Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

40%キーボードプロジェクト その25

2022-02-03 | ブログ

前の記事はこちら  40%キーボードプロジェクト その24 - Re: The history of "M&Y"

 

自分でも驚くくらい続いている 40%キーボードプロジェクトです。

今回は・・・折角、QMK MSYS  が使えるようになったので、LAYER 毎にLEDの色を変える、という技に挑戦です。

 

https://docs.qmk.fm/#/ja/

QMK farmware のドキュメントを適当に読んでいて・・・  

シラバスの中級トピックに「RGBライト」があったので、リンクをクリックすると英語のぺージに飛んでしまいました。 えっ~ 翻訳されてないの!? それじゃ無理じゃん!

さすがに、翻訳しながら、(しかも訳の分からない)プログラムを作るのは無理そうです。

そうしたら「カスタム関数とキーコード」のところに「レイヤー切り替えコード」というのを見つけました。

https://docs.qmk.fm/#/ja/custom_quantum_functions?id=layer-change-code

 

そこに・・・

layer_state_t layer_state_set_user(layer_state_t state) {
  switch (get_highest_layer(state)) {
    case _RAISE:
        rgblight_setrgb (0x00, 0x00, 0xFF); break;
    case _LOWER:
        rgblight_setrgb (0xFF, 0x00, 0x00); break;
    case _PLOVER:
        rgblight_setrgb (0x00, 0xFF, 0x00); break;
    case _ADJUST:
        rgblight_setrgb (0x7A, 0x00, 0xFF); break;
    default: // 他の全てのレイヤーあるいはデフォルトのレイヤー
        rgblight_setrgb (0x00, 0xFF, 0xFF);
        break; }
  return state; }

こんなサンプルプログラムが掲載されていたので、あまり考えずに keymap.c にコピペしてコンパイルしました。

そうしたら、case文にある定数(と思われる)_RAISE、_LOWER、_PLOVER、_ADJUST が未定義と怒られました。

なるほど、う~ん、どうしようか・・・

よし、LAYER番号のようだし、単純に上から 0、1、2、3 に変えちゃえ!

と変更したら、コンパイルもOK、そのままキーボードに書き込んだら・・・

できちゃいました。

 

通常は背面の RGB-LED が青色です。

FNキーを押して LAYER1 にすると赤色

左のスペースバーを押して LAYER2 にすると緑色

右のスペースバーを押して LAYER3 にすると紫色になりました。

これで、今、どこの LAYER に居るか分かるゾ! と思ったのですが・・・

やってみると、もともと、そんなにキーボードを見ないし(凝視しないし)

(当たり前ですが、背面の RGB-LED をONにしていないと使えない機能です。)

面白い機能だけど、使わないかも・・・(笑)

 

でも、まあ、実現できたことが大切ですよね。

はい、また一歩前進です。

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その26 - Re: The history of "M&Y"


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RoboCupJunior Rescue 2022 F... | トップ | カレーな気分! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事