これまで、YMDK Air 40 で、親指シフトキーボードを作ってきました。
私が購入したのがこれなんですが・・・
選択肢は、「Hot Swap」と「Non Hot Swap」の二種類でした。
私は、LEDが搭載されたものが欲しかったので、「Hot Swap」を選択して混入したのですが・・・親指シフト用の2つのスペースバーのところに「Hot Swap」用の金具が付いていなかったので・・・「ダメだなぁ、これじゃ使えないじゃん!」と考えていました。
でも・・・ダメなのは、私でした。
説明をよく読んだら・・・
please leave a message after ordering which layout you need
と言うことで、注文後に必要なレイアウトを連絡しなければならなかったようです。(私が連絡をしなかったので、SHOP側がしかたなく Layout1 のPCBを送ってきたようです。 本来はと、注文した後に、SHPO側にメッセージで「Layout3が欲しい」と伝えるべきだった、きいうことです。)
うん、「書かれている説明をちゃんと読め」という教訓が、また増えました。(てへっ!)
ただ、もう一度注文するとしたら・・・スタビライザ―が使用できる Non Hot Swap バージョンを購入すると思います。
(Hot Swap では、キーが何かぐらぐらするし、半田付けした方が良さそうなので)
続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その42