Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

40%キーボードプロジェクト その24

2022-01-31 | ブログ

今回のお題は Daisy です。

 

前の記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その23 - Re: The history of "M&Y"

 

さて、前回は、BM43a を QMK MSYS で構築する実験をしました。

今回は、Daisy です。

 

では、QMK MSYS を起動します。

Daisy のデータは、

C:\Users\(ユーザ名)\qmk_firmware\keyboards\ktec\daisy

にありましたので・・・

 

コンパイルは

qmk compile -kb ktec/daisy -km default

これで、ktec_daisy_default.hex ができます。

で、これをキーボードに書き込めば良いのですが・・・やっぱりqmk flash では書き込めません。 

(QMK Toolbox でもダメ)

ということで、素直に YDKB Tool.exe で書き込むしかなさそうです。

できた ktec_daisy_default.hex を YDKB Tool.exe でキーボードに書き込みます。

まあ、普通に書き込めます。

はい、手順は、こんな感じですね。

 

ついでに・・・

Daisyには、keymapディレクトリの下に default の他にもう一つ  via というディレクトリがあるので、今度はこちらを作ってみます。

 

コンパイルはこれ

qmk compile -kb ktec/daisy -km via

これで、ktec_daisy_via.hex が作成されます。

これを YDKB Tool.exe でキーボードに書き込みます。

そうすると VIA が使用可能になります。 

 

とりあえず、Daisy でもQMK MSYS が使えそうですね。

 

続きの記事はこちら 40%キーボードプロジェクト その25 - Re: The history of "M&Y"


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔改造の夜 第4弾 つづき | トップ | Nintendo SWITCH のゲーム SO... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事