33:25
ボランティアがみんなでけいはんなに集まってオンラインをしている絵を想像して、シュールで笑ってしまいました。
返信する
あははは・・・ (M&Y父)
2022-03-06 09:39:41
ロボカモ様 こんにちは
確かに、運営者がけいはんなに集まってオンライン大会ただったら笑えます・・・。
現状ではRCJJのHPに「オンサイト大会の候補地として・・」と、ちゃんとオンサイト大会であると明記されましたね。皆さんが、ここまで努力してくださっているので、開催時期までに新型コロナがおさまってると良いですねぇ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2022」カテゴリの最新記事