マレーシア(クアラルンプール)で買ってきた Asam Laksa
前回はラーメン風に調理したので、今回は焼きそば風に挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/621a10ccf8f9dbe876907ae1214000b0.jpg)
作り方を、もう一度、Google レンズで翻訳しておさらい。
お湯で1分間煮て、水けをきって、野菜と入れて、味付けする
みたいな感じ・・・揚げるという言葉があるので、茹でた麺を炒めるの?
まあ、良く分からないけどやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/a5be4adbd981c88f6459278f66fc78be.jpg)
まず、麺を1分間茹でます
ラーメン風だと2分茹でるけど、今回は1分でいいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/07c020ce6c7aed96a1d892dbcf61486f.jpg)
はい、1分茹でて、水けを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/cc50d6e1eb5404f2f546ab2975d62371.jpg)
これをもう一度鍋に戻して炒める!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/d07e9d4e4b98b915f0b1bac84688f17b.jpg)
そして、スープの粉を(全部入れたら、ダメだと思って半分くらい)入れて、混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/72d0ce121668df83d06aff4053cb7e7f.jpg)
うん、失敗です。
炒める必要は無かったようです。
鍋の底に、麺がこびりつきました。
ただ、お湯を捨てて、スープの粉を混ぜれば良かったのかな。
(カップ焼きそばみたいに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/db226cbb0f95571610bc295b1504f905.jpg)
で、出来たのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/56de459cac374379a89d93594d7a1e9d.jpg)
麺を1分しか茹でてないので、大丈夫かと心配でしたが・・・
その硬いところが、ちゃんと焼きそば風になってます。
スープの粉は半分でも多い感じでした。
うん、おいしい!
なんか、初めての体験です。